fc2ブログ
2009.01.31

よう、わからん。。

s-ほかほか


そうそう、すっかり忘れてましたが、この前買った「塗るホッカイロ」

火曜日の朝ツーで早速試してみたんです。



塗った直後はベタベタになることがわかっていたので

走り出す寸前に指先にぬりぬりしてっと。



そのあとにファイントラックのインナーグローブ(←これ、お気に入り♪)と

冬用の厚手のグローブを着用して万全の体制で臨みましたw




走り出して5分経過  指が冷た~い!!



10分経過  冷たくて、痛~い!!!



15分経過~



   ・・・指の感覚ナッシング!w






うーん、やっぱりダメみたい。。
期待ハズレの結果にガッカリ。




ところが。


その、もっとあとに、じんわりと温かくなってきたんですよね~

それからジョナに着くまでずっと指先は「あたたか~い♪」ままでした。





もっと早めにぬりぬりすればよかったのカナ?

それとも単に走ったコトで血の巡りがよくなっただけ?w




 はて~?




なんだかよくワカラナイので

次の火曜日にもう一度試してみたいと思います、マルw


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



スポンサーサイト




Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(2) |
2009.01.30

後ろ姿も魅力的♪




きのうはとっても脂っこいハナシをしたので・・w

今日は可愛く、スウィーツのお話を・・。




先日入った洋食屋さん(ホワイトアスパラが出てきたお店)は

JAZZが流れる落ち着いた雰囲気のお店でした。



s-こうみてー


たくさんあるメニューの中から

チキンの香草焼き、プラス
スープとサラダとライスとそれから

食後にホットコーヒーと…





自家製プリンをいただきました♪



s-横から


 

こーゆーカタチのプリンってあんまり見かけないですよねー♪



食感はわりと固めのしっかり系で(←わたし好み♪)

カラメルソースにほのかに漂う洋酒のかほりに思わずうっとりw




とにかく美味しかったデス!



どこの町にも隠れた逸品ってあるもんですね~w








せっかくなので、別角度からもう一度w


s-背中




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:11 | たべもん | COM(2) |
2009.01.29

ご招待


今年に入ってからずっとMTBで遊んでばかりだったので、

今日はひさびさ・・




両親ズと遊んできました。お昼からw


松戸に21世紀の森という大きな公園があるのですが
そこには立派な野鳥観察舎があって、
建物の中からゆっくりと鳥を観ることができるようになってるんです。

(備え付けの双眼鏡が10個くらい並んでいます)


久しぶりにそこに行ってみよう!というのが、今日の目的♪
でもそれは第2の目的。その前に、


今日のメインはこれでした ↓


すごい3


両親ズを、N田の「○○○」にご招待!!w

あのスバラシイ夢のようなとんかつを♪
両親ズにもぜひぜひ食べてもらいたい!!



とゆーことで、
お昼ちょうどにお店に到着。



ロースとヒレとチキンをそれぞれ1つずつ注文して
それを3人でシェアしよう♪

っていうのが今日の作戦でした。

それならバッチリ♪それ以上はナイでしょう!ってw




でもわたし・・
コロッケを、まだ食べたことがないのです。


海老クリームコロッケかぁ~ 
それもいいな♪と悩んでいたら


(母) 食べたかったらそれもたのめばいいじゃない 


おお!なんというステキなお言葉!
→なぜか4品ご注文w


最初に出てきたのは爆弾・・

じゃなくてコロッケです。

s-すごい2



大きな海老がすっぽり入った爆弾みたいなコロッケ(ほんとにでっかい)は、
ほどよく甘くてクリーミー♪

あっという間になくなりましたw

そのあとに続々出てきた究極の三つ巴。

も・・


s-すごい

パクパクパクパク。
気づけばいつか、3人の胃の中にw




帰り際にご主人に

 よ~く完食できましたね~~!!

