fc2ブログ
2009.07.31

お気に入りにゃんだけど・・




山で遊ぶときにはだいたいいつも
パタのシャツを着ています。

サラッとしていて着心地が良いのと、色&カタチが気に入ってるので
かなりの頻度で使っています。


でも悲しいことに最近それがケバケバしてきちゃったんです(涙)





 ほう~らねっ



s-色がヘン
↑グレーぽく写ってるけど、ほんとはグリーン




ザックがあたる部分が擦れて
いつのまにやら、こんなひどい状態に・・w



まぁ、これはこれで良いとして、
もう1枚同じものが欲しいな~と思うのですが、
なかなか見つからないもんですねー

大きいサイズはあったのですが、
これの場合は、大は小を兼ねないしw





今度山で見かけたときに
例え私がケバケバしてても笑わないでやってください。





ませませ~w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


スポンサーサイト




Posted at 23:32 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.30

冬の日の記憶




行ってきました鍾乳洞。

心配だった日原街道のドライブはなんとかクリアー♪
↑幸い対向車は少なかった

入場料600円をお支払いして
寒さしのぎにペラペラのジャケットを一枚羽織って洞窟にイン!



中の温度は10度くらい。
とっても涼しい♪・・っていうより少し寒いくらいでした。

案内に従ってズンズン奥まで進んで行くと
こんな広い空間が現れたり、

s-日原



急な鉄の階段の上り下りが続いたり・・

s-日原2

見応え充分!
のんびりとまわったので1時間くらいかかりました。


外に出ると、うわっ太陽が眩すぃ~~~!

モグラの気持ちがよくわかる。。w





お昼ごはんはめずらしくお蕎麦。

s-鳩美


鳩ノ巣駅のすぐ近く。
「鳩美」というお店のお蕎麦を食べてみました。てんこ盛りw

普通盛りでもけっこう量があるのですがサラっと完食。
たいへん美味しゅうございましたっ♪




そのあと檜原都民の森へ移動して
よく整備されたとてもきれいな遊歩道をウォーキング。

駐車場には見覚えのある電話ボックスがありました。

s-なつかしー


以前、冬にMTBで来たときに、
あまりの寒さにこの電話ボックスの中に篭ってお昼を食べたことがあるんですw




このあとお風呂は数馬の湯へ。

夜ごはんは河辺の洋食屋さんへ行ってきました。


車でぐるぐる、よく走った一日でしたw


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:43 | みぶんるい | COM(0) |
2009.07.29

無事にたどりつけるんだろか。。




これでもう、3回目の延期となります。
野反湖ドライブw


明日もまた六合村のほうはあまりお天気よくないみたい。

 ふ~

先週は自分だけ良い思いをしちゃった私。
今週はちゃんと両親ズと出かけることに決めていたので、
どこにしようか考えて・・考えて・・


 そうだ日原に行こう♪


日原の鍾乳洞に行くことにしました。



ここを選んだ理由その1 
鍾乳洞なら屋根(?)があるから雨が降ってもダイジョーブイ! ←ほんと?

理由その2 
先週行ったビーフシチューの美味しいお店に寄ることができるから♪ ←出たっ




というわけで、いきなり決まった明日の予定。




でもちょっと心配なことがありましてん。

奥多摩の駅の先って道がかな~り狭かったような気がするんですよね・・



運転コワーイ。。

どうか対向車が来ませんように~~


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:42 | みぶんるい | COM(0) |
2009.07.28

まきしす


とゆーわけで、いつものようにN田に向かった今日の朝。

わが家のほうは薄い雲はあるもののまずまずのお天気でした。




ところが、ひえ~~ N田橋を渡るころにはこんな感じの空模様w

s-まっくら





お店に着いたら私が一番乗りでした。

このまま誰も来なかったらさみしいので
「おはよう!N田は晴れてるよー♪」と、うそのメールをしろさんに送信w


10秒後。

「えー、下の駐車場、曇ってますけどー(苦笑)」と返事がきました。



なぁんだ、近くに居たのかーw





今日は結局6人で爽やかに走りました。

途中晴れまも出てきたし、
Yさんご夫婦ともご一緒できてとても楽しかったデス♪




ところで話は変わりますが、

そろそろ後輪を新しいのに換えようかな~と思っています。


現在使ってるミトスちゃんは、だいぶスリック化しちゃってるので
どうしようかな?今度はミブロにしようかな~ と。



でもいろいろ考えて今回はこれにしました。


【MAXXIS】  CROSS MARK 2.1



ずっとIRCのタイヤばかり使っていたので
どんな感じかちょっと楽しみ♪



約100グラム軽くなるので、きっと担ぎも軽くな・・  w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:44 | MTBのコト | COM(2) |
2009.07.28

聴力UPしてるかも・・



休みの日、朝起きて、まずすることは・・


  
  カーテンを開けて空をミル



・・ではなくて~



  こう・・ 耳を、ソバダテル






ジ~っと意識を集中して、


  
  OK? ダイジョーブ?? 降ってない??



