2012.04.10
行けぬなら、下からまわろう、大作戦w
今日は火曜メンバーで山ツーに行ってきました。
行き先は北関東。私の大好きな山域です。
舗装ののぼり&ダートののぼり、
そのあと押し担ぎがあって、
山頂からはグルッと360度きれいな景色を見渡せて、
そして下りは笹原だったり、つづら折れの連続だったり、
とても楽しいSTが下までずーっと続いてる。
MTBの楽しさがギュギュっと凝縮されてるような、
そんなお気に入りの場所へ、今日は8人で行ってきました。
事情により、ちょいとコースが変更になってしまいましたがw
今回も行きの車の中からすでに、笑い過ぎてすっかりげっそりw
そのノリのまま、おしゃべりしながらにぎやかに沢沿いの道をのぼりました。
川をのぞき込んでみると、水がとってもきれいです♪
いわな?やまめ?魚が気持ち良さそうに泳いでいるのが見えました。
そのうちみんなだんだん口数が少なくなってきて、
けっこうのぼってきたなぁ~
登山道の入り口まではあとどれくらいだったかな?
と思ったところに、ナンデスト!
『林道作業中につき
これから先は通行不可』
って、うひゃー残念。
仕方なくここでUターンすることになりました(涙)
がんばってのぼってきた林道をピューっと下って地図を見ながら作戦会議。
その結果。。
一番楽しい(走りたい)のは後半の1000m峰から下の部分なので
だったらそこまでゴール地点から試しに逆行してみちゃう?
というコトになりました。(あったらしぃ~!)
上着を脱いで、ガルボいっぱい補給して、本日2度目のしゅっぱーつ。
傾斜のきつい植林帯の中をまずはじっくり押し担ぎ。

つらいけど、みんなと一緒に山に居られて、なんだかとってもうれしい気分。
みんなと一緒に土踏みしめて。みんなと一緒に汗かいて。
脚がだんだん重くなってきたころに、
「じゃあ、ここでお昼にしよっか!」
(やったー)
広場のようになっている場所に腰を下ろして
なんて贅沢なランチタイム。
ポカポカ陽気に眠気襲来。のんびりと過ごしました。

美味し過ぎデショ。タラリラリン♪

こんなフラットな所では、少しだけ乗れたりするけど、
まだまだのぼりは続きます。
そしてやっと目的の峰に到着。

いや~ホント、草臥れました。
もう脚もパンパンです。
このあとに軽くストレッチして、そしていよいよ待望の下りへと。
楽し過ぎて、そんでもって、
写真はまったくありませんw

走ったあとは名物のアイスまんじゅう♪

マイMTBの生まれ故郷♪
はじめてお伺いさせていただきました。
今回は予定通りに行かないこともあったけど、
みんなでわいわい山を走れて、ほんとに楽しかったデス。
部様&ご参加のみなさまありがとうございましたー

スポンサーサイト
| HOME |