fc2ブログ
2008.12.31

思ひ出がいっぱい


s-神の



そんなこんなで大晦日。

今年はめずらしく家でのんびりしています。

去年は夜中3時に家を出て初日の出ツーに参加しました♪

寒かったけどすばらしい日の出を拝むことができたので
とてもイイ気分でスタートした2008年。



この一年、どんな感じで遊んでいたのか、
軽く振り返ってみたいと思います。

(とか言いつつ長くなってしまいましたw)



↓ 2008年のチャリ遊び


続きを読む
スポンサーサイト




Posted at 23:45 | MTBのコト | COM(2) |
2008.12.30

びっくり火曜日


掲示板にはカキコミがなかったので、
今日の朝ツーはあんまり集まらないのかな?

と思いながらの6時50分。


お店に行くと、だ~れも来ていませんでした。

そっか、みなさん今日あたりは忙しいのね。
そうだよね・・・


と。
次の瞬間、続々と、色とりどりのMTBerが現れて、

あれよあれよと17人!!w


これにはびっくり!

火曜日としては、たぶん過去最高の人数ですw




風もなく暖かな朝。
S公園経由F田の森まで気持ちよく走りました。

みなさんカッコよかったけど、
特に「汁」のみなさんのライディングスタイルがとてもクールで
思わず見とれてしまったりw



ラストジョナではラストパッフェを♪
(↑とか言いつつ、夜にもう一度ジョナ行ったのはここだけの話w)




そのあとゴゴは家に帰ってのんびりしようと思ってました。

でも外はポカポカ。予定は変更。
不可止さん、ハタヤンさん、H沢さん、私の4人で
R大経由F田の森へまたまた走りに行きましたw


 

朝ツー → ジョナモー → ゴゴツー → ジョナディー



これぞ火曜日基本型w

いっぱい走っていい汗かいて、



だからと言って・・

食べ過ぎましたw


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 21:56 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.29

たいへんよく遊びました


2008年も、もうすぐおしまい。

今夜あたり、
『一年を振り返って』ブログを書こうかなーw

なぁんて思って、
お昼休みにスケジュール帳をパラパラとめくっていました。




1月から12月まで遊んだ記録がビッシリと!w

てゆーか・・

遊びのコトしか書いてませんw



読み返してみて思ったのは、

今年もとっても穏やかな良い一年だったな~♪ 

ということ。



とくに大きな怪我もなく、
ほぼ毎週チャリに乗り、
ときどきレースに出たりして、


 嗚呼、なんて幸せな私!! (←綾小路きみまろ風に・・)




で、

初日の出ツーからひとつずつ振り返ってみようかなぁと思ったのですが、
ブッブー!
時間がなくなっちゃいました~w




だって明日は火曜ツー。
そろそろ寝ないと、、


おやすみなさいw



 にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ









Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(2) |
2008.12.28

なにかに似てると思ったら

s-乗越



雲ひとつない真っ青な空のもと、
2008年最後の山ツーに行ってきました。

今回のルートは比較的シンプル。

舗装の林道を延々ノボって。
そのあとちょっとのあいだは押して。
尾根をず~~っとクダってくるかたちです。




スタートの時点では思ったよりも寒くなく、
でも標高が上がって行くと、あららら、やっぱりここも雪?!

舗装路の最後のほう~山頂部分は、今回もまた白い景色。

写真は撮れなかったのですが、雪の上には
いろいろな動物の足跡がついていて、

タヌキっぽいのや、それからあとは、
カモシカみたいな足跡もいくつか確認できました。




↓こんなやつw

h_logo.gif


カモシカの足跡見るたびに「なとり」のマークに似ているなぁ~と思っているのは
私だけ?w



ノボッたあとの下りは乗れたり乗れなかったり
(ちょっと難しいところが多過ぎたかも・・w)

で、
よ~しリズムができてきたぞ~♪と思ったらもう、おしまいでしたw


s-このへんは平和


そのあと一度、車に戻って、背中の荷物を軽くしてっと・・
さて、第二部のスタートです♪

春に近くを走ったときに時間がなくて登れなかった小さなピーク。
そこを探検(トレハン?)しに行ってみました。



結果はう~ん。

前半はいいのですが途中からはチャリは断念w


空身で往復することにしたのですが
途中に面白い形の岩があったりしてなかなか楽しかったデス。




一日遊んでゆっくりとお風呂に浸かって、
それから美味しいものを食べて、

2008年最後のお山も無事に終了♪





次はあさって♪

2008年最後の朝ツー、楽しみです!w


ジョナモーも最後かな。。。



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:49 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.27