雨が降っていないかどうか、まず確認するんです。

最近の不安定な天気のせいでそれが習慣になっちゃってますw






今朝の場合は、OK!! ダイジョブ♪w




さて、ごはん食べて準備しよ~っと。


ではでは、いってまいります。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 04:44 | みぶんるい | COM(2) |
2009.07.26

思ひ出の「くるみコッペ」




このあいだセブンイレブンで「くるみコッペ」を見つけました。

 

  なっつかし~~♪

あれは確か私がMTBを始めて間もない頃だったと思うのですが
この「くるみコッペ」がとにかく好きで、山行くときは必ずこれ!だったのですw

このパンの良いところはペッタンコに潰れちゃっても
あまり気にならないところw



どうやら今、セブンイレブンのパンコーナーには
いろんなパンの復刻版が出ているみたい。

今日はこれまた懐かしの・・
「メープルのパン」も見つけました。



これも同じ頃によく食べてたんですよね~
山に持ってって。

でもこっちは中にメープルシロップが挟まれてるので
潰れるとちょいと悲惨な感じになりますw



う~ん、だけど・・

写真がないからどんなパンなのか
ぜんぜんわからないですよね~(^-^;



セブンに行ったらみてみてください。

そして「くるみコッペ」を買ったなら、
試しに一度ペッタンコにして食べてみて、くださいませませw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


Posted at 23:59 | たべもん | COM(0) |
2009.07.24

やりたい放題w



きのうのお山の帰りにはこんなお店に寄りました。


s-けーけー

ビーフシチューとステーキのお店。

そのお店は住宅街の一角にポツンとあります。



s-けーけー2

店内はこんな感じ。

木のぬくもりが暖かい、とても居心地の良い空間です。



あまりにも居心地が良すぎて・・ 



グー。






お料理を待ってるあいだに眠くなってきちゃったりしてw



s-けーけー3


このお店のお料理は、お肉はもちろん♪ じゃがいも、にんじん、いんげんに、

サラダの中の、トマトに、キュウリに、etc.

野菜もトッテモ美味しいです♪




セットにはババロアがついていました♪抹茶味。




でも、ババロア食べても胃袋にまだまだ余裕があったので、

調子に乗ってチョコレートパフェを追加!w


s-けーけー5



余裕余裕~w





帰り際、ご主人が外まで出てきて見送ってくださいました。


クシャっとした笑顔が素敵なご主人です。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ






Posted at 23:33 | たべもん | COM(0) |
2009.07.23

6時と3時に




昨年秋に行って以来のD峠に行ってきました。

D峠を選んだ理由は
この地域ならなんとかギリギリ降られずに済みそうな天気予報だったから。

(午前6時と午後3時に雨マークがちょこんとついてて
それ以外は全部くもりのマーク)

s-いい天気



現地に着くまで降ってた雨も
スタートのときにはすっかりやんでひと安心。


スタートしたあとは延々ノボリが続くのですが

湿気が多くて蒸し暑~~い!
虫が寄ってきて鬱陶し~~い!!

大変でしたw

熱中症にならないように水をこまめに飲みました。


s-いい天気2

峠にはお昼ちょうどにやっと到着。
寒いかなーと思ったらポカポカ陽気で暖かくって
快適にランチタイム。

お昼寝したい気分でしたが
それはガマンして再出発w



30分ほど担いだあとに、いよいよ下りに突入です。
ここの下りはとにかく長い。

はじめのうちはムズカシくて乗れないところもあるけれど
あとはスムーズ。

途中には水溜りだらけの場所もあったけど
たのしく走り終えることができました♪




スタート前、現地に着くまで雨が降ってて、
走り終わったあとに、また雨。



天気予報の雨のマークはけっこう信用できるかも?w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.22

予定変更




今週は休みが多め。

明日もまたホリデーです。


このあいだ延期になった両親ズとの「野反湖ドライブ」

明日行くつもりでしたが、どうやら青い空は期待できない感じなので

またしても延期になってしまいました(涙)


・・来週こそは!!




