--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.10.12
紅葉未満

いま、東北に来ています。
二泊三日の家族旅行、
今回はパックツアーに参加してるので、移動は自分の車ではなく、
新幹線とバスと電車とエトセトラ。
運転をしなくて良いのは楽ちんだけど、なんだか変な感じです。
バスや電車に乗り込むたびに、うつらうつらと居眠りばかりしていますw
ゆうべは男鹿半島にステイ。
きのうは「きりたんぽ&なまはげ&ハタハタ」な一日でした。
夜は和太鼓のライブを観に行きみんなで感動ー
わたし、太鼓の演奏見るの好きなんです。
ズンズンと心に響くと言いますか…
ホネに響くと言いますか…
今日は白神山地を歩きました。
ネイチャーガイドさんにいろいろ教えていただいた中で、
今まで不思議に思ってたことがひとつ解決しました。
ふだん森を歩いているときに、ふと、甘い香りがしてくることが時々あって、
どーゆー香りなのかうまく表現できないのですが、
その正体がカツラの木だということがわかったんです。
(ガイドの方は「ザラメを焦がしたような香り」とおっしゃってました)
ひとつ謎が解けてスッキリ。
白神山地の紅葉はまだまだという感じでしたが、
まずまずのお天気で気持ちよく散策することができました。
明日は八幡平~十和田湖を回って、それから新幹線で帰りまーす。
二日間食べ過ぎたので、明日は少し控え目にいきたいと思いまーす。
(うそばっかり…)
写真は青池。
吸い込まれそうな水の碧。
この記事へのコメント
白神山地はまだ行ったことが無いですが,雰囲気がいいですね.報告楽しみにしてます~.
Posted by nodasyu at 2010.10.13 07:05 | 編集
ただいまデス~
この青池は水がとっても澄んでいて
とても神秘的なところでした。
ただ自分を含め観光客が大勢押し寄せていたので
写真には写ってませんがかなりザワザワしてましたw
今回私は白神山地の端~のほうの一部分だけを
歩いてきたのですが、
そこだけだと「すばらしいブナの森」というよりは
「いつも山サイで訪れている森」と同じような雰囲気でした。
なのでできればもう一度行きたいなー
なんて思ってマス。(ちょっと遠いですけどね、、w)
この青池は水がとっても澄んでいて
とても神秘的なところでした。
ただ自分を含め観光客が大勢押し寄せていたので
写真には写ってませんがかなりザワザワしてましたw
今回私は白神山地の端~のほうの一部分だけを
歩いてきたのですが、
そこだけだと「すばらしいブナの森」というよりは
「いつも山サイで訪れている森」と同じような雰囲気でした。
なのでできればもう一度行きたいなー
なんて思ってマス。(ちょっと遠いですけどね、、w)
Posted by み at 2010.10.13 23:44 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:snowmtb
フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
FC2ブログランキング
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (9)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (5)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (5)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (9)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (10)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (8)
- 2011年07月 (10)
- 2011年06月 (6)
- 2011年05月 (12)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (23)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (23)
- 2010年07月 (26)
- 2010年06月 (24)
- 2010年05月 (28)
- 2010年04月 (28)
- 2010年03月 (25)
- 2010年02月 (26)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (23)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (26)
- 2009年07月 (26)
- 2009年06月 (27)
- 2009年05月 (27)
- 2009年04月 (26)
- 2009年03月 (26)
- 2009年02月 (26)
- 2009年01月 (28)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (28)
- 2008年08月 (25)
- 2008年07月 (27)
- 2008年06月 (23)
- 2008年05月 (23)
- 2008年04月 (28)
- 2008年03月 (28)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (24)
- 2007年11月 (26)
- 2007年10月 (31)
- 2007年09月 (28)
- 2007年08月 (23)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (29)
- 2007年03月 (31)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (30)
- 2006年11月 (32)
- 2006年10月 (31)
- 2006年09月 (34)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (28)
- 2006年06月 (30)
- 2006年05月 (31)
- 2006年04月 (29)
- 2006年03月 (32)
- 2006年02月 (27)
- 2006年01月 (26)
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
Credit