2008.10.13
地獄谷温泉
ちょっと日にちが経っちゃいましたが,
まずは家族旅行のハナシのつづきを。
2日目のお宿は湯田中温泉よろづや松籟荘という
昭和14年に建築された歴史のある老舗旅館。
建物もお風呂も素晴らしかったし、
お料理もなにを食べても美味しくて
両親ズもそれはそれはご満悦w
ちなみにここは木島平のおとなりなので
高社山がよく見えるんです。
いつもとは逆側からの高社山♪w
この日はゆっくりチェックアウト。
10時半ごろ宿をあとにし、お次は地獄谷温泉へ。
「温泉に入るサル」で有名なトコロです。
いました!いました!
あっちにもこっちにもたくさんのお猿さんたち。
お風呂にも。

はたまた、こ~んなトコロにも・・w

しばらく遊んで志賀草津方面からの帰り道。
志賀高原の紅葉がちょうどピークを迎えているとゆーことで、
楽しみにしていたのですがぁ・・
残念ながらすごい霧!!
なんにも見えませんでした。
運転、めちゃくちゃコワかった・・w
最後は行きつけの?『かつふじ亭』で腹ごしらえして帰宅。
霧だけが想定外だったけど、とても良い旅でした♪
3日間でいろんなものを食べたけど、
一番美味しかったのはやっぱり「かぼちゃのおやき」かな~w
この記事へのコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted by at 2014.08.06 06:34 | 編集
| HOME |