探しに行かねば・・。
そのあとさらに2回ほど、岩鞍へ行ってきました。
今回(きのうの朝)は沼田インターからスキー場まで行くあいだ、
全部の信号が「青」だったのでビックリしました。
最初のうちは「あれ?なんだか今日はひっかからないなぁ~」
なんて思いながら順調にドライブ。
後半、平川の信号を「青」で通過したときに、「ん?これは、ひょっとして・・」
と、ひとり勝手にドキドキし出し、、、
最後の鎌田の交差点がだんだん近づいてくると、
「どーだ。いけるか?」
「うひゃー いけた~~~!!」
ココロの中で小さくガッツポーズを決めた私だったりいたします。
さみしい奴だ?
あはは。確かにw
ところできのうはゲレンデで落とし物と見つけてしまって
あわててインフォメーションに届けました。
革のお財布。ずっしりと重いやつ。
そろそろ終わりにしようと思って最後の1本を滑っていたら、
コース上にボテっと落ちていたんです。
無事に持ち主のところに戻っているといいのですが・・
で、落し物を届け終わって、ホっとして駐車場に戻り、
いそいそと撤収作業をしてたら、「あ!ネジがない!」
ブーツの内側のネジが1本、消えていました。ショッキング(涙)。
あれないと、非常に困ってしまうんだけど・・
インフォメーションに届いていたり・・しないよなぁ~?
『拾うものあれば、落とすものあり』 ←今回の格言。(なんじゃそりゃ)

ちなみにこれはお昼ごはん。
カツ丼ばかりじゃあれなので、今回はカワイク決めてみましたw
牧場のさかな
すっかりブログの更新が滞ってしまってますが、
どっぷり仕事漬けの毎日を過ごしているのかと言いますと~
じつはそんなコトはなく・・・
あれ以来毎週どこかのゲレンデでニヤニヤしながら滑っています。
この冬は、なにやらスキーがオモシロイ♪
次の週、
ポカポカ陽気のとある平日。
もう一度、岩鞍に行ってみたんです。
その日のブナは今度はしっかりコブだらけ。
深くもなく、硬くもなく、滑りやすいカタチのコブがびっしりとついていました。
えーと、こーゆーところはどうやって滑るんだっけ??
はじめのうちはおっかなビックリ。
でもちょっとずつ感覚がつかめてきたら・・
むむむ・・楽しくなってきた!
そもそもですよ。
リフトに乗っているだけでも、こんなにきれいな景色が見られたりするわけで、
空気がすこぶる美味しかったりするわけで、
それだけでも気分がとっても良かったりするわけで、
はぁ~~~~ ←脱力中
この日のお昼は食堂でカツ丼をいただきました。(このあいだのおとなりのお店)
写真はおばさんがサービスしてくれたお漬物♪
なんと、これ、トマトなんです。
左のがレギュラー?で、右の黄色っぽいほうはカレー味。
はじめていただいたのですが、どちらも美味しかったです。
で、その次の週。今度は泊まりで岩鞍へ。
日帰りにするか泊まりにするか、気分次第で現地で決める。
っていうパターンをひさしぶりにやってみました。 (わりと好きw )
1日目は一日中雪が降ってて視界もあまりよくなかったけど、
2日目はすばらしいお天気に恵まれました。
ただ、この2日間はコブの形状に悪戦苦闘。
いまどきのコブは苦手なんです。
うへ~ ダメだ~ 滑れないぃ~~(汗)
早々に退散。
そして、ごちそうさんw
そのまた次の週にもう一度岩鞍に行ってみると、
いつも閑散としていたブナの木コースがこの日はとってもにぎやかで♪
平日だったのですが10人くらいのモーグラーさんがいらっしゃっていました。
すごい。
上手!
近くで見たい。
だけどちょっと近寄りがたい。それになんだか気恥かしい・・。
少し距離をおきながら端っっこをコッソリ滑っていたのですが←アヤシイ
なぁんか、夢のようでした。
「いいラインある?」「けっこう掘れてるなぁ」「トップの先落としが・・」
なぁんて、今でもそんな風に言うんだなぁ。
女の子もみなさん上手~
和気あいあい。楽しそう~~
この日のコブがあんまり楽しかったので、
このあともう一度岩鞍に行こうとしたら、(またですかい?)
前日が大雪だったためインター降りたら道路に雪がどっさりと。。。
いまさらながら運転が不安になってしまった私がとった作戦は、
予定変更。川場へGO!
川場ならサテライト駐車場に車を停めてそこからバスに乗せてもらえる。
そーだ。今日はそれで行こう。
スキー場までの細い道をグイグイ進むシャトルバス。
両側にせりあがってる雪の壁。大迫力。
ゆうべの雪は30~40センチくらいは積もったのかな~
この景色を見れただけでも、来た甲斐があるってもんだ。
あ、カケスが一羽飛んでった♪
朝イチはすばらしいパウダーだったと思われます。
でもワタクシは優雅に午後券でゴザイマスので。オオホホホw
パウダーなしでもあちこち滑ってそれで充分楽しくて
モーグルコース(ゆるい方)にも少しだけおじゃましました。
やっぱり上手くはいかないけれど、
自分のやりたいような滑りを少しだけ出来て満足♪
帰りのシャトルバスの中ではひとりニヤニヤしてましたw
とまぁ、そんな感じで最近は過ごしています。
前日の夜に家を出て、ヘトヘトになるまで一日滑って
温泉入ってゴハンを食べて、日付が変わるころ家につく。
若かりし日はいつもそんな風だったのに、
それが今では、、、
7時ごろにのんびりと家を出て、3時間くらい滑って終了。
直売所に寄り道をして、夜7時には、もう家に居る。
それでも充分満足できて楽しくて仕方ないんだから、
不思議なもんです。よくわからないw
ちなみに川場ではカツ丼食べなかったけど、
田園プラザで買った米粉のシフォンケーキが絶品でした♪