fc2ブログ
2009.06.30

短時間集中ポタ



今までなんとか粘っていたのに、
ついにやってきてしまいました。。

雨で走れない火曜日が。。。


もー がっかり、ガックリです。



どんより過ごした午前中。
でも、お昼ごろにはだんだん空が明るくなって
雨も小降りになってきたので急遽出かけることにしました。


 そーだ♪ホタルを観に行こう♪w


話が出たのがちょうど12時。
その30分後には仕度して出発しました。
バタバタでしたw
今日のメンバーは両親ズ2号(母親)と私です。



行き先は先日走ったときに気になっていた川沿いの道。
まず観光案内所に立ち寄ってちらっと情報収集を。

「ホタルは8時頃に一番よく見られる」とのことだったので
まず、とりあえずは温泉へ行ってのんびりすることにしました。

カーチャンズにはのんびりしててもらって・・っと。


 
 で、そのあいだに。

 よっこいしょっ♪ ←チャリを車から降ろした音



周辺を軽くポタってきました。せっかくなのでw

短い時間だったけど新しい発見があったりして内容はなかなか充実。
なによりもチャリに乗れたコトがうれしかった私デスw

せせらぎ
せせらぎ2



戻ってきてからお風呂に入って→ごはんを食べて~

s-川霧にて

デザート食べて~w



そしてそれからいよいよメインのホタル鑑賞♪(前置き、長っw)




・・・つづく (_ _).。o○ (え?)



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



スポンサーサイト




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(6) |
2009.06.28

夏もいいカモ




先日ご一緒させていただいたみなさんは
ランチタイムにバーナーでお湯を沸かしていらっしゃいました。

そしてカップラーメン&コーヒーを。




私は今まで、お湯を沸かして温かいものを食べる = 冬限定


って、

なんとなくそんな風に決めつけてしまっていたので、

それはなかなかショッキングなできごとでしたw




そしてちゃっかり温かいコーヒーをご馳走になったわけですが・・w



 あ、おいし~♪




汗ダクになったあとのコーヒー、
とても美味しかったんです♪

ってことは、カップラーメンもおそらくきっと、
美味しいに違いない。。w




それに塩分を補給するのにちょうど良さそうですよね~





今度私もトライしてみようかな♪


ハフハフっと、緑の下で。




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(6) |
2009.06.27

蛍見ライド



きのうのお山。

峠へのアプローチはきれいな川沿いの道を走ります。

前回ここを走ったときは確か土曜日だったので
たくさんのローディーさんとすれ違いました。

でもきのうは一人旅w (←ちょっと大げさ)




まわりの景色を眺めつつ坦々と走っていると
釣り場のあたりでカワセミ発見♪

川の上をシュパーーーーっと飛んでゆきました。

いつも不思議に思うんですが
カワセミはあんなに目立つ色をしていて
敵に見つかりやすかったり・・しないのかな??

どうなんだろー



そしてこのきれいな川にはどうやら蛍がいるみたい!

道の脇に「蛍を守る会」という立て看板があるのです。


蛍って、蛍って、

いつごろ見れるものなんですか?


今の時期でも飛んでる・・の?





あの道を夜走れば見れるのかなー?



そっかぁ、ナイトライドか~♪w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(4) |
2009.06.26

まわれ~ 右っ


今日はまたまた暑い中、
家から車で2時間のトレイルに行ってきました。

車からチャリを降ろした時点で汗がポタポタ・・(←またデスカw)



はじめに舗装路をゆっくりとノボって行って
峠からは押したり乗ったり、押したり押したり・・w

山頂直下はチャリはお留守番しててもらって
空身で登って、そこで早めのランチにしました♪


s-本日のランチ
このおにぎり、海苔にわさびの味がついてて
ツーンときますw



じつはその先に楽しいSTがあるのですが、
今日は一人だったので、おとなしくここでUターン。
今来た道を峠まで戻ることにしました。

おにぎりの他にでっかいパンも食べちゃったのでお腹がくるしー
でもトレイル楽しー くるたのしー



するとそこに!
なななな、なんと!3人のマウンテンバイカーさんが現れました。

平日なのに・・びっくりくり!