お山のお昼はマイ箸で。

s-マイ箸


なぁんだ。
また、食べもののハナシか~


と、思うでしょうが、


違うんですw





お箸をですねー

持ってくコトにしたんです。



お山用に。

今度から。




割り箸は使ったあとは

二つに折ってから

ゴミの袋に入れて持ち帰るのですが、



とんがった先端部分がビニール袋に

穴を開けてしまいそうで、

いつも気が気じゃありません。



そこでマイ箸♪



これもまた『旅のおとも』になりそうデスw







Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) |
2008.12.26

ナイスっす~




ゆうべはすごい風でしたねー

 
 ひぇ~ これじゃぁ コワくて眠れな・・・



   ぐー。



いつのまにか寝てましたw →朝まで熟睡w




ところでところで。

先日のT山ツーの日は、
行きの車の中からずっと、このアルバムを聴いていました。



s-ふたつのくつ

このあいだカキさんに教えてもらった『Two Shoes』


アルバムのタイトルになっている『Two Shoes』という曲は
SEASONSの中(最後のほうのトレイルシーン)で使われている、あの曲デス♪



カキさんの言うとおり、他にもステキな曲がいっぱい!

Fanな感じの曲が多いので、行きの道中、ノリノリでしたw




あの日は山で走ってる最中も頭の中はずっとこの曲w

調子良く下って行ったら、
目の前に大きなドロップオフが突然現れ、

 
  うぎゃ! これはムリ!!w








でもこのアルバム、ほんといいデス♪

しばらくは山行く時の「旅のおとも」になりそうです♪w


   にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2008.12.25

でかザック



冬のトレイルライドはどうしても
荷物が多くなりがちデス。



いつも背負ってるグッズのほかに、

ソフトシェルのジャケットに
換えのグローブ、

バーナーに、
カップワンタン(orスープ)
カップのコーヒー

な~どなど。

これを全部収納すると
普段使ってるザックでは
どうしてもパツンパツンになってしまいますw



そこで大きめのザック登場。

s-でかザック


家にでっかいVAUDEのザックがあったので
試しにこれを使ってみることにしました。

容量は20リットル。
中は仕切りがほとんどないのでタップリと入ります♪



これならば♪


大盛りヤキソバ!スーパーカップ!
このあいだ誰かさんが食べてた巨大なカップワンタンだってw

余裕で山に持っていけます♪
食パンだって一斤まるごと入るカモ!w



 (そんなに持って行きませんけどねw)




そういえば、、

常にバナナを”一房”持ってくる人がいたっけな~w




でも、冬はバナナは凍っちゃいそうw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2008.12.24

アフターライドはケーキ三昧

s-雪だー


えっと、きのうの続きですw


そこから先は真っ白な世界。

サラサラの雪をかぶった針葉樹林の森の中は
まるで「どこか外国のクリスマス」

そんな雰囲気のするところもありました。



ギリギリ乗っていけるシングルは雪面への力のかけ具合が
ムズ楽しくって、大騒ぎw

下りは快適♪
つづら折れのスノーダウンヒルをみんなでわいわい楽しみました。



まさかこんな雪遊びができるなんて
前日までまったく予想してませんでした。
このコースを選んでくれた部様に感謝でゴザイマス♪

s-雪ダー



そのあとのロックな下りに落ち葉の下り。
ここはもともと楽しいルートですが
大勢で一緒に走ると楽しさがさらにア~ップ!!もう最高!

午前中だけでも充分充実、大満足の山ツーでした!



とゆーことでゴゴは走らずw
ゆったりとした良い時間を過ごすことができました。



s-これは昼

これはお昼w




s-こっちは夜

こっちは夜w




きのうはいろいろ、いっぱい、イイことあったから。。。



今日はクリスマスイヴだけど・・

めげたりしないぞ!!w



エイエイオー!!w


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ







Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2008.12.23

雪のトレイル




今日は火曜日。でも祝日~

T山午前中ミニツーに参加しました♪最高でした!