でもだけど、天気予報をよ~~く見ると

雨が降らない(降らなさそうな)場所もアル♪




両親ズには悪いけど、MTB積んで行ってこよ~~っとw




そうとなったら準備準備w

おやつはどれにしようかな~♪



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:21 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.21

走れただけでもラッキーでした



朝起きてカーテン開けたら今にも泣き出しそうな空。

それでも走る気まんまんで、
いつものように朝ごはんをたっぷり食べて家を出ました。外は涼しい♪



お店に着いて車からMTBを降ろしていたら、♪~~♪~~
あ、いのさんから電話だー

なんといのさんはT山の山頂にいるとのこと!
部様のブログを読んだら自分も行きたくなっちゃって朝いちで登ったそうです。
時刻はまだ7時前。・・って、ハヤっw すごいな~



朝ツー組は今日は7人。

途中から『大粒の霧(←雨ではないw)』が落ちてきてしまいましたが、
そんなに気にならない程度。
S公園経由でジョナへと楽しく走ることができました。



お昼にはお天気が回復するという予報だったので
じつはゴゴツクの準備もしてありましたw

でも、なかなかやんでくれませんでしたね~(悲)

雨、・・じゃなかった、大粒の霧w



まぁでも朝だけでも走れたし、

ジョナでたくさんおしゃべりできたし、

帰ってきてからお昼寝できたし、




たまにはこんな火曜日も

ありますよねぇ~、うんうん、あるあるw


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.20

ソルティ~シュガ~


s-しょっぱ糖


きのうの山ツー。

ザックの中にはこんなものを入れていました。

ナルゲンの丸いジャー。
(手の中にすっぽり収まるサイズです)





s-しょっぱ糖2


その中身はこんな感じ。


市販されてる『黒糖』を食べ易いサイズに砕いて、

その上に、お砂糖をまぶしてあります。





っていうのはウソでw

まぶしてあるのは『粗塩』です。





糖分と塩分が同時に摂れるスグレモノ?

きのうの山ツーでも特に前半はたっぷり汗をかいたので
止まるたんびにポイッ、ポイッとこれを口に入れてました。


おいしいからって、必要以上に食べ過ぎたカモw




明日の火曜山ツーは悪天候のため残念ながら延期になってしまいました。

場所を変えればギリギリ走れそうな所もあったのですが、
いろいろと考えて今回は見送ることに・・。



山用の荷物をしょんぼり片付けて、朝ツー用の荷物を準備。

N田の朝ツーはできるかなぁ♪



楽しく走れるといいなぁ~


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ







Posted at 23:36 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.19

避暑ライド

s-スワン



朝7時過ぎ。

集合場所に到着すると、おっはよ~!!
すでにみなさん到着していてニコニコ笑顔でお出迎え。

楽しい一日が始まりました。



スタートしたら最初は湖畔の小道を行きます。

みなさん速いし上手だなーと見とれていたら
何もないフラットなところでコケましてんw


なに、しと~ん!!w




滝の脇を通り過ぎ、湿原のあいだをまっすぐにつき抜けて行く道は
とっても気持ちがよかったので♪

ヘラヘラと走っていると、いつもの茶屋に到着~


餃子コロッケ?ゆばコロッケ?
うーん、、私は今日はパス組でw




そこからしばらく舗装のノボリ。
そしてダートのノボリへと。

ここは当初の予定通り、Yちゃんとのトークを満喫♪
今日はでも、そんなにうるさくなかった・・ですよね??w




お昼は木蔭で食べました。
山の上は涼しくて、そして今日は虫がほとんどいませんでした!

いや~
虫のコトを気にせずに休憩できるってほんとうに幸せなコトですね~(しみじみ。。)
おにぎりが百倍美味しかったですw


そのあとは、
部様に、下り方のコツなどをレクチャーしてもらいながらのロングロングダウンヒル。
今までよくわかってなかったということが、とてもよくわかりましたw
部様ありがとうございました!