ちょっとだけおしゃべりをして別々の方向へ進んで行く・・つもりでしたが、
ここでうれしい急展開。

ご好意により
ご一緒させていただくことになりました♪(すごいっ)



今、下ってきた道をまたノボりますw



そのあとは楽しいお話をたくさん聞かせていただいたり
(慣れ慣れしくてスミマセンw)

コーヒー&塩飴&チョコのパンをいただいちゃったり
(ごちそうさまでした~)

クールなライディングを見せていただいたり
(って言っても速いのですぐ見えなくなっちゃいましたがw)

感謝感謝でございます。



そういえば、、

最初の舗装路&山の中で何度もお会いした親子連れのハイカーさん

温泉でまたお会いしましたw



お互いに 「あ~~~!!」 なんて・・w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

s-思わずパチリ



Posted at 22:50 | MTBのコト | COM(3) |
2009.06.24

食べちゃったら大変だったw




暑い中、久~しぶりに△本杉に行ってきました。


車からチャリを降ろして走る準備をしていたら、
この時点ですでに汗がポタポタと・・w

日差しも強いし、これは熱中症にならないように気をつけないと・・


水分補給をこまめにしながら
ゆっくりペースで走りました。



ひ~こらノボって峠についたらひと休み。

日陰にいると思ったよりも涼しくて
そして峠を抜けてゆく風にあたれば、なんとも言えない心地良さ♪

思わず寝ちゃいそうになりましたが、グっとこらえて先に進みます。

s-ひとやすみ



山の上は緑いっぱい、花盛り!

↓ 「甘いの」を発見したので大喜びで早速ゲット♪

s-あま~い

でも、つまんだ瞬間裏側にちっちゃなイモ虫がくっ付いているのに気づいて

 うっ (←息が詰まった音w)



あ~びっくりした。

居るなら居るって最初に言ってくれないと~w




イモ虫のほかには、ヘビや野うさぎ、
それからコジュケイの親子にも出逢いました。

コジュケイは、うずらみたいな姿をしている「チョットー コイ!」って鳴く鳥です♪




山から下りたら一般道をしばらく走ってデポ地まで。




それにしても暑くて暑くて

ゆでダコになってしまいそうなくらいのキョーレツな暑さだったので

あともうちょっとで到着!


・・なタイミングでコンビニにピットインw



s-クールダウン

癒されるわ~w




最後はいつもの甘味処でお茶とおまんじゅうをいただきながら
しばしおしゃべり♪


ソフトクリームを食べちゃったのでケーキは我慢!

えらいぞ、自分w


s-紫蘇の


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.06.23

慎重に、慎重に




朝ツーは4人でライド。

Aビルさん、シロさん、まささん、プラスわたしで
雨上がりのS公園へ行きました。
(部様はお忙しくってジョナから合流です)


1週間ぶりのMTB♪
カチッカチッとクリートをはめるだけでも、
なんだかウキウキしてきますw


雨のあとの森は緑がひときわきれい!

だけど路面は赤い土の上にコケが生えてる場所が多くて
油断するとツルンといきます。


 うおっ 滑った・・

 危なかったぁ~


そんな状況を面白がってる大人が4人w

ジョナまでの移動中には水たまりにわざと突入。
→タイヤがきれいになりました♪w





ジョナにはカナダからの帰国組が全員集合。
お土産話をいろいろと聞かせてもらうことができましたっ



すっごいロックセクションの写真や!
すっごいハンバーガーの写真や!w



あとでもう一度じっくりと見させてもらおっ


見ると行きたくなっちゃうけれどw




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.06.21

雨の日は髪切り日和





雨のキュージツ。


部屋に篭ってまずは資料の整理など。
資料って言うのは「遊び」の、デスw

あちらこちらの観光案内や
食べものやさんや立ち寄り温泉の情報など。

山遊びのときに役立つ情報の数々を
わかりやすくファイルしなおして自己満足w



参加したイベントの大会要綱やリザルトなんかも、
ちゃんと順番に並べてっと。。

懐かしさに思わず見入っちゃったりなんかして・・w



はじめてジャージを着た日の写真もありました。

はじめてのレーパンは・・

あれは恥ずかしかったなぁ~w


そのあとは地図を眺めて遊んでました。
で、行きたいお山♪増殖中w



そしていつのまにか夕方になって、
小雨降るなか髪を切りに行きました。

 
  
  ○○さんが来るときって、不思議と雨の日が多いよねー


って美容師さん。

違うんです。
そうじゃないんです。

 
  雨・だ・か・ら・ 来てるんですよー (こころの声)


余った時間の有効利用w

今回なんて、まだそんなに髪伸びてなかったケドw


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



 

Posted at 22:55 | みぶんるい | COM(0) |
2009.06.20

いじけ虫




ひさしぶりにお山に行こう♪

そう思って楽しみにしていた休日に、
ギリギリになって雨のマークがついたりすると、かな~りショック。。



でも場所を変えればどうにかなるかな?