7時集合。
ご参加者は全部で10人。
今回はいのさんも時間をさいて参加してくれました♪



スタート直後の激坂・・
みなさん快調にのぼって行きます。

ぐんぐんとのぼって行くと、
うわうわわ!



思いがけず一面の雪景色!
ゆうべ雪が降ったみたいです。


s-スノー2


と、ここまでで限界~~~~

眠気の神様が舞い降りてきちゃったので、
つづきはまた明日にしま~~~すw


ごめんなさーい


おやすみなさ~~いw




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.22

山座同定




・・という言葉を
最近になって知りました。


『ある地点(主に山頂)から見えている山々の名前をひとつずつ確認していくこと』


をそういう風に言うんだそうです。




わたしはこの『山座同定』があまり得意じゃありませんw

景色の良いトコロに出たら




  こっちの方向に見えるあの山は○○山なんじゃ


  ・・ないかなぁ~?


とか、


  △△山の手前にあるからあれが□□山!


  ・・かも


  ・・しれない??



とか、そんな感じで、
地図を広げてあーだこーだと自分たちなりに照らし合わせてみるのですが、

頭の上にはハテナマークが10個くらい浮かんでいることが多いですw


ご親切なハイカーさんにアドバイスしていただくコトもしばしばw




今まで行ったことのある山なんかをひとつでも確認できたらうれしいのにな。



今度から
予習してから行こうかな~?


(↑でもきっとやらないな~w)



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:19 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.21

新規開拓大当たり♪



お山の中で食べたランチは
おにぎり、ア~ンド、かぼちゃのポタージュ。

それからあとは、ピリカラの魚肉ソーセージw

s-あったかお昼


お山で魚肉ソーセージを食べてる人をよく見かけるので
私も真似して買ってみました。
なかなか美味しかったデス。


この日は他にはチョコをチョコっと食べたくらいだったので、
走り終わってお風呂に入って、そしたらすっかりお腹がグ~w

ちょうどいいタイミングでお目当ての洋食屋さんに到着しました♪



住宅街の一角にある小さな小さなお店です。
山小屋風っぽい雰囲気の木のぬくもりが感じられる店内、

BGMはカーペンターズがかかってました。

s-けーけー

ビーフシチューが有名らしく、英国風とかロシア風とか・・
ビーフシチューだけでも6種類もあったりして。。

他にもいろいろ豊富なメニューが。

ハッシュドビーフがあって、
ビーフストロガノフがあって、

ハンバーグステーキがあって、
ハンブルグステーキっていうのもあって、



悩んで悩んでw
けっきょくはビーフシチューを食べましたw

s-英国風

シチューのお味はしっかりめ。
おイモもニンジンも、サラダに使われていた新鮮野菜もぜんぶとっても美味しくて。

次に行ったらきっとまた、ものすご~く悩むけど、
きっとまた同じのを注文しそう!

そんな気がしちゃいますw




デザートは濃厚抹茶ババロア♪

ぷるんぷるんの質感が
写真ではお伝えできず、とっても残念w

s-まっちゃ



元気いっぱいハツラツとした奥さんと、
白髪のやさしそうなご主人のお二人できりもりしているみたいです。

帰るときにはご主人がお店の外まで見送りにきてくれました。




幸せな気分になれる素敵なお店がまた一つ♪w



  にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 22:09 | たべもん | COM(2) |
2008.12.20

雪見ランチ



そんな感じであれやこれやと手をつくし、
美味しそうな食べもの屋さんを探していたら、

 お♪

なにやらとても気になるお店を発見しました♪



とゆーわけで。。。



早速チャリ持ってお山へゴー!