帰り道の高速では雨がザーザー降ってきました。

ちょうど良いタイミングで走り終わってよかったですねー




ご参加のみなさま今日は一日ありがとうございました~♪


あ、そうそう! コーラもごちそうさまでしたー



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:54 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.18

熊コナ~ズ



明日はショップの日曜山岳ツーリング!

大勢で走るのは、いつ以来でしょ?
にぎやかで楽しい一日になりそうですね~♪



にぎやかと言えば…



今回はYちゃんとも久々一緒に走れるんです!
うれしいなー♪



もうご存じの方も多いかもしれませんが
Yちゃんと私、2人揃うとスゴいんですよね…


おしゃべりがw




女子同士。久しぶりに会えば
積り積もったいろいろな話がそりゃもういっぱいあるわけで…


走りながらしゃべるしゃべるw




一部では「熊鈴要らず」と言われてるとか、いないとかw






あっそーだ!

途中の茶屋で餃子コロッケ食べなくちゃ!!



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ







Posted at 22:33 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.17

どう見てもフツーのお家




このあいだの火曜日のゴゴのハナシの続きです。


あの日はマコットさんで買ったパンを
公園の木蔭に座ってのんびり食べてから

そのあとで、さらにしろさんに、

『隠れ家的甘味処(細井さんのお家)』へ
連れて行ってもらいました。


  ここですよ~♪

  って、ドコデスカー???w



  えー?! ここぉ~??



外から見ると、どう見てもフツーのお家にしか見えないのです。
でも、門の中をのぞいてみると~

s-細井さん2

こんな風になってましてん。
あらびっくりw



で、3人揃って「あんみつ」をいただきました♪


しっかりと歯ごたえのある寒天。
きれいな橙色のぎゅうひは、ほんのりと、あんずのお味。

作ってる人のこだわりが感じられる逸品でした。
黒蜜まで全部飲みほしちゃった私たちw


s-細井さん




そしてここの「どらやき」がまた素晴らしい!!(けど、写真ナシw)




お店(お家)の場所はうまく説明できませんが
道の駅 庄和に行けば買うことができます♪




あんみつはこれに入らなかったので
どらやきだけお土産に買って帰りました。


でっかいザックで行けばよかった。。。w


s-ルーファス

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | たべもん | COM(0) |
2009.07.16

人生2度目の・・




s-ごちそう


しゃぶしゃぶでしたw






このところ食べものネタが続いてますが、今日もまたそんな感じでw





本日夕方両親ズと、上野広小路の某有名なお店へ行って、

しゃぶしゃぶを食べてきました。



なんでまたそんな贅沢をしてきたのかといいますと~

会社の福利厚生の「格安でしゃぶしゃぶご招待券」が当たったもんで・・

そんなわけで・・w





高級感溢れる店内。

こーゆー世界もあるんだね。なんてちょっと大げさに感心しながら

お肉をつつく私たち3人は明らかに浮いた存在でしたw




よく考えたらこの私。

しゃぶしゃぶって、ほとんど食べたことないんですよね。


生まれてから・・これで2回目??w




いや~~~美味しいもんですね~~~♪




今週末は山ツーなのに体重増えてるだろうな~(汗)w

s-にぎり寿司


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | たべもん | COM(0) |
2009.07.14

マコットさん♪



暑かったけど風は爽やか。
朝ツーは気持ちよ~く30kmほど走りました。


そのあとジョナって、パフェって、ダベって・・w


11時過ぎにお店に行って
シロさん、K林さん、わたしの3人で外のテラスでまったりタイム。

s-夏



風鈴の涼しい音色が耳に心地良く・・
夏の訪れを感じつつ・・


だんだん眠くなってきましたw




眠気覚ましに?ゴゴツーにGO!w



今日はわがまま聞いてもらっちゃいました。
私が今、気になっているパン屋さん『マコット』さんを
探しに行こう!ツーリング~w





きっかけはこの
『焼きいもデニッシュ』

s-焼きいもデニッシュ


N田のわくわく広場で見つけてから毎週必ず食べている
私の今の一番のお気に入りなのでゴザイマス♪




これを作っていらっしゃるのが『マコット』さんというお店。
南桜井駅の近くにあるみたいなんだけど・・あ、あった~!!

シロさんが調べてくれて無事にたどりつくことができました。
(シロさんありがとっ)

マコット



お店に入ると美味しそうなパンがいっぱい。
『焼きいもデニッシュ』もありました。



さらにこんな気になるものも見つけちゃいましたよー

s-今度行ったら♪


ジャムやあんこをトッピングしてもらえるんですね!