なぁんて誉められちゃったりなんかしてw




あらためてマイ両親ズの偉大さを

思い知らされたワタシなのでありましたw




しっかし、よく食べるなーw (ポソリ)



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | たべもん | COM(3) |
2009.01.28

サムカッタ





またまたお山に行ってきました。

その日の天気予報は 晴れ。
降水確率20%

でも、家を出てから現地に着くまで空はず~っとネズミ色。
おかしいなぁ~と思っていたらポツポツ雨が降ってきました。


それでも走り始める頃には
雲のあいだから太陽が顔を出してくれたので、

 よ~し♪

ひと安心してスタートしました。



舗装→シングル→舗装→シングル と予定通りに進んで行って
(あ、うそうそ。。スタート直後に一ヶ所、道を間違えましたw)

適当な場所を見つけていつものようにお湯を沸かしてお昼ごはん♪


じつはここまで来るあいだに、
ジョジョに空模様が怪しくなってきていました。

ときどき落ちてくる小さな雨粒を見上げては

「 おてんきあめ だね。 今日は変は天気だねー 」

なぁんて笑ってたんですが、
このあとに更に急変!



やけに冷たい風が吹いてきたなーと思ったら
シャシャー シャシャーと雨とは違う白い塊が落ちてきました。

みぞれデス。



それからあとがもう大変!
デポ地までの10km以上の道のりを、戻るあいだにグッショリですw



上はソフトシェルのJKががんばってくれたおかげで
ほとんど濡れずに済みましたが

下は最悪。
靴の中まで水が入って冷たかったのなんのって!


  

    天気予報のうそつき~~~~(ジロリ)





でも、ま、自然が相手の遊びです。
たまにはこんなコトもありますよね~


 うん。あるある。




みぞれに立ち向かいながら必至にペダルを漕ぐという
この滅多にないシチュエーションを
最後には楽しんじゃってる自分もいたしw



結局、なんでもいいのかも・・・w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ








Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2009.01.27

おのぼりさん


第1週 9人
第2週 9人
第3週の山ツーは 6人

そして第4週目の今日はなんと11人!!

火曜日もだいぶ賑やかになってきました♪



私なんぞはちゃっかりヤスミをもらっているので
午前もゴゴも、まるまる一日、
のほほ~ん、と、なんの苦もなく満喫している火曜日ですが、

ある人は、朝ツーだけ出てそのあとお仕事。
ある人は、ゴゴまで走って急いでお仕事。
また、ある人はお仕事が終わったばかりで急遽合流!

夕方からの用事があって慌てて帰った人もいましたw
(カキ鍋用のカキを買いに行きましたw)


みなさんそれぞれ大変なんです。(えらいな~)





今朝は比較的に暖かな朝でした。
いつのものようにF田の森へ。

スタート直後のダートとか、R大の森の中とか、ペースが速くてゼェゼェゼェ・・

ひとたび止まれば、
いのさんやK津さんのおしゃべりが、面白くってヒィヒィヒィw

ジョナではパフェを食べました。(←すっかり恒例w)




ゴゴからは予定通りに?帝釈天へ。
いのさん、しろさん、Hさん、そしてそして不可止さんも途中で合流♪


帝釈天に到着すると、おみくじにお賽銭に
あちこちお店を見てまわって、


お団子に~(あんこたっぷり♪)

s-おだんご



たいやきに~(あんこたっぷり♪)

s-しっぽまであんこ



やきとり~(え?あんこ??)

s-塩で♪


を補給しましたw
おいしかった~♪



久しぶりにサイクリングロードを走りましたが
晴れている日にみんなで走ると、ほんと、気持ちいいですね~

今日は参加できなかった人も多いので
またそのうちやりたいですね♪

次のターゲットは天丼か、とらやのカツ丼だそうですよw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:27 | MTBのコト | COM(0) |
2009.01.26