(ん?なんか違う?w)



とある駐車場に車をデポ。
そこから舗装路をしばら~~~~~くノボって行きます。

川沿いなので夏ならば気持ちよーく走れそうな道ですが、

今回は一部凍ってましたw


慎重に・・ 慎重に・・


途中から道はダートに変わり、またしばらくのあいだノボって行くと、
突然目の前にこんな感じの小さなトンネルが現れます。


s-おどり


ここからはトンネルわきの山道にイン。

少しのあいだ急坂を担ぎあげて、振り向くとこんな景色。

s-ぼうかたい


さらにもう少しノボって行くと、

うっわ~雪です。

今シーズン初の・・ちょっとだけスノーライド。
(この感覚はひさしぶり~♪)

s-すのー

スタートから3時間。
やっと目指していた分岐にたどりつきました。

拓けた場所に荷物を置いて、
雪見ランチを楽しんで、
そのあとはお楽しみの尾根下り♪



がんばってノボってきたのに、あっというまに終わっちゃったらさみしいな~


と思っていたら、そんな心配は無用でした。


この下り。
思っていたよりムズカシイところが多かったんです。


ここは無理。
ここもダメだ~

おかしいな~
こんなハズでは・・w


なぁんてブツブツ言いながら下っていったら
けっこう時間がかかっちゃったりなんかしてw




下りきったら最後は舗装路を横移動してデポ地まで。

で、肝心の食べもの屋さんはどうだったのかと言いますと~




ニヒヒヒヒw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.18

まぁ、結局はお肉ナンデス




山ツーのあとのお楽しみは温泉&おいしいゴハン!


温泉もそうですが、
食べもの屋さんも、

○○方面だったらだいたいいつも、ココか、ココ。

と、いう風に


そこに行けば間違いない!
必ずハッピーな気分になれる美味しいお店、
行きつけのお店みたいなのが、だんだん出来てきたりします♪




   だけどたまには冒険してみたくナルw




今度行くお山では新しいお店を開拓しようと思っています。

そんなときに頼りになるのはクチコミサイトやブログ検索。
家のパソコンで探したりケータイでポチポチっと調べてみたり・・

今朝は通勤電車のなかで、
吊り革につかまりながらポチポチ ポチポチしてましたw



検索ワードは

 
 ○○駅  とんかつ

 ○○町  ハンバーグ


とか、そんな感じでw






こんな風に美味しいお店を探すのも、
山ツーの楽しみのひとつなんです。ニヒヒヒヒ。。。




s-夏の日の午後


↑ この夏の大ヒット!w



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:21 | たべもん | COM(0) |
2008.12.17

ありがたいな~




人知れず・・



さりげなく・・



またひとつ年をとりましたw



誕生日なんてうれしくない!
できることなら来ないで欲しい!


そーゆー気持ちにもちろん変わりはないケレドw


今年はなぜかなんとなく
晴れやかな気分で迎えた、ばーすでー。





 おめでとう。

って言ってくれる人がいたり
プレゼントをいただいちゃったり
グリーティングカードを送ってくれる人もいて、



 あたしゃ、ほんとに幸せモノです!!w





s-とろける~♪

ケーキはきのう食べましたw



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(4) |
2008.12.16

特等席♪

s-絶景

そーんなわけで、今日はTAKAMINE♪


キラキラ輝く星空の下、まだ真っ暗な内に家を出て、
集合時間よりちょっと早めにN田に到着。

ゆうべはほとんど寝ていないので(ワクワクして眠れなかったw)
はじめのうちは、ほげら~~っとしていましたが

部様の車でSEASONSを観せてもらったり
途中のコンビニでアリナミンをグビグビッと飲んだりしたので
だい~ぶ元気になってきました。



午前中は8人でライド♪



とゆーことで・・


無理やり8台乗せてもらって、
私のチャリは特等席♪w

s-特等席


1本目は少し長めのツアーコースを。
2本目は七曲りを走りました。

お山ははじめてという人も、みなさんすいすい乗ってましたね!
おととい降った雨のせいかけっこうツルッピーだったのに、
すごいなぁ~って、びっくりしました。

わたしはというと、可もなく不可もなくという感じw




ゴゴの部はメンバー変わって、
不可止さん、コバタカさんと3人で七曲りを3本ほど。。。
(↑他のコースはよくわからないw)

路面状況は特に変わらず、でも午前中よりもだいぶ走りやすくなってきたのは
目が慣れたせいなのかな~?
(↑これの理由もよくわからないw)