残念ながら今日は売り切れだったけど
今度行ったら食べてみたいと思います。




お会計のときお店の方と少しお話できました♪
わくわく広場まで毎日納品しに来るそうです。

大変ですけどこれからもどうぞよろしくお願いいたしま~す!



焼きいもデニッシュ毎週楽しみにしてま~~~~~す♪w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:28 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.13

しっぽがナイ!!

s-しっぽが!!



おやつにたい焼きをいただきました♪

このところ、フチ・・というか・・ミミ?・・の部分がたくさんついてる、
四角いたいやきをお客様からいただくコトが多かったのですが、

今日いただいた、このたい焼きはニューフェイス!



ま~るいカタチをしているんです。


あれ?しっぽが無いぞ?!と思ったら
右上のほうに小さいのがちょこんとついてて、あらかわいいw




ま~るいカタチをしてるので
どこから食べてもあんがたっぷり。

どこから食べても「当たりくじ」




・・ということみたい。
なるほろね~





たい焼きが まんまるだったり、

プリンが 四角くなってたり、、、



いろ~んなのがありますね~w






・・あ、お腹が鳴った。。。


そろそろ寝よっと。。w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ










Posted at 23:59 | たべもん | COM(2) |
2009.07.12

ハーフ&ハーフ

今週は北関東方面へ。

途中までMTBでノボッて行って&途中からはチャリ無しで山登り。
そんなパターンを思いついて挑戦してみました~



デポ地について準備ができたらプリンを食べてしゅっぱ~つ!
(きのうのブログ参照w)

林道をしばらく走ってから森に入るとそのあとずっと
小屋のあるところまでは幅の広いトレイルが続きます。
乗れるとこだけ乗るぞー大会!w

マイヅルソウが咲いていました。
キツツキの赤ちゃんを見つけて感激♪

s-みどりだらけ


と、ここまでは本にも出ているルートです。



そしてここでガサガサガサガサ。。。

茂みの中にチャリをすっぽり隠しておいてw
空身でいざ山頂へ!


途中、鎖場なんか出てきたりして、
ウヒョヒョヒョヒョー(←恐さのあまりオカシクなってるw)

そしてなにしろ今回は足場がとっても悪かったんです。
そこいら中に大きな水溜りが出来ていたので

よっ
とっ
はっ

と、なるべく乾いた場所を選んでヒョコヒョコ進んで行くのですが
これがなかなかテクニカル。

MTBでシングルを、ラインを読みながら走るのと似た感覚(?)
そんな気がちょっとしました。


そんなこんなで苦労して登りついた山頂ですが
眺望は雲がかかって、いまひとつw

楽しみにしていた景色(よく行く山の後ろ姿)は
残念ながらみることができませんでした。



あきらめて同じ道を小屋まで戻ると、
茂みの中でMTBが淋しそうに待っていました。

 「ごめんねー おまたせ~♪」

そこからは快適なトレイル→ちょっとだけ快適なトレイル→
ちょっとダート→ちょっと舗装路 と繋いでいって終了~~~


s-わたすげ~

写真ではわかりづらいけど
わたすげも咲いていました。





と、ここまでだったらフツウの楽しい山ツーですが

今回のお山では虫の多さに
なにしろとにかく泣かされました。



どれくらいスゴかったのかと言いますと~





うーん。

言葉にできないくらい (どくろマーク)w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.11

また会えたね




とある平日の昼下がり。

重大な事実が発覚したのです。



  だんな、どうやら例のヤツが復活したらしいですぜ。。





なななな、なんと!

大~~~好きだったセブンイレブンの濃厚プリンが!
今まさに!店頭に並んでいるらしいんです!



よっしゃー!!(ガッツポーズ)


(ってか、だんなって誰だ?w)




s-待ってたよー


そう、これですよ・・これを待っていたんですよ。






s-うれしいな~


うーん。

言葉になりません。。。(ハートマーク)






にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | たべもん | COM(2) |
2009.07.09

ひさびさいっぱい担いできました

s-沢沿い


久しぶりにガッツリ系のお山に行ってまいりましたー

まずは林道をクルクルとのぼって行きます。
沢沿いの緑がきれい!





登山道に入るとはじめのうちは乗れますが、
いずれ担ぎがメインとなって、

特に山頂直下の急な斜面は大変なので
ヤスミヤスミ進みました。

s-こめつが?