冬のライドの風物詩




この冬はまだ一度もつららを見てません。

自分の…

髪の先にちょこんとできる、つららのコトなんですけどね…w



どうやらワタクシ、つららが出来やすい体質らしくw



寒い日に汗をかいたりしたあとに、休憩なんかしていると、

いつのまにやら耳の下あたりの髪が凍っていたりするんです。



こう、この辺が~ そうですねー

・・2センチくらいw




それがなぜだか不思議なことに左側にだけできるんですが、


カラダが左に傾いてるってコトなのかなー?w





そんなつららを

この冬は、ま~だ一度も見てません。





・・温暖化?w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

冬の


Posted at 23:47 | MTBのコト | COM(0) |
2009.01.25

未知との遭遇


s-野菜


トマト、きゅうり、セロリにピーマン、ブロッコリー
茄子、いんげん、さやえんどう、パプリカ、それからカリフラワー
きのこ(の一部)に里芋、山芋、山菜、レンコンに、



あとは何があったかな~

この1~2年で食べられるようになった野菜たち。

まだまだ他にもあると思います♪




なんかよくわかりませんが、

どんどん食べられないものがなくなっていく・・いい波が、
今、来ているみたいなのでw


今のうちにいろいろトライしてみよっかな♪



そんな感じの今日このごろ。




最近行った洋食屋さんでは、生ハムのサラダを注文したら、

ボリューム満点の華やかなサラダが登場しました。


 おいしそ~♪



だけど写真には写ってませんが、このちょうど裏側あたりに

まだ一度も食べたことのない未知の野菜がいるんです。



 それはホワイトアスパラ~




グリーンのアスパラは何回か食べたことがあるのですが

白いやつは、まだ、ちょっと。。。。




見てくれからしてダメなんですよね。。

今回も結局挑戦することなく、そのまま残してしまいました。
(お店のかた、ごめんなさい)



食感はだいたい想像がつきますが(フニャリ?)

あれって、「なに味」なんですかね~w


・・酸っぱいの?w




もし、もしも、また出逢うことがあったなら

その時はきっとトライしたいと、




思うけど、やっぱムリかな~w






あ、

焼いたら食べられるカナ??w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:58 | たべもん | COM(0) |
2009.01.24

そんな感じの帰り道。




車の運転は得意なほうじゃありません。

どっちかと言うと苦手なんデス。


でもだけど。


運転するのは別にキライじゃありません。

どっちかと言うと好きかもしれない。。下手だけどw




例えば山に行く時に、車を出してもらっちゃって

自分の車はショップとか友達のお家に置かせてもらっている場合、



一日遊んで帰ってきたら、また乗り換えて帰るのですが、

そんなときの車の運転、

なにげに好きだったりします♪



その日一日のいろんな出来事。

よかったコト。ダメだったコト。

感動したコト。食べたモノw




まれに睡魔と戦いながら帰ることもありますがw

だいたいいつも余韻に浸ってヘラヘラしながら走っていますw



一日を想い返して


ヘラヘラ、ヘラヘラ・・・




ヘラヘラしすぎ?w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:46 | みぶんるい | COM(0) |
2009.01.23

実験失敗





このあいだ、

 

  冬の朝は、指先がシビレちゃって困ってシマウマ



ってハナシをしたら、


手首に巻くホカロンだとか
カプサイシンの入ったマニキュアだとか


いろいろとアドバイスをいただきました。(感謝です♪)



教えていただいたものをさっそく探しに行きましたが、
地元のお店では残念ながら見つからず・・


でも、その代わりに店員さんがこんなの薦めてくれました!


s-ぬる


ぬるホッカイロ。

な~るほど~



で、お買い上げw








その日の夜、試しに使ってみたところ、

グー。




効果を実感するまえに寝ちゃってましたw

(またですかい?w)





今度の火曜日、使ってみよっと♪



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:52 | MTBのコト | COM(2) |
2009.01.22

侮れない。。


おとといは楽しかったな~~~♪


って、

ま~だ余韻でフワフワしてますw
そこで、もひとつ火曜日ネタを。。w


あの日のデポ地はインターからそれほど離れていなかったので、

 コンビニはどうしよう??
 どこか近くにあったかなぁ?