ラスト1本は思わずサンセットライドになってしまいましたがw
怪我もなく、楽しく走れてよかったデス♪

s-サンセット・・



乗ってるあいだ、ずっとあの曲・・

SEASONSのカラテモンキーのシーンの曲がぐるぐると頭の中をまわってましたw



  にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ





Posted at 23:44 | MTBのコト | COM(4) |
2008.12.15

スッキリ予定♪




うずうず…

渦、渦、渦…


 
なぁんか「足のうら」がウズウズすると思ったら、
かれこれ一週間以上、MTBに乗ってませんw


きのうは休みだったのですが、朝からきっちり雨模様。
カーテン開けた瞬間に、思わず灰色の空に向かって


  ・・お見事



って、つぶやいてしまいましたーw

がっかりでした。





でも、このウズウズも明日の朝には解消する予定デス♪


久~しぶりの、明日は高峯♪
(2年ぶりかと思ったら、およそ3年ぶりだったw)




今週はちゃんと参加できそうなのでw

ご参加されるみなみなさま!
どーぞよろしくお願いしま~す♪




さて、寝るべ。。。




にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:26 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.13

地味~に痛い。。。




このあいだ、テーピングのお話をしましたが
あれから10日、経ちましてん。

左手の突き指もだいぶ痛みがとれてきて、

 
 よ~し♪よし♪



と思っていたら、今日の朝。。


 

  うぎゃっ!!




レンジの扉のかどっこに、
思いっきりぶっつけましてんw


(↑おっちょこちょい)




ぶつけた瞬間、
よくない方向に力がかかってしまったらしく、


じんじんじん。。




せっかく治りかけていたのに、
痛みがまた戻ってきてしまいました~






・・やれやれデスw





にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


Posted at 23:50 | みぶんるい | COM(0) |
2008.12.12

ひさびさTAKAMINE




明日の午前中T山ツーは豪華メンバー大集結!
以前一度ご一緒させていただいた、あのお二人もご参加されるんですよねー

行きたかったな・・
でも残念ながら明日は仕事。(がんばらにゃ~)



だけど今度の火曜日はTAKAMINEなんです♪

TAKAMINEはいつ以来でしょ??
2年以上行ってないかな?
とにかく、すっごい久しぶりっ♪



私はまだDHのコースしか走ったことがないのですが、
他にもいろいろ出来たんですよね?


今回はおニューのコースへ行くのでしょうか?
(さかがわマウンテンバイクパーク?)
いずれにしても楽しみデス♪



先週みたいに、うっかりダウンしたりしないように、
体調管理をしっかりせねば!!w


 ふんが~~~~!!

 (↑鼻息w)



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:40 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.11

ちょっとだけ新ルート。



このあいだのとても寒かった日。
北関東のお山を走ってきました。

その日の朝はほんとに気温が低くって、
行きに寄ったコンビニでは駐車場の水たまりがコチコチに凍ってました。
ひ、ひえ~~


できるだけ暖かい格好をしてスタート。

はじめの内は指の先がかじかんじゃってピリピリ痛くて大変でしたが、
林道ノボって落ち葉の道を担ぎ上げ、山頂に着く頃にはすっかりカラダもあたたまり・・


山頂からの大パノラマにすっかりココロもあたたまり・・w

s-男体山

(この日は空気が澄んでいたので富士山、浅間山、男体山、赤城山、筑波山の双耳峰、
南アルプスの山々などがとてもよく見えました)



s-ささ~

山頂からは笹の野原を楽しく走ってランチタイム♪



s-わん3

で、お腹もすっかりあたたまり・・w


そしてそのあとちょっとだけ新しいルートへと。

前回走りに行ったときに気になっていた尾根上の道。
事前に調べた情報どおり、しばらく行くと
ずいぶんと伐採の進んでしまった殺伐とした風景が現れました。

それを横目に細かいアップダウンを繰り返し
(思ったよりもノボリ返しが多かったw)

やっとこさピークを踏んだらUターンw


その尾根からも男体山がよく見えていたのですが、
山肌に積もる雪が強い日差しに解けだしたのか、
朝よりちょっと少なくなってる感じがしました。


で、そのあとは・・
途中までは朝来た道をそのまま戻り、最後は快適にクダって終了♪




ランチタイムが、ちと長すぎた気がするけれど(約1時間!w)

とても楽しい一日でした♪


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.10

惑わさないでぇ~





サクサクの黄色い絨毯

フカフカの紅い絨毯



低いお山はもうすっかり葉が落ちて
一歩トレイルに踏み入れば、
足元にはいろいろな色や形の落ち葉たち。

いろいろな色や形の落ち葉たちが、
そこ、かしこに広がって・・



そりゃもう、ヒャッホッホー
なのでございますw



でもデスヨ。

こんな経験ないでしょうか?