→どこもかしこも雨マーク(泣)



なら、夜明けとともに走り出せば・・

→どうやら朝から降るらしい(涙)




そーですか。

はい、はい。

わかりましたよ~~~~だ。




明日は部屋にひきこもって

山の地図でも眺めてようかな。。。




次の休みは晴れてくれ~~~い!!



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:38 | みぶんるい | COM(0) |
2009.06.19

お助け峠




さっき仕事の帰り道。

とあるアウトドアショップの片隅で

 『果し状』

と書かれたパンフを見つけました。




手にとって中を見てみると、
 『高社山 登山マラソン』と書いてあります。


 高社山?!

 木島平の・・高社山??♪



すごいですねー

そんなトレランレースがあるんですね~


そしてなんと!そのコースには
あの懐かしの、お助け峠が含まれているみたいなのです!



s-お助け~♪


s-40度

あの激坂をタタタタターっと?


・・凄すぎるw

 

s-果し状

 


ところでところで、木島平といえば忘れちゃいけないXCマラソン!
(チャリの部)

先日わたしのところにも案内状が届きました♪




期待していたお助け峠復活は

残念ながら実現しなかったようですが・・w



今年もまたまっ赤な紅葉見に行けるかな♪



試走は何回行けるかなーw


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:31 | MTBのコト | COM(2) |
2009.06.18

ノボリ坂がキツい



5時起床。
ダメもとで天気予報を聞いてミル。

野反湖方面、なんと濃霧注意報!

あきらめがつきましたw

第2候補にあがっていた戦場ヶ原も雨らしい。
第3希望のあきる野のほうもお昼ごろから降る予報。



しかたなく・・近所をお散歩。
3人でいそいそと・・w


1時間ほど歩きまわって
こんなアヤシイ缶コーヒーを見つけたり・・

あやしい


カマキリの赤ちゃん見つけたり。

s-カマキリの赤ちゃん



そのあとしばらく家で「のべ~」としてたのですが、
せっかくの休日を無駄にしちゃったらモッタイナイ。。

少しだけ走りに行くことにしました。

いつ降られてもいいように、
そうだ!ママチャリに乗っていこう♪(え?)

お財布とケータイを
ビニール袋にちょいと入れて~




あてもなくフラフラと東京方面へ走って行くと
いつのまにか西新井橋まで来てました。
おや?こんなところに荒川が。

 ちょっとだけ荒サイ走ろ♪

壊れかけのママチャリでサイクリングロードを快走w

途中の工事箇所では
想定外の土手ダウンヒルを楽しんじゃったり。
(こ、腰がひけない。。。w)




で、気がつけば戸田でした。
家からどんどん離れています。雨の中w

そのあとは笹目橋のところからサイクリングロードを離れ
外環の側道を走って無事帰宅。

3時間のママチャリライドw
やっぱりMTBで行けばよかったw



s-ゴリラ公園
↑途中、ゴリラ公園の脇を通過



ゴゴは家の近くの温泉(通称草津の湯)で
「のべ~」としました♪

そんな一日w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ







Posted at 23:51 | みぶんるい | COM(2) |
2009.06.17

なにして過ごそ・・?




ゆうべは悲しい夢を見て、
夜中に何度も目が覚めました。

セキセイインコのキクとチョビが突然死んでしまう夢。。。(涙)



そのせいだと思うのですが、
朝、起きたらなんとなく頭が重い。

左目の奥のほうに頭痛の種がある感じ。


お昼になってもそれは続いて、
そしてやっぱり夕方になるとガンガンガン。

ひどい頭痛が始まってしまったんです。
(参ったなー)



こうなると、定番お薬!バファリンの出番です。

ところがいつも持ってるハズの、それがどこにも見当たらない、、
困ってしまってまわりのみんなに聞いてみると

 イヴなら持ってるよ♪

という人が。

ありがたくいただきました。



イヴ飲んで45分。

痛みがスーっと消えました♪



面白いなと思ったのは、
バファリンとイヴの効き方の違い。

バファリンは頭痛と気持ちが悪いのが同時に消えていくのに対して
イヴは初めに頭痛がパッと無くなってそのあとジワジワと良くなっていく・・

そんな感じを受けましたw



ま、だからどうだというコトは別にないんですけどねw





ところで明日の野反湖行きは
雨のため延期になってしまいました~(残念!)





さて、浮いた休日どうしよう?w




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(2) |
2009.06.16

抹茶さんさようなら(涙) マンゴーさんこんにちは♪




どうやら願いが届いたようで

朝起きて外を見ると、空は申しぶんのない曇天♪w



大よろこびで掲示板にカキコミをして出発準備。



で、ショップにつくと、
なんとそこには!いのさんが!!

(わーい!うれし~!)


そこへしろさん、S井さん、ハタヤンさんがやってきて
5人でわいわい曇天ライド♪



今日は走ることよりも、おしゃべりがメイン!

そんな感じで賑やかに♪w





ジョナからは部様、kimさんも合流です。



先週までの抹茶の特大(←個人的に)プァッフェに変わって

先週まで



今週からは新メニュー!

マンゴーの特大(←個人的にね・・w)パッフェが登場!

今週から


うつくしい・・・・。





帰り道。
わくわく広場ではこんなの見つけて買ってみました♪


s-すぐり


すぐり・・って・・

こーゆー果実なんですね~



「生」は初めて食べました。

甘酸っぱくて美味デシタ!


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:33 | たべもん | COM(0) |
2009.06.15

あきらめの悪さは天下一品!



うー、ひどい雨ですねー

駅でタクシー待ってるあいだにビッショビショになりましたw


雷ゴロゴロ鳴ってるし、

こりゃ明日はダメかなぁ?(泣)



朝の2時間だけでもいいから

なんとかしてくれないかな?(チラッ)



朝起きて降ってなかったら

すっごくうれしいんだけどなぁ~♪(チラッw)




ところで、、



今週は火曜日のあと木曜日がオヤスミなので
家族で野反湖に行ってこようと思っています。


3年前に行ったときには
湖も、そのまわりの素晴らしい山々も真っ白な霧の中。
な~んにも見えませんでしたw


今回、そのリベンジなるか?w


s-六合村




でもその前に明日の天気が気になります!



わずかな可能性に期待して

いつものように走る準備はしておこ~っと♪w




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:58 | みぶんるい | COM(3) |
2009.06.14

あれ?届かない



きのうのお山のお昼ごはんは
コンビニで買ったパンとおにぎり。



ベンチに座って食べました♪



このベンチ、高さが絶妙。

座ると足が地面に届かないのですw



ぶらーん、ぶらーん。

左右の足を前後させると、なんかとっても楽しい気分w




ぶらーん、ぶらーん。

このおにぎりおいしいなー



ぶらん、ぶらん。

このパンも、めちゃめちゃ美味しい!




お隣りに4人組のハイカーさんがやってくるまで

ずっとぶらぶらしてましたw




s-ぶらぶら


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.06.13

おこわ記念日

s-花と自転車



今日はのんびり里山ライド。



おそらくきっと今日あたりは
虫&くもの巣の攻撃がすごいだろうなー

と、覚悟して行ったのですが、

思いのほかダイジョブでした♪



あでも、途中で1.5mくらいある、大蛇に遭遇!

思わず固まってしまいましたw




しばらく走って、ちょっと疲れてきたところで、

こんなステキなエイドステーション♪



s-梅~

疲れたときは、生わさびぃ!!



って、違いますw

その下の洗面器の中で冷やされているのはビン入りの「梅ジュース」。



s-梅~2

地元産のクエン酸でプハ~っと生き返りました♪




トレイルライドのそのあとで、

前回行ったフィナンシェ屋さんをのぞいてみると、

奥から出てきたご主人が


  今日も走ってきたんですかー?

  確か、お家が埼玉で、こっちまで車で来てるんですよね?




すご~い!覚えてくれてたなんてっ

おまけにアイスコーヒーをご馳走になっちゃいました♪感謝です!




でも、写真はおこわw

これはカーチャンズのリクエスト。

s-おこわ



  この味が いいねと君が言ったから 6月13日は『おこわ記念日』 (字余り)




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:29 | MTBのコト | COM(0) |
2009.06.12

食べるベスパ



おもしろいものを見つけました。


食べるベスパでございます。


s-べすぱ



レースのときにお世話になっているスズメバチドリンクの、

言うなれば、姉妹品?w




この四角い物体、

原材料は きなことハチミツ。

そしてそれから、お馴染みの・・スズメバチ抽出液~~~


以上だそうです。




アスリートのためのエネルギー補給、
トレーニング後のたんぱく質補給に!