後半は植生がだいぶ変わって、
これはなんでしょ?

葉っぱの形がお米っぽいからコメツガ??




やっとの思いで到着した山頂は
残念ながら雲の中。

眺望はナシw

ハイカーさんもゼロでした。




下り始めはなんだかんだでなかなか乗れず
でもそのあとは、ほどよい感じのトレイルが下までず~っと続きます。





あ、そうそう♪

先日、884Rさんにいただいた
「塩分補給にポテトチップス」というコメントを参考にして

これを持って行きました。

s-塩っ

この手のものは食べ始めたら止まりませんねーw
(ちなみに少量パックですw)





帰りにはお気に入りのお店に寄って


いつものようにガッツリとカロリー摂取w


メロンの下に敷いてある生クリームを救出するのが大変デシタw

s-4ヶ月ぶりの


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(4) |
2009.07.08

逃げろ~~~!!




きのうダートが行き止まりになってしまった辺りには
(あとで確認したらT川とK川のあいだでしたw)
大きな牛舎がありました。


ホルスタイン模様(?)の牛さんたちがモーモー元気にないてる脇を
チャリに乗った私がスーっと通り抜け、、、



ようとしたら、、、




  わんわんわんわんわんわんわん!!




犬に追いかけられましてんw




小さくて可愛らしい犬だったのですが、
ものすごいスピード&迫力でついてくるんです。

ひええぇえ~~



「わかったよ」

「もうわかったから!」

「ごめんなさいってばあぁぁl~~」



一目散に逃げましたw




犬に追いかけられた話をいろんな人から聞いていたけど、

実際自分がそうなると、慌てちゃうもんですね~




あーびっくりしたw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.07.07

グリップが大変なコトに!

s-きみどり


今日はばっちり晴れましたね~♪


うきうきしながらN田に到着。

で、車からチャリ降ろしたら、グリップが・・





なんじゃこじゃ~~~~!!
s-なんじゃこじゃ~



・・・w




朝ツーは7人でS公園→F田の森へ。

森から出たら、あれ?一人足りないぞ。。。


捜索隊が出動したりしましたが、
結局はジョナで合流できてひと安心。(よかった~w)



そのあとはお店でみんなでダベリング。
お店の中は涼しくって居心地が良いので、ついつい長居しちゃいますw


1時ごろ、
ジョナにお昼を食べに行くという3人を見送って
私はひとり「わくわく広場」でカレーパン買って食べまちた♪(←ハナさんに対抗?w)



そんでもってそのあとは、もうちょっと走りたい気分だったので
とりあえず守谷方面を目指すことに。

「た○かわ」あたりまで行こうかなー と。



でも途中で予定変更。

ひさしぶりに「Maple」へ、
場所がよくわからないけど、行ってみることにしたんです。




めーぷる

なんとか無事到着♪

焼き菓子と「なるべく崩れなさそうな」ケーキを一つだけ買って、
ルーファスに無理やりガンガン詰め込んでw



と、そこまではよかったけれど、


 あれ?

 どうやって帰ればいいの??




お店の方に聞いちゃいました(汗)
地図まで書いていただきました(汗汗)w
ご親切にしていただきありがとうございました~~



でもそれなのにスムーズに帰れなかったんですよね~w




菅生大橋を渡ったところですてきなダートを発見したので
ひたすらまっすぐ走って行ったら

行き止まりになりましてん。。w




そんなこんなでゴゴだけで62キロ?


ケーキはなんとか無事でしたw





にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


Posted at 23:26 | MTBのコト | COM(4) |
2009.07.06

ブツブツ。。。





おかしいな~

夕方の天気予報見て

今週こそは雨降らないゾ♪ってすっかり安心してたのに・・



まさかまさかまさか
マークが連なる中で、



なんでまた、朝ツーの時間帯だけ


まっまさか!,マーク?!w





いや、そんなハズない・・


大丈夫。。





大丈夫。ダイジョーブ。。。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 22:54 | みぶんるい | COM(0) |
2009.07.05