と悩んでいたら、
ちゃあんと調べてくれていました♪

インター降りてすぐのところに
セイコーマートがあることを♪



セイコーマートはわが家の方では見かけないコンビニです。

普段よく行くコンビニとはディスプレイの仕方や品揃えがずいぶん違くて、
それがちょっとオモシロイw



特に今回驚いたのは、

手作り風の大きいおむすび!
ずっしり重くて170円!なのですがぁ~

これがですね、

ショーケースの中で温められた状態でホッカホッカで売ってるんです。
画期的!!w


小食な私はそれとは違う105円のフツウのおむすび
(↑海苔が味付けノリで美味)にしたのですが、

大きいほうを買った人は
山頂で食べようとしたら、まだほんのりと温かくってびっくりしたそうですよw




今まで気にしていなかったけど??

セイコーマート!いいかもしれない♪


s-セイコーマート


↑レジの脇で見つけてしまった草大福も

たいへん美味しゅうゴザイマシタw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(4) |
2009.01.21

6人で走ってきました♪




行ってきました!火曜山ツー♪

ゆうべは写真をアップするのが精一杯、カックンと力尽きてしまいましたw



今回のコースはスタートしたあとすぐにシングルトラックに入るという、
ちょっとめずらしいパターンでした。

始めはまだ体が温まっていないので慎重に進んで行きます。

概ねドライコンディションの走りやすい道ですが、
ところどころ滑りやすくなっていたり、
かなり狭~~くなってるところもあったりして、

でも、あまり山を走ったことのないお二人も、そんなところを難なくクリア!
本当にすごいなぁ~と感心しながら後を追う、
私のほうが危なっかしい感じでしたw


s-かよーび




途中休憩をとりながら長~いSTを満喫したら今度はダートの林道ノボリ。
みんなでワイワイおしゃべりしながら走りました。

最後のほうだけちょっと担いで山頂に到着すると、ここでお待ちかねのランチタイム♪
バーナーでお湯を沸かしてラーメン食べてコーヒー飲んで♪


だけどきのうはわりと暖かかったので、

  うは~ あったまるぅぅ~~~♪ 


って感じじゃなかったですねw

1時間ほど休んで出発。



そのあと車道に出るまではとても楽しいDH。
あっという間に終わっちゃってw→そこからはまた長いST。
朝来た道をトレースしながら戻ります。

ときどき出てくるちょっとした上り返しにゼーハーしつつもw
往きよりは帰りのほうが下り基調で楽ちんデス。

順調に戻って、戻って、最後はちょっとあっけない感じでデポ地に到着。

終了~~~~~!!



行くまではドキドキでしたが
トラブルもなく無事に走り終えることができてヨカッタです。

 
やっぱりみんなで走ると楽しいですね♪

今度はいつ行けるかな?




ご参加のみなさまお疲れ様でした&ありがとうございましたー


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.01.19

明日は火曜山ツーDay♪


明日は火曜山ツーです。
北関東のトレイルへ。

昨年の春に行って以来久しぶりなのでとっても楽しみ♪



ワクワクしちゃって・・



今朝は目覚まし時計より1時間も早く目が覚めてしまいました。


行くのは明日の朝なのにw



最近ちょっと気に入っている、プリン味のマシュマロを
おやつに持って行こうかなー♪と、仕事帰りに地元のスーパーに寄ってみました。


でももう売っていなかったので


代わりにこれを持って行こうと思います♪


s-もっちり


亀田製菓の、ちぎれ餅♪w







なんにせよ・・


もーそろそろ寝なくっちゃ!!





ご参加のみなさまよろしくお願いいたしま~す!


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


Posted at 23:04 | MTBのコト | COM(0) |
2009.01.18

『昭和』な感じの・・w



先日の山ツーの帰り道、カツカレーがとても美味しいという
国道沿いの洋食屋さんに行きました。

グルメサイトの情報を見ても
いろんな人のブログを見ても

兎にも角にも、カツカレーが美味しいお店!と書いてあります。

大絶賛!w



他にもいろんなメニューがありましたが
せっかくなので、それを頼んでみることにしました。

いったいどんな素敵なカツカレーが現れるのか!
ワクワクしながら待っていると・・




出てきたのは至ってフツーのカツカレーw




美味しかったですけどネ♪




胃袋に余裕があったのでデザートもいっときましたw
選んだのは

 
 チョコレートパフェ 500円


お店の感じと、この潔いw価格設定から察するに
これはおそらく昔ながらのチョコレートパフェが出てくるに違いない。。。


その『読み』は当たってましたw


チョコパ


これ!これこれ!こーゆーの♪

ときどきこーゆーオールドスタイルのパフェが食べたくなるんですw




生クリームとバニラアイスとチョコスプレッド。
あとは少しのフルーツに、カラフルチョコをトッピング。


シンプル イズ ベスト なのでゴザイマスw





だけどこのパフェ、
問題がひとつありましてん。

アイスの量が多いのですっかり体が冷えてしまって・・



ブルッw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:12 | たべもん | COM(4) |
2009.01.17