ということですが、、




きなこが大大大好きなわたし、

おいしそうなので(おいしそうなので?)
試しに買って食べてみました。



と・・・



まるっきり「きなこ」そのもの♪

虫っぽくありませんw




レース中に食べたら‘もそもそ‘しちゃいそうだけど
(のど渇きそう!)

この味で1個50kcalだったら、
おやつとしてはいいかもしれない?w





もう少し安くなったらいいのになー

4個入って630円也~



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ






Posted at 23:59 | たべもん | COM(0) |
2009.06.11

さわやか会見



愛子ちゃんの記者会見を今さっきテレビで見ました。


 いや~~なんか、うれしいですね~~~♪



元一般モーグラーの端くれとしては
愛子ちゃんの照れくさそうで幸せそうな笑顔をこんな風に見ることができて
ほんと、とってもうれしいのです。


 おめでたい♪ おめでたい♪w






え?なになに?


人のコトを喜んでる場合じゃないでしょーって?





さ~って、
そろそろ寝よっかな~ っと♪

(あ、逃げた・・・w)


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





 


Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) |
2009.06.10

♪かくれて~思い出~がぁ い~っぱい




きのうまで遅い冬休みをもらっていたので
今日はひさびさお仕事Day。

 
 「なにか変わったことありました?」

すっかり`浦島たろ子`なので朝いち上司に聞いてみると、

 
  「いや、な~んもw」


 (そーですか。よかったデスw)




連休明けにいつも思うのは、
やっぱり接客は楽しいな~♪ということと、

あたりまえだけど、やっぱり仕事は大変だー ということ。


そして普段どおりに制服を着て一日シャンと働くと、
なんだかホッっとするんです。


しばらく会社を休んでいると
罪悪感みたいなものがじわりじわりと湧いてくるのでw





そういえば王滝のリザルトが出ましたね。

数字をジーっと眺めているとあの日のコトが蘇えりますw






職場でニコニコしてるのも自分。

でも、

土砂降りの雨の中

必死にもがいていたのも、やっぱり自分・・



 
   なんだなぁ~ (相田みつを風w)




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:37 | みぶんるい | COM(0) |
2009.06.09

お肉屋さんでひとやすみ♪


ちょっと蒸し蒸しするけれど、風は冷たくて心地良い♪
そんな感じの今日の朝。

部様が不在ということで(淋)
今日はしろさんに先頭をお願いしてのんびりと走りました。


森に入るとホトトギスの鳴き声がすぐ近くで聞こえてきました。

と、同時にカッコーの鳴く声も少し離れたところから聞こえてきたので
足を止めてしばらく聞き入ってしまいました♪



森の出口の大きな木には

s-赤ちゃん

あ、どんぐりの赤ちゃんだっ



ジョナのあと、お店に戻って、2時くらいまでダベリングw

そしてそのあとN田周辺を、ゆっくりと時間をかけてポタリングw



お肉屋さんで・・


s-せきしん

s-カレコロ



揚げたての?カレーコロッケ食べました♪

このお店、唐揚げが絶品!ということなので(K津さん談)
今度行ったら食べてみようと思います。


ちなみに今日は「帆立入りシュウマイ6個入り」をお土産用に買いました。

わりと大きなシュウマイです♪

ひとり分じゃないですヨw




オーバーホールをお願いしてあった、我が愛しのマウンテンは、
乗り心地が飛躍的によくなりました!


ひと漕ぎで進む距離が変わったような気がしますw


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2009.06.08

ちょっと悩んで・・

s-ももいわ

s-わかめちゃん

s-マイヅルソウ

ゆうべは羽田に着いたのが10時過ぎ。
家に到着したときには12時を過ぎていました。一同グッタリw


きのうはバス→フェリー→バス→飛行機→電車→最後はタクシーと
いろんな乗り物に乗りました。

そしてその都度、ぐーすかぴ~w



今回の旅行は美味しいものをたくさん食べて
観光にトレッキングに温泉にと、とっても楽しかったけど、
常に時間に追われてる感じでそれがちょっと大変でした。


 今度は車でどこかのんびりできるところに行きたいねー


っていうのが3人の今の気持ちデスw


そしたら、それじゃあ、
王滝&旧中仙道観光ってのはどうでしょう?w




ところで明日は火曜日デス♪

久しぶりに栄村にも行きたかったのですが、
この訛ったカラダで坂をノボルのはちょっと心配だったので
地元に残ってN田を走ることにしました。



でも、栄村のおいしい空気と絶景と、
熊ラーメンと栃餅大福、それから、そう、温泉と!

きっと緑もきれいですよね♪



がんばって早起きすればよかったかなぁ~





にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(4) |
2009.06.07

こんな風に見えるんだ。。


泊まったホテルのラウンジに

 どうぞご自由にお使いくださいませ~


なパソコンが1台置いてあったので
ちょこっと使わせていただきました。



まずは天気予報をチェックしてみたところ…


火曜日のN田は晴れマーク♪


で、よ~しよし♪




次に自分のブログなんぞをのぞいてみました。


た・べ・す・ぎ・た・の・で


ポチっとな。


おー 出た出た、出ましたヨ。




なんだか、でも…


外のパソコンで自分のブログを見るのって
妙にハズかしーもんですねw




それに あーっ

家で見るよりこっちのほうが写真がだんぜんキレイです!

(家のパソコンはオールドタイプw)



本来はこんな風に見えるんだ・・(驚)


プロフィールの写真なんて、
ボヤけてるからちょうどいいやと思って選んだやつなのにw

けっこうクッキリ見えちゃってるものなんですねー


う~ん、知りませんでした(汗)


s-杜のぷりんs-ハスカップ



写真は道の駅で食べたプリンと
ハスカップのサンデーです♪


旅の途中でソフトクリーム×3回と
プリンを2回とパフェを1回食べまちたw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(2) |
2009.06.06

憧れの職業

20090606220524
きのうは一日礼文島に。

礼文島にはいくつかのトレッキングコースがあって
今の季節たくさんの花が咲き乱れているんです♪

(じつは来るまでわかってなかった…w)


別名、花の浮き島とも言われてるみたいです。



幸い雨には降られることなく
でも霧が深くて風がビュービュー吹いていてとっても寒くて

油断すると吹き飛ばされそうな勢いでした。



「花ガイドさん」に案内していただいて
ゴゼンゴゴと2回に分けて緩やかな林道&森の中を歩きました。


時々冗談を交えつつ参加者全員が楽しめるように気を配りながら
テキパキとツアーを進めるガイドさん。


ガイドさんや添乗員さんってステキなお仕事ですよね~

憧れの職業なんです。私にはムリだけどw



日付は変わって今日はお隣りの利尻島に来ています。

利尻昆布の利尻島。

利尻はアイヌ語の
リイシリ=高い山のある所
からきているそうです。


島の真ん中にドーンとそびえる利尻山は

銘菓「白い恋人」のパッケージにも描かれているそうですヨ。



あとはえーとぉ~

てんてんてん



まだこんな時間ですがもう限界です。
おやずびなざ~い

↑梅酒飲んだら睡魔が…w



明日のヒコーキで帰ります。

Posted at 22:05 | みぶんるい | COM(2) |
2009.06.04

ロングライド

王滝の興奮?も覚めやらぬまま

今日からは家族旅行♪


北海道に来ています。



順調に行けば2時頃には稚内に到着してるハズでした。

が…



悪天候で飛行機が180度?ぐるりんちょw

仕方なく旭川空港に着陸→6時間のバスの旅(ひえ~)

…の、
現在まだ途中だったりいたしますw



問題なのはゴハンのコト。


このあとに10時以降に夕飯食べて(たぶんがっつり)


明日の朝は5時半からビュッフェスタイルの朝ごはん…



って…

なんとなく…



それってもったいないような…?w



明日は礼文島に渡るので
食べすぎて気持ち悪くならないように気をつけないと…


↑自信ナシw

Posted at 21:29 | みぶんるい | COM(2) |
2009.06.03

王滝村のどんぐりのあんぱん





きのうの火曜朝ツーはS公園~F田の森へ。

王滝で散々な目に合わせてしまったわたしのチャリ・・w
ちゃんと動いてくれるかなーとちょっと心配だったのですが

だいじょぶでした♪よかったー



ただ、サドルが・・

どうやらまだ乾いてなかったようでして、
座った瞬間水が出てきて

 うわっ 冷たっ

そんな感じの朝でしたw


今回の王滝。
あの悪天候にもかかわらず、バイクのトラブルはゼロでした。

後ろのギアが一ヶ所入りづらかったので
それだけを気をつけて(ギアは必ず2個ずつ変えるようにしました)

あとは異音もナッシング♪
本人はダメダメでしたがバイクはほんとにガンバってくれました。

 雨のレースはもうたくさん!!

って、きっと今ごろそう思っていることでしょうw

朝ツーのあとにオーバーホールをお願いしてきました。




ところで王滝村に行くと必ず寄るお店があります。

ひとつはおなじみ○滝食堂♪

もう一つは観光案内所のおとなりの
食料品をいろいろ売ってるお店です。


そこで売ってる「かねまるのパン」が大好きで
レース当日の朝に食べたりしています。

それとは別に今回は「どんぐりのあんぱん」を買ってみました。
(写真なしw)

あんぱんの中にどんぐりがまるごとゴロンと・・



入ってませんw

パンの生地にどんぐりの粉が含まれているみたいです。
生地もおいしかったけど、
中のあんこ(つぶあん)もとってもおいしかったので
もっとたくさん買ってくればよかったかな~?w


そういえば王滝村のキャラクターは
こんなかわいらしい「どんぐり」


どんぐり~

他にも「どんぐりパイ」「どんぐりクッキー」など
いろいろとあるみたいなので
今度行ったら探してみよっと。




(・・・まだ行く気なんだ・・w)




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 22:23 | たべもん | COM(0) |
2009.06.02

09王滝(後編)~ノボリは続くよどこまでも~



ハイ、ここからのぼりで~す

ぐえぇぇ~

ナナメ後ろに向かっていきなりカックン左折w
そこが林道の入り口でした。

はじめの内は新緑がきれいなダブルトラック。
レースじゃなければ気持ち良さそうな林道ですw

このあたりでは気持ちもカラダもなぜか復調してきていたので
ゆっくりだけどけっこう楽しく気分良くノボルことができました。
6キロほど?のぼったところにスタッフの方がいたので

 
 下りですか?のぼりもまだありますか?

と聞いてみると

 下りですよー のぼりもちょっとだけあったかな?

って、・・うそつきw



ええ。確かに最初はクダってましたとも。
でもそのあとに、うへ~なノボリが延々と。

○本杉の難しいところみたいなゴロゴロ石のセクションまで現われて、
このタイミングでこれデスカ!もう笑うしかありませんw



それでも・・

こーゆーところはやっぱり楽しい♪

まだまだ元気があるうちは
おっと!とか、よっしゃ♪とか呟きながら面白がってのぼってました。

同じようなペースの人たちともだんだんと打ち解けてきて
お互いを励ましあって、それもとてもうれしくて♪



ところがここでまさかの事態。

○本杉の後半で、いよいよ疲れてきちゃったのでバイクを降りて押していると
なんか変です。意識がモーローとしてきました。

立ち止まってバイクにもたれかかっているのが精一杯で
目の前がチカチカ。手足がしびれる感じまでしてきました。
そして、、完全停止。。


なんだ?なんだ??

ハンガーノック・・なのでしょうか??
王滝でこんな風になったのは初めて。
どうしよう・・リタイヤの文字が浮かんできました。


 ちょっとだけ、、

 休んでみよう、、


道端にバイクを倒して体育ずわりw
目をつむって2~3分経ったでしょうか?

とりあえずチカチカはおさまったので気をとりなおして再出発。
ちょっと休んだだけでしたが、それがよかったみたいです。
普通に走れるようになりました。(ホッ)


 休憩はもう終わったの?w


って言ってくれた人もいて。

なんとか最後のノボリをこなして
いよいよ待望のくだりへと♪


舗装路とダートが順番に出てくるところとか、
楽しく走ってついにゴール~~~

 (やったー助かったー)


がんばれたところと、がんばれなかったところ。
楽しく走れたところ、ただひたすらツラかったところ。
情ない自分もそれはそれはいっぱい現れましたがw

途中ご一緒させていただいた選手の方々と
ゴール後にまたお話できたり、
会場まで戻る道で楽しくおしゃべりさせていただいたり

そんなコトも全部含めて


大雨の濃厚王滝w


達成感はナイけれど・・

充実感はたっぷりぷり♪w


思い出に残るレースでした。


s-5合目


これは前日撮ったもの。

お宿へ向かう途中でパチリ。



このときはまだ「降らない」と思っていました。

アマカッタ・・・w




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(4) |
2009.06.01

09王滝~川と水たまりのバラード~



天気予報に雨のマークがついていても
当日になったらお天気ばっちり♪

過去にはそんなコトもあったので
今回もまぁ大丈夫じゃないのかなー


という甘い考えは、
ガラガラと音を立てて崩れ去っていったのでしたw

いや~ほんと、えらいこっちゃ!な5月逆走王滝でした。


まず受け付けの時点でコース変更がありました。
ただでさえ逆まわりはドキドキなのに、
それがさらにだれも知らない未知のルートに大変身w

最後のほうのグネグネがヒジョーに気になる~~
(↑予感的中w)