例えば、トラバース気味の道を快適に下って行ったら
カーブの先にいきなり大きな白い石がゴロゴロと転がっていて!

いや、転がっているように見えちゃって、

 うわっ

って思って、それをひとつずつ慎重に避けながら進んで行くと、

じつはそれは石ではなくって、白い大きな枯れ葉だった。



・・なんてことw



私は時々あるのですw

犯人はこれなんですよね~

ほうば2


朴の木の葉っぱの仕業w

この白いのが一瞬石に見えるのです。



わかっているのにいっつも惑わされてしまいますw


↑写真ではわかりづらいと思いますが、
ひときわ大きくて白っぽいのが朴の葉。


s-ほうば


↑まんなかの白い木が朴の木です。




(写真は、ほうとうツーのときに歩きまわった公園で撮りました)



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ



Posted at 23:22 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.09

16時間も寝てシマッタ。。

今日は火曜日。

本当は、
5時半お店出発で楽しいトレハンに連れて行ってもらう予定でした。



本当は・・というのは・・

じつはワタクシ昨夜から体調を崩してしまいまして、
残念ながら家でお留守番していたのです。

(部様、そしてご参加のみなさま!
突然のキャンセル申し訳けありませんでした~~)



じつはゆうべ、ザックに荷物を詰め込みながら
なぁんとなくイヤな予感はしてたんです。

で、夜中の1時頃・・
なんだか寝苦しいので目を覚ますと頭がガンガン、
気持ち悪~~いぃぃぃ~~


そして起きる時間になっても状況はやはり変わらない・・。




火曜日の山ツーをキャンセルしてしまったのは今年はこれで3回目です。

仕事を休まなくて済んだのはよかったけれどションボリボリ。




やっぱり元気がイチバンですねー!!





・・・

今日のお山はどんな感じだったのかな~~(遠い目)






Posted at 19:39 | みぶんるい | COM(0) |
2008.12.07

HO- TO-



このあいだ、両親ズと一緒に山中湖畔の某有名ほうとう屋さんで、

ハフハフ~っと♪カボチャのほうとうを食べてたときに出たハナシ。


  ほうとうと言えば、五日市のほうとうも美味しいんだよねー

  しばらく食べに行ってないねー

  どんな味だったっけー?



で、行ってきました。ほうとうツー

s-さごべい2


私が注文したのは五日市ほうとう豆腐入り。
猪豚のお肉が入ってます♪



デザートは、日によって種類が変わる季節のアイスを♪


黒糖黒蜜のアイスクリーム。。。
濃厚でとってもトッテモ美味でした!

さごべい3
s-さごべい
写真の黒い部分はレーズンじゃなくて黒蜜のかたまりデス♪



山梨と五日市、それぞれのほうとうを食べ比べてみた結果、
わが家のメンバーは全員一致で「五日市のほうが好き」という結果になりました。




あんまり美味しかったので
おつゆまで全部飲み干したら、お店の方に誉められましたw


ハズカシかったw








Posted at 23:59 | たべもん | COM(2) |
2008.12.05

ピンキーなゴールドブラウン




お山で飲むコーヒーはおいしい!

とってもおいしい♪

おいしいケド・・



紙コップのコーヒーをのんびりと、おしゃべりなんかしながら

”ちびりちびり”とやってると・・w

どんどん冷めていっちゃいます。



 サーモマグみたいなのがあれば

 いつまでもアツアツのが飲めるんだよねー(深いためいき)



 ちょっと荷物になっちゃうけど、

 それ、あったらいいかもしれないねー(希望のひかり♪)



このあいだ、そんな話になりました。



そんな話がきっけで、

いま、ココに、コレがあります♪w

s-やけどした




試しにまずは「部屋で飲むコーヒー用」に買ってみました。

色は5種類あったのですが、

コレ、何色って言うんでしょー?