テケテケのアイスバーン


雪のない場所を求めて
今回は神奈川方面の低山へ行ってきました。



初めて行く所だったので調べておいたパーキングがなかなか見つからず
駅のまわりをウロウロしたりなんかしてw
それでも8時台にはなんとか出発。

寒いけど、風がないのがありがたい♪



ゆっくりペースで川沿いの舗装路を進んで行くと道の脇に白いものが・・

おやおや~?!
雪、あるじゃあないですか~w



s-ミルク大福



とゆーわけで、結局、やっぱり、スノーライド。


森の中はドライな部分も多かったのでそれほど問題はありませんでしたが
(快適de楽しいトレイル)
後半に出てくる舗装路のぼり返しが予想外の展開でした。


地面に積もった雪が凍って、それはそれはツルっぴー!
乗ったり押したりのくり返し。
で、いっぱい汗をかきましたw




でも念願のでっかい富士山も拝めたし♪
ひだまりで食べたランチも美味しかったし、
(ミルク大福、グーでした)

とっても楽しい一日でした♪



次は火曜日。準備しないと♪


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



s-マウント冨士



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(4) |
2009.01.15

そんな立場じゃないけれど。。。




今度の火曜日は久しぶりの火曜山ツーです。


それはもちろんうれしいのですが、
残念なことに今回は部様が一緒じゃないんです。。。

部様はお仕事が忙しいということなので
火曜日のメンバーだけで行ってくることになりました。



最近では毎週のように山に行ってる私ですが、
火曜山ツーとなると、これがまた、ハナシは別で、、

プレッシャーがかかると言うか・・

もんのすご~く、キンチョーしてしまいますw



みんなが安全に過ごせるように気をつけるコトはもちろんですが、
まだあまり山を走ったことのないメンバーの方々に
少しでも多くMTBの楽しさを伝えられたらいいなぁ~なんて、

きれいな景色や、山で飲むコーヒーの美味しさや、
MTBのいろいろな・・あんな楽しさや、こ~んな楽しさ♪

そーゆーたくさんの感動を少しでも多く伝えられたら・・
そんなコトを、ちょっと思ってしまうのです。



生意気なこと言ってすみません・・w




でも、自分自身もはじめて山に連れて行ってもらった時、本当に感動したし、
なんかよくわかんないけど、こりゃ~すごいものに出会っちゃったぞ!!

・・そんな感じだったのでw




と、ここまで書いて読み返したら、
やっぱりなんだかエラそうな文章ですね~w



すみませんw

もう寝ます。



おやすみなさい! (←あ、逃げたw)





にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2009.01.14

しもやけチック




朝起きたら指先がヒリヒリ痛い。。。

どうやらきのうの朝ツーで、
軽~い「しもやけ」になってしまったみたいですw




足はまだいいんです。
きのうくらいの寒さだったら、なんとかまだガマンできます。


だけど、手はダメ!!w


指先が冷たくなると痛くて痛くて、感覚が無くなっちゃって、
ブレーキ操作もおぼつかないし、

もう、どうしたらいいかわからなくなってしまいますw



そこで私は考えました。

 「ヒーター付き あったかグリップ」

そんなのあったらいいのになぁ~w



ペダリングをすればするほど

グリップは、ホッカホカ~~~~♪



・・みたいなw





そしたらついでに、こんなのは?