駐車場が心配だったので3時前には宿を出ました。
今回はあっさりと車を停めることができたのでひと安心。

バイクを置いて車に戻って・・寝てましたw

じつを言うと起きたときから少し頭が痛かったんです。
レース前にバファリン飲むわけにもいかないし
とりあえず寝れば治るんじゃないかな?と・・

→スタート1時間前には頭痛はほとんどとれてました。
だけど空は雨模様。ザーザーと、いい感じで降ってますw


サドルバックも雨仕様w

s-ほっかぶり

(↑これは使用後)



午前6時。
完走できますように・・いつものようにブツブツと呟いてスタート。
今年もまたハジマッテシマイマシター

約4キロのパレード走行のあと
林道に入ると一気にペースがあがります。
逆まわりなのでこのあたりは正ルートで言えばゴール手前のかっとび区間♪
そういえば泣きそうになりながら走ったこともあったな~(遠い目)

なんて、思い出に浸ってる場合じゃありませんw

最初のノボリはやっぱりキツくて
例の如く参加したことを後悔したりなんかしてw


っていうか、道が!
すっかり川みたいになってますけどw

CP1に到着するまではずいぶん時間がかかってしまいました。
雨のせいでも、道が川になってるせいでも、
どんだけ深いかわからない無数に出てくる水たまりが
デンジャーだからというわけでもなく、
自分の走りが遅かった。それが理由だと思いますw

そしてやっぱり頭が痛くなってきました。
気持ちも悪いし、なんか元気になれない感じ。

とりあえずCP2を目指します。


そうそう。
今回は1時間ごとにしっかり補給をとりました。
いろいろと食べた中で「これいいかも♪」と思ったのが
カーボショッツの例のシマシマ。カフェイン味?でしたっけ?
甘すぎなくてグーでした♪

通称無限坂を下って行くと雨の中の貯水池は
いつもとはまた違った趣が。



このあたりで右膝のあたりがなんか変。
なにかがゴンゴン当たります。

見てみると・・

うっわ~~!!
ベントーボックスが180度ぐるりんちょ!
逆さまになってぶらさがってるじゃありませんか!


どーゆーことかと言いますと~w

中にはですね、
食べ易いようにカットした蒸しケーキときんつばが
入っていたわけでして、

それがですね、
雨のせいで、とくに蒸しケーキが水を含んで膨らんで
で、その重みに耐えかねて、ベントーボックスぐるりんちょw


いや~もう、ションボリでした。

雨なんだから考えればわかるでしょー?って?

その通りw

s-作戦失敗


やがてフラット(with巨大水たまり)部分も終わり、
じわじわとアップダウンをくり返しながら、じわじわと疲労も溜まりつつw
CP2までがんばります。

今回CP2までの距離がこっそり伸びていたんですよね~w
(前の晩に気づいてびっくりw)

けっこう長く感じました。
ここもたっぷり時間がかかってしまいました。

でもだけど、途中で飲んだ「なにか」が効いてきたらしく
このあたりから頭痛もとれて少し元気になってきました♪


まずは舗装をドーっと走って、真っ暗なトンネルに・・
このトンネル・・コワ過ぎ~

とりあえず出口を目指してゆっくり進んで行ったのですが
中で立ち止まってる人もいて、でも見えないし(汗)

そしてそのあといよいよゴール!!


・・の脇をかすめて怒涛のラストステージへw


つづく


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 22:50 | MTBのコト | COM(2) |
2009.06.01

朝ですね~

20090601044804
おはようございます。

現在まだ帰宅中w


高速最後のサービスエリアで
泥まみれ(砂まみれ?)の自転車と
あちこちで買い集めた自分へのお土産(おもにスイーツ)に囲まれて
ブログを書いてるところデス。



いや~今年の…





イノブタ鍋もやっぱり美味しかったな~♪



ではなくてw



いや~今年の逆走コースは
キツキツでした。


かなりゲッソリw




レースも大雨だったけど、

帰り道もサービスエリアに寄るたびに

スコールみたいな雨が降るので不思議な感じ…



雨雲に気にいられちゃったのかなーw

Posted at 04:48 | MTBのコト | COM(0) |