ピンクがかった、金茶色?w

ひと目見て、コレに決めました♪



もともとこの色大好きなんです♪

じつを言うと、この色も
アンカライトのフレームの色の候補にあがっていたくらいw




で、

家に帰ってさっそくコレでコーヒーを飲んでみましたヨ♪



おもいっきりヤケドしましたw









Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) |
2008.12.04

ここはどこ?



地図屋さんでおもしろいものを見つけました。


なんと!地図でできたメモ帳です♪




ほぉ~らねw

s-マップメモ




知らない山の名前とか、川の名前が書いてあります。

いったいどこの場所なのか検討もつかないような名前ばかり。



ちょっとロマンを感じますね~w



とても強い紙質なので、多少だったら水にぬれても大丈夫!

だそうですが、




なんとなくもったいなくて、

ずっとしまったままになっちゃいそうな・・そんな予感w








Posted at 23:32 | みぶんるい | COM(0) |
2008.12.03

チョコバウム風味

s-チョコバウム?


2週間くらい前のハナシになりますが、
左手のくすり指をうっかり「つき指」してしまいました。

それほどたいしたことはなかったので、はじめのうちだけ湿布を貼って、
そのあとはテーピングで固定して安静にしてました。(←んん?w)



そんなこんなで、ジョジョに良くなってきてはいるのですが、
でもまだなんとなく心配な、そんな感じの今日現在。

家にあったテーピングテープを使い切ってしまったので
新しいのを買ってきました。




これのスゴいところはですねー♪


肌にはくっつかないのに、重ねて巻くとテープ同士がくっつく・・というところ!
伸縮性もあって、手で切れて、巻きなおすことも出来ちゃうんです。すばらしい!

コットン素材ということで、つけ心地もなかなかグッドで、、、



いや~

いい買い物したな~♪w





え?誰ですか?




バウムクーヘンかと思った。。。

なぁんて言ってる人はw









Posted at 23:35 | みぶんるい | COM(0) |
2008.12.02

激動の火曜BBS




お天気がハッキリしない、今日みたいな火曜の朝は、
掲示板から目が離せませんw



今日は雨かな?ダメかな~と思ってたので、
ゆうべは走る準備をちゃんとしないまま寝ちゃいました。

なので今朝はいつもより早く4時に目覚ましをセットして、、

 ピピッ ピピッ

眠い目をこすりながらなんとかベッドから這い出して、
ど~れどれ?とカーテン開けたら、あっれ~♪雨止んでるしw



慌てて支度♪
と同時に掲示板をすかさずチェック!!

こんな日は普段は静かな掲示板が急に活発に動き出しますw



 こちらは雨やんでます。そちらはどうですか?
 こっちも今はやんでます。いちおー今から向かいます。
 また降ってきちゃいましたがとりあえず向かってまーす。

 ・・・急いで行きます!



な~どなどw
朝だけで10個もカキコミがありました。



  ナントカシテ ハシリタイ 

あとで読み返してみると、
みなさんのそんな気持ちがひしひしと伝わってきて、
うれしくなってしまいますw

結局7人も集まってにぎやかな朝となりました♪



おニューのMTBで登場した期待の新人Hさんは
はじめてであんなに乗って行けちゃうなんてびっくりでした!

すごかったですよね!(いろんな意味で・・w)



さて、来週からは3週連続火曜はお山♪
ジョナに行けないのは残念だけどw
ご参加されるみなさまよろしくお願いしま~~っす。


s-ジョナサンタ



そうそう。今日はゴゴは走らず。
カーチャンズの年賀状作りのお手伝いなどしてましたw

s-丑年


Posted at 22:03 | MTBのコト | COM(0) |
2008.12.01

てろてろりん




これはなにかと言いますと・・

s-てろんてろん

ヘルメットの内側のパッドだったりイタシマス。



使うたんびに洗っていたら

てろんてろん になっちゃいましたーw




以前お店で取り寄せていただいた、詰め替え用。。
いや、つけ替え用のおNEWのパットを持っているので、

s-てろんてろん2


そろそろこっちに替えようかなー

いつまでも出し惜しみしてないで・・w



そんでもって明日は火曜日♪

週末のアドベンチャーなイベントのおみやげ話を
楽しみにしてるんですが、どうやら朝は雨っぽい?



とりあえず行く準備だけしておいてっと・・


どうなるかなぁ~




おやすみなさい。







Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |