fc2ブログ
2008.09.30

家族そろってお肉好き


最近どうも雨にタタラレがちな火曜日。

今朝の空は、4時→小雨。5時→小雨。    
そして5時半。
あ!やんでる!!

こりゃもしかしたらN田方面は降ってないかも!!
うわ~っマズい!出遅れたカモ~~!!


と。

一人でバタバタしてましたw



掲示板の「N田も同じく雨・・」情報を見てひと安心♪w

もう一度寝ようとしたけど、お腹がギュル~っと鳴ったので
そのまま起きて朝ごはん。

そのあと今日は一日ずっと家にいました。

家で「のべ~~~っ」としてましたw




9日からの家族旅行の作戦会議で盛り上がったりなんかして・・

2泊目の宿(湯田中温泉)はもう既に予約済み。
ただ1泊目が決まってなくてちょっと焦っていたんです。

あれこれ悩んで結局は戸隠のペンションに決めました。
そこを選んだ理由はこれ ↓


 ” 特製ビーフシチュー&焼きたてパンが評判の・・ ”

これが決め手になりましたw





s-今日は和風で♪


↑ 本日のランチデザート♪

ジョナには行けなかったけど、
ちゃっかり近所のファミレスにてw





スポンサーサイト




Posted at 23:28 | みぶんるい | COM(0) |
2008.09.29

念願のゴアゴアカッパ



めっきり寒くなりましたね~
わたしのお財布の中もそう。同じくそんな感じデスw


久しぶりにアウトドアショップめぐりをしちゃったもんで、
タハハハハ・・w


まず、ひとつ目は、パタゴニャ~

お気に入りのオレンジ色のNINE TRAILS JKT(ペラペラのやつ)の
08モデルがお買い得に・・

なっていたもんですから、つい・・w

今度のは、「くすんだ」グリーン♪
そうだ♪明日の朝ツーに♪

・・着ていくのはやめておきますw
そもそも明日は雨でムリ??(泣)


お財布の中が寒くなったもう一つの原因、それは、ゴアカッパ!

ずいぶん前から「欲しい!欲しい!」と騒いでたゴアのカッパを
本日やっとこ購入しました♪

そう、あれは2月のこと。
いのさん、不可止さん、それから私の3人で行った北関東の某お山。
ドシャ降りの雨の中、私だけフツウのカッパだったので、
そりゃもう寒くてツラくって、2人はなんだか快適そうで・・その時決