疲れたココロに・・




休日になるといつも忙しく遊んでいる私ですが

この季節、仕事のほうもそれなりに忙しかったりイタシマスw



いろんなコトが同時に起きて
だんだんと気持ちに余裕がなくなってきて
心がギシギシしてきた時の


最近編み出した、そのギシギシの対処法があるんです。それは、




♪ ぼぉや~ 良い子だ 寝んね しな~




と、

心の中で『まんが日本昔ばなし』のテーマソングを唄うコトw





これはですねー

効きますよーw

余裕がないときこれを唄うと
なんか気持ちが柔らかくなってくるんです♪




前奏から入るとさらにグーw





でも困ったことに、時々間違って

『水戸黄門』の曲が出て来る・・



なんでだろー



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) |
2009.07.04

行ったりきたり・・しすぎ?w




このあいだのショートポタは
現地に着くまで走るルートがまったく決まっていなかったので

どこを走ればいいかな~? って
立ち寄り湯の駐車場で地図を片手に悩んでましたw


山と高原・・と格闘することおよそ5分。


以前から名前だけは知っていた星○林道。

それを上って戻ってくれば時間的にちょうどいいように思えたので
そのルートに決めました。



まず通りに出たら信号を左折して
つぎの丁字で右折してー

右折しそびれちゃいましたw

少し戻って正しい道へ。



そこからは川を眼下に見下ろしながらの
とても気持ちいい舗装の道。

緩いアップダウンをくり返しながら
気分よく進んで行くと、星○通りという文字が。

お、合ってるみたい♪
(↑勘違い)


途中で犬の散歩をしている人がいたので会釈して、
さらにどんどん進んで行くと「町」が近くなってきました。


んんんんん?


じょじょに上って行かなくちゃいけないのに、
「町」が出てきちゃいけません!

で、Uターン。


しばらく行くと、今さっきお会いした
犬のお散歩中の人にまたもや遭遇、また会釈w

さらにグングン走って行くと
曲がり角が見つからないまま戻りすぎてしまいましたー

またUターンw



そしてまた犬の散歩の・・

人にはもう会いませんでしたがw


やっと正しい道を発見。
(私道だと思っていたのが正解の道でした)


そのあとは木島チックな林道上りと
ほんの一瞬のSTと、簡易舗装の下りと車道を走って終了~

s-ちょぴっと

↑ここからほんのちょっとだけシングル




そんな感じで「なにやってんだ?」なポタとなったわけですが

行ったりきたりしたおかげで
今まで知らなかった食べもの屋さんや無料駐車場を発見したり
雰囲気の良い道を走ることができたりしたので

ま、よかったんじゃないかな~ とw




なにはともあれ、チャリは楽しー♪w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:14 | MTBのコト | COM(2) |
2009.07.01

プチナイトトレッキング



そうしてやっと夜が来て、
いよいよ作戦開始ですw


レストランをあとにした私たちは
観光案内所で教えていただいた2ヶ所の蛍スポット
(養沢と平井川)のうち、まずひとつめのスポットを目指しました。

立ち寄り温泉のすぐ近くの駐車場へ車を移動。
そこから歩いて5分くらい、小さな橋があるそうです。

足元はまっ暗けw

ザックにいつも忍ばせてある
ヘッドランプが役立ちました♪



なんだかドキドキしちゃうね~
ニヤニヤしながら進む2人・・

気分はすっかり小学生w




そして橋に到着すると、

 あっ 光ったっ!!


まず橋の上に、それから少し離れたとこにも、
キミドリ色の、ほ、ほたるぅ~~~っ♪



ほんとに、蛍、見れました♪
けっこういっぱい飛んでます。

感激しちゃってもう大騒ぎw


 
 スーーーっと光って、フワッと消えて、

 スーーーっと光って、ホワッと消えて、


聴こえるのは川のせせらぎと控えめに鳴くカエルの小さな声だけで。
幻想的。現実じゃないみたい・・




ひとしきり楽しんだら車に乗ってさらに第2のスポットへ。
こっちが例の「チャリで走った沢沿いの道」です。

道の脇に車を停めて、川の流れに目をやれば、
うわ~、ここにもたくさんいます♪


よく見ていると、川上→川下のほうへ飛んでいくほたるが多い。
光のサイズも大きいのやら、小さいのやら、いろいろです。

ずっと見てても飽きなくて、
なかなか帰れませんでしたw




そのあとは道がとっても空いていたので
順調に夜のドライブ。

誰かさんは助手席でずっとゴーゴー寝てたけど
窮屈そうなオカシナ格好で寝てたなぁ~w



起きた瞬間「カラダが痛い」と申してましたw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:39 | みぶんるい | COM(2) |