 「ヒーター付き あったかサドル」




・・は、必要ないか。



いらないですねw




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:31 | MTBのコト | COM(4) |
2009.01.13

ブログタイトルそのまんま




今日はいつもの火曜日よりも10分早く家を出ました。

 理由→スパちゃんがたぶん凍ってるからw

予感的中!
パキパキに凍ってました。

運転席のドア開かないし・・w



そんな朝。
N田に向かう途中で見た朝焼けは、

 うっ  わ~~

これでもか!って言うほどキレイでした。




今日は部様はお仕事の関係でご一緒できず。。
集まった9人で走ることに。


s-寒いけど気持ちいい~


霜が降りたダートを走るとシャリシャリシャリシャリ音がします。

ボスボスッ、ボスボスッ
これは霜柱を踏んでいく音。

氷が張った水たまりを見つけては、わざと突入する人もいてw
そんなすべてが、この季節だけのお楽しみ♪


そういえば、ボトルのドリンク凍ってましたw



気持ちよ~く走ったあとは、今日はなんだかアヤシイ動き。。

ジョナでの食事は抑えて抑えて・・パッフェは今日は自粛して・・w



そして12時。ジャジャジャジャ~ン!今日は豪華に『こ○た』でランチ!!

カウンターにずらりと並んで幸せそうな火曜メンたちw
私は今日は、ひさびさロースいっときました。




で、そのあとはどうしたのかと言いますと・・


ブログタイトルそのまんまw

朝ツーコースをもう一周走ってきました。




重かった・・w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:52 | MTBのコト | COM(0) |
2009.01.12

必須アイテム

s-虹色


ハブ毛がだいぶ痩せてきたので新しいのと交換することにしました。

↑ハブ毛って、だんだん痩せてくるんですw



本当は、お正月に交換しようと思っていたのですが、
うっかりタイミングを逃してしまって今日になってしまいました。



ストックしてあるハブ毛は3つ。

イエロー、ブルー、レインボ~w



その中で、今回もまたレインボーを選びました。

虹色はこれで4代目か5代目デスw





  ハブ毛はもう、つけなくてもいいかな~



とも思うのですが、

外してしまうと、まっすぐ走れなくなっちゃいそうで・・




・・なんちゃってw




それはさておき明日は火曜日!

今週はいのさんやまささんも来るのかな~♪


しろさんは?


まだ風邪治ってないのかな~?

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.01.11

あの頃いつも笑ってた



この時期になると毎年書いてる気がしますが・・w

数年前までスキーにどっぷりハマってました。



あの頃はモーグル&ちょっとだけバックカントリーもやっていて
週2ペースでせっせとお山に通ってました。


s-メソッド


あの情熱はどこへやら・・w




昨シーズンの滑走日数はなんとたったの1日で、
そして今シーズンはまだ一度も行ってません。

MTBを始めてからは本当に行かなくなってしまいましたねー
自分でもびっくりです。




例えば関東が雨でチャリに乗れなくて→
新潟方面が晴れか雪。

そんな日があれば滑りに行こうと思うのですが・・w

そんな日なかなかアリマセンw




このまま行かずに冬が終わるのも

それも淋しい気がするし。。。



来月あたりフラッと行ってこようかな~

大好きな「笹だんご」を買いに・・・♪w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(4) |
2009.01.10

また、負けた~



ぜ~んぜん買うつもりなんてなかったのに、

パッケージのデザインなどに惹かれて、ついつい買ってしまうモノ。



キットカットも、そーゆーモノのひとつですw



このあいだも、「今日は絶対誘惑に負けるもんか!」

と臨んだセブンイレブンで、




気づけばコレを手にしてましたw

s-大学いも


だって、だって、だって・・



・・・ねぇw




それにしてもキットカットって、どんどん新しいのが出てきますよね。

いったいぜんたい年間で何種類くらい出るんでしょう?!w



コンビニに行くたんびに


  なに、これ~~?! 見たコトな~~い♪


って、叫んでるような気がしますw





s-きっとかっと

↑最近のお気に入り♪

 でも、これ、もう売ってないのかな??



