--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.11.10
懐かしかったり新しかったり
えっと、今週もまた2連休、でゴザイマシタ。
あ、来週からはフツウに週休2日ですー
仕事もちゃんとしてますよー
(え?別にそんなこと聞いてない?)
今日はゆっくりスタートで里山ライドに行ってきました。
お気に入りの冬の定番トレイルへ。
今年の夏(&秋)はあっち行ったりこっち行ったり、
初めての場所にチャレンジすることが多かったので、
(探索系=過去最多?♪)
今日のトレイルは本当にひさしぶりでした。
家からは遠いけど何回も行っているので、
まるで地元みたいな感じなんです。
ひさびさ行くと「ただいまー」な気分になる、
なんとなく落ち着ける、そんな場所。
いまだにけっこう道に迷うんですけどねー
今日もちょっと危なかったしw

今日は、冬に案内していただいた尾根のコースを「おさらい」したり、
まだ走ったコトのないコースに突入してみたり、
(途中でみつけた夏のなごり ↓)

なんだかんだで終わったときにはクタクタになっちゃいましたが
ここは走っていて面白いし楽しいし、いろいろ勉強にもなるし、
やっぱりいいトコロだなー♪ってあらためて思いました。
本日のおやつは
ミルクティーのパンとコーヒー。

ここ、季節外れの藪蚊がいっぱいいました。ビックリ!

デポ地の夕景。
スタートが遅かったので
片づけしてたらこんな時間になっちゃいました(汗)

この記事へのコメント
おっ!
近くに来てましたね(笑)
そこはやっぱり良い所ですよね。
この間久しぶりに行って思いました。
落ち葉で埋まる頃が一番良いですよ♪
また来てね。
近くに来てましたね(笑)
そこはやっぱり良い所ですよね。
この間久しぶりに行って思いました。
落ち葉で埋まる頃が一番良いですよ♪
また来てね。
ナタジゴさん、こんばんはー
そうなんですよ~近くまで行っておりましたw
落ち葉サクサク最高ですよね♪
ちなみに夏のなごり(セミの抜け殻)は
ナタジゴさんがラーメン食べてたあの場所で見つけましたー
そうなんですよ~近くまで行っておりましたw
落ち葉サクサク最高ですよね♪
ちなみに夏のなごり(セミの抜け殻)は
ナタジゴさんがラーメン食べてたあの場所で見つけましたー
Posted by み at 2010.11.11 22:51 | 編集
写真いいですねー
特に最後の1枚が好きです!
晩秋の里山ならではの景色を、久々に見に行きたくなりました
しばらく休みが無いので、今度はいつ走れるかなぁ・・
特に最後の1枚が好きです!
晩秋の里山ならではの景色を、久々に見に行きたくなりました
しばらく休みが無いので、今度はいつ走れるかなぁ・・
884Rさん、こんばんはー
最後の写真は片づけをしながらパパっと無造作に撮ったものなので
そんな風におほめいだだくと、なんだか恐縮してしまいますw
高い山も良いですが、里山もまた良いですよね♪
お仕事お忙しそうですが、次にMTBに乗れる日は
ばっちり晴れるといいですねー!
最後の写真は片づけをしながらパパっと無造作に撮ったものなので
そんな風におほめいだだくと、なんだか恐縮してしまいますw
高い山も良いですが、里山もまた良いですよね♪
お仕事お忙しそうですが、次にMTBに乗れる日は
ばっちり晴れるといいですねー!
Posted by み at 2010.11.13 23:42 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:snowmtb
フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
FC2ブログランキング
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (9)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (5)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (5)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (9)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (10)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (8)
- 2011年07月 (10)
- 2011年06月 (6)
- 2011年05月 (12)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (23)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (23)
- 2010年07月 (26)
- 2010年06月 (24)
- 2010年05月 (28)
- 2010年04月 (28)
- 2010年03月 (25)
- 2010年02月 (26)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (23)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (26)
- 2009年07月 (26)
- 2009年06月 (27)
- 2009年05月 (27)
- 2009年04月 (26)
- 2009年03月 (26)
- 2009年02月 (26)
- 2009年01月 (28)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (28)
- 2008年08月 (25)
- 2008年07月 (27)
- 2008年06月 (23)
- 2008年05月 (23)
- 2008年04月 (28)
- 2008年03月 (28)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (24)
- 2007年11月 (26)
- 2007年10月 (31)
- 2007年09月 (28)
- 2007年08月 (23)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (29)
- 2007年03月 (31)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (30)
- 2006年11月 (32)
- 2006年10月 (31)
- 2006年09月 (34)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (28)
- 2006年06月 (30)
- 2006年05月 (31)
- 2006年04月 (29)
- 2006年03月 (32)
- 2006年02月 (27)
- 2006年01月 (26)
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
Credit