--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.10.25
落ち葉シュクシュク
今日は火曜日メンバーで北関東の山に行ってきましたー
確かあれは3~4週間前のコト。朝ツー後のミスドにて、
「どこか、山行きたいですねー」というお話になりました。
それじゃあと言うことで、決まった本日の山ツー。
前もってしっかりと計画を立てておいた時に限って
いつも雨マークに悩まされるのはナゼだろう?w
きのうまでの予報ではかなりビミョーな降水確率。
決行or延期でかなり悩んだのですが、一部の方から熱いメールwをいただいたので、
ひとまず朝、現地に集合してみることにしました。
行ってみて、もしダメだったら
温泉入って帰ってくればいいかな、なんて。
関越道赤城あたりは土砂降りの雨でした。
だけどその先、あらららら、、、 現地はなんと、青空でした。
(やりますねー、晴れ男のハタヤンさんw)
そんなわけで予定通りにスタートしました。
国道をしばらく走ってそれから老舗温泉の前をスルーして。
山道に入ったら川沿いの落ち葉の道をひと登り。
そして再度、国道へ。

このあたりの紅葉はなかなかきれい♪
反対側の山道に入ったら峠までじょじょに高度を上げて行きます。
こっち側は赤いモミジが目立ちました。
峠は寒いと思っていたらポカポカでおにぎり食べて再出発。
「ここからは確か下り基調だったと思いま・・」
「うそつき~~~」
ま、ときどきノボリも現れますが、概ね快適な落ち葉のトレイル。
湿っているのでサクサクとまではいかないけれど、それでも十分気持ちいい道。

あずまやでは温かいコーヒー片手におしゃべりタイム。
そういえば今日は道中だれにもお会いしませんでした。
ハイカーさんもバイカーさんも、クマさんも。

後半もまだまだしばらく落ち葉の道が続いてー
最後は温泉街にストンと。
おまけ いつもの赤い橋

デポ地について後片付けをしていたら
ポツポツと降ってきました。
(やりますねー、ハタヤンさんw)
で、解散後、ひとりでこっそりこんなのを↓w

赤城高原プレミアムモカソフト。
(見本よりも実物のほうが大きかったんですけどー)

この記事へのコメント
行ってますね。
山登りMTBと、いつも盛んなご活動で関心しきりです。
私も紅葉の終わる前に、自転車復活しなければっ!
山登りMTBと、いつも盛んなご活動で関心しきりです。
私も紅葉の終わる前に、自転車復活しなければっ!
Posted by 884R at 2010.10.26 21:27 | 編集
ご無沙汰してます。
このコースは僕も大好きなコースです。3年前に山サイの仲間と行った時は、トレイルでサルの群れと遭遇しました。その時のボス猿の落ち着いていたこと。また皆で山行きましょう。
このコースは僕も大好きなコースです。3年前に山サイの仲間と行った時は、トレイルでサルの群れと遭遇しました。その時のボス猿の落ち着いていたこと。また皆で山行きましょう。
Posted by kanno at 2010.10.26 22:10 | 編集
884Rさんこんばんはー
行ってますデス~
ちょっと遊び過ぎかも・・ですw
きのうのコース終盤の「とびだしスイッチ」でしたっけ?
私は今回もやっぱりぜんぜんダメでしたw
884Rさんも早く復活できるといいですね!
ブログも楽しみにしてまーす。
行ってますデス~
ちょっと遊び過ぎかも・・ですw
きのうのコース終盤の「とびだしスイッチ」でしたっけ?
私は今回もやっぱりぜんぜんダメでしたw
884Rさんも早く復活できるといいですね!
ブログも楽しみにしてまーす。
Posted by み at 2010.10.26 22:28 | 編集
うわうわ!これは!
kannoさんではないですか!(驚)
大変ご無沙汰しております。
コメントありがとうございますー
あのトレイルでサルの群れに?
サル、けっこう怖いですよね。
でもちょっと、そのボス猿には遭ってみたいような気もw
落ち葉サクサクシーズン到来!
是非またご一緒させてくださいませー
kannoさんではないですか!(驚)
大変ご無沙汰しております。
コメントありがとうございますー
あのトレイルでサルの群れに?
サル、けっこう怖いですよね。
でもちょっと、そのボス猿には遭ってみたいような気もw
落ち葉サクサクシーズン到来!
是非またご一緒させてくださいませー
Posted by み at 2010.10.26 22:36 | 編集
断念して後悔しました。。。
また計画して行きましょう!
また計画して行きましょう!
Posted by sosuke at 2010.10.27 00:32 | 編集
sosukeさん、こんばんは!
天気予報の判断がむずかしかったですよね。。。
私もじつは前の日の夜までは延期になると思ってたんです。
今回はご一緒できず残念でしたが
次回ぜひまたお願いしまーす!
天気予報の判断がむずかしかったですよね。。。
私もじつは前の日の夜までは延期になると思ってたんです。
今回はご一緒できず残念でしたが
次回ぜひまたお願いしまーす!
Posted by み at 2010.10.27 23:01 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:snowmtb
フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
FC2ブログランキング
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (9)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (5)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (5)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (9)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (10)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (8)
- 2011年07月 (10)
- 2011年06月 (6)
- 2011年05月 (12)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (23)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (23)
- 2010年07月 (26)
- 2010年06月 (24)
- 2010年05月 (28)
- 2010年04月 (28)
- 2010年03月 (25)
- 2010年02月 (26)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (23)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (26)
- 2009年07月 (26)
- 2009年06月 (27)
- 2009年05月 (27)
- 2009年04月 (26)
- 2009年03月 (26)
- 2009年02月 (26)
- 2009年01月 (28)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (28)
- 2008年08月 (25)
- 2008年07月 (27)
- 2008年06月 (23)
- 2008年05月 (23)
- 2008年04月 (28)
- 2008年03月 (28)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (24)
- 2007年11月 (26)
- 2007年10月 (31)
- 2007年09月 (28)
- 2007年08月 (23)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (29)
- 2007年03月 (31)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (30)
- 2006年11月 (32)
- 2006年10月 (31)
- 2006年09月 (34)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (28)
- 2006年06月 (30)
- 2006年05月 (31)
- 2006年04月 (29)
- 2006年03月 (32)
- 2006年02月 (27)
- 2006年01月 (26)
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
Credit