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | たべもん | COM(0) |
2009.01.09

県境を行ったり来たり




きのうは年末に走った山の、、
お向かいの山に行きました♪


まず舗装路で小さな峠を越えてから
次はダートの林道をコツコツとのぼって行きます。

王滝の練習によく使われるというこのダート。
なるほどちょっと雰囲気が似てるような気がします。





その途中から山道に入るのですが、
1つめ、2つめの入り口は山頂までの距離は短くなるものの
斜度がキツいので、見なかったコトにw


その次に現れる、これもパスしてw

B2.png
↑これ、見た目よりも狭くて急ですw



さらに奥まで進んで行くと狙っていた登山口に到着。


しばらく担いで峠の分岐。
そこからまたしばらく担いで山頂に到着しました♪気持ちいい~
s-B4.jpg



写真には写ってませんが
向かい側には先日走った尾根が見えます。

山頂は広場みたいになっていて、木のテーブルがあったので
いつになく、やけに快適なランチタイム♪w

快適すぎて眠くなったりなんかして・・w



ん?これは・・穴埋め問題??
s-B3.jpg




そしていよいよヒャッホーな下り、、、


ではアリマセン!w


だいぶ先の次のピークまで、
ちょっと下って、ちょっと担いで、何度も何度もそのくり返し。


楽しいけれど、草臥れる。でも楽し~~~w


s-B5.jpg

やっとたどり着いた次の山頂で、少し休んで、そしていよいよ今度こそ下りです。
2つあるうちの短いほうのルートを選びました。




ところがこれが・・

急な木道階段ア~ンド障害物のオンパレードでなかなか乗れず。
トホホホホ~w


と、そんな感じで

最後はちょっとしょんぼりな結果でしたが、
おもしろいところもたくさんあった、きのうのお山。


ひえひえ~のアクエリアスが美味しく感じる一日でした。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2009.01.08

たなぼた的休日♪


今日、木曜日は
出勤の予定でした。

明日、金曜日は
休みの予定でした。


でも、だけど。

急遽シフトがひっくり返って明日は仕事。今日が休みに。



あら、そーですか♪
それではではでは、お山へ行って参ります♪w


とゆーことで、思いがけずトレイルライドw






今日、木曜日の
天気予報は晴れでした。

明日、金曜日の
天気予報は雨でした。




だからって、

休みを変えたわけじゃないですヨ。念のためw



そんでもって、、、

詳しいことはまたあとで~w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2009.01.07

やせ尾根ライド




今年最初の山遊びは南の方へ行ってきました。

いつも、心にとめながら、
なかなか訪れるチャンスのなかった憧れのエリア・・

今回は特別に地元で活動されているみなさんとご一緒させていただきました。



標高300mに満たない山々。
いつもよく行く北関東のお山とはだいぶ趣が違います。

低い=楽 かというと、ブンブンブンw

そ~~んなコトはぜんぜんなくてw


アップダウンを繰り返しながらどこまでも続くやせ尾根は
乗車率が高い分だけ逆にハードだったりしますw


s-やせ尾根



落っこちたら大事件!!な、
細くて狭~いシングルトラック・・・

あれって、例えば雨のあととか、怖くて走れないだろな~

今回はコンディションが良くて助かりましたw





途中にはこんなトンネルが現れたりして♪

s-トンネル



とにもかくにもこのエリアは、まわりの景色も生えてる木々も、
それから地面の土の感じも・・なにもかもが違くって、そのすべてがとても新鮮。
おどろくコトがいっぱいです。



たくさん走っておなかもいっぱいw


最初のうちはどうなることかと思いましたが
おかげさまでとても楽しい一日を過ごすことができました♪


ご一緒させていただいたみなさま、
ありがとうございました~



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ






Posted at 23:25 | MTBのコト | COM(2) |
2009.01.06

ごもっとも!!



今日は新年初火曜日。

このところ晴れの日が続いていますが
今日もばっちり青空でした♪

(写真はN田橋の朝焼け)



s-朝焼けの



総勢9名で朝ツースタート。
前半はおしゃべりを楽しみながらのんびりと。

いつものところでカワセミを見つけたり
その先では
大きなアオサギがバッサバッサと飛び立つのを見送ったり。




森では今日は久しぶりに、例のラダーにみんなでトライ。

・・コワかった~w




ジョナまでの帰り道は行きよりちょっとペースアップ。

気持ちよ~く走り終わって




初ジョナで、
初いちごパフェ食べました♪


パッフェ初め




そういえば今朝、テレビで言ってたんですけど、

年が明けるとみんななんでも「初○○」って付けたがる。ってw





う~ん、確かに!


そんな気がする~w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 19:31 | MTBのコト | COM(2) |
2009.01.05

あいててよかった♪

s-みかみ


新年早々・・


食べ過ぎたハナシなんぞを・・w



きのうの夜。
出かけた先での夕ごはん。

このところ、洋食屋さんが続いていたので
今回は久しぶりに和食がいいね!とゆーことで、

とんかつ屋さんに行くことに♪



初めて訪れる町だったので出発前にいつものように下調べ。
気になるお店を3つほどリストアップしておきましたw

だけどまだお正月休みのお店もあるかもしれません。
直接行くのは危険なので、まず電話で確認してから行くことに。



1軒目。
第一希望の有名店は

 ごめんなさ~い
 いま、ご飯がなくなっちゃって、
 今日はもう閉店なの~


って、あら残念!


2軒目は、
電話には出てくれたものの、お店の営業は翌日から。


とゆーことで、これまた残念!




・・気を取り直して3軒目w


 やってますよー♪ どうぞ~



よかったー!!



そんな努力の甲斐あってw
無事においしいとんかつを食べることができましたとさ。

めでたし♪めでたし♪




ところで、きのうのこのお店。
とんかつのランクが3段階に分かれています。


むり



特上はちょっとムリ!!w




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:41 | たべもん | COM(0) |
2009.01.03

我ながら・・・



今日はきのうと打って変わってゴゴのほうがテンテコマイw


でも午前中はとても平和だったので
のんびり仕事してまちた。



そのときの、こんな会話…



同僚のHさん

「あれ? 初もうでの「もうで」って、どーゆー漢字だったっけ?」



わたし

「えっとねー ごんべんにぃ・・・








豚のあぶらみとかの、脂の、右側~」




   初詣で




べつに間違いではないけれどw

他に、言い方ないのでしょーか?!w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 22:07 | みぶんるい | COM(0) |
2009.01.02

どーなの?



今日は初売り。
開店直後は大賑わいで、テンテコ舞い!!


お正月って普段と比べるとなんとなく、
テンション高めの接客になってしまうんですよねw

大きな声を出さないと何言ってるかわからないしw



朝からお酒をた~っくさん飲んだのか、、
まっ赤な顔でご来店されるお客様もちらほらと。。w

その匂いで酔っぱらいそうになりながら、

今日はくるくる働いて、なかなか楽しかったデス♪w





夕方の休憩時間。

休憩室でとなりに座った女の人の口からは、深い、深~~~いため息が


 

  はぁ~~~ 疲れたわ~~~~~




よく見るとその傍らには『レッドブル』の青い缶!!






効くんダロか??



気になる~w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ









Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) |
2009.01.01

今年もまたそんな感じで。。。

  

   



   あけましておめでとうございます。




2009年の幕開けですねー
今年もまたみなさまにとってステキな一年になりますように♪




で、
私はと言いますと・・

今日は一日、ニョ~~ンビリと過ごしてました。
元日をこんな風に過ごしたのって、いつ以来?w


朝起きて、両親ズとお雑煮食べて
それからお墓参りに行って(今日はおじいさんの命日ナンデス)
そのあとにホームセンターをうろうろしてから家でニョンビリw

長時間コタツに入ってずっとテレビを観ていたら・・



おしりが痛くなりまちたw




あ、そうだ。
今年の目標、どうしよう。。。


今年もやっぱり『家族みんなが健康に過ごせること』が
一番の目標?なんだけど、

あとはチャリを安全に楽しむコト。
それから車の安全運転。

あとはそうそう!腹八分目w



うーん、ダメだ。

いつも私の目標って、なんかパッっとしないんですよね~w





あとでまた考えよっと。。。。w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




s-ねこみみ山


Posted at 22:50 | みぶんるい | COM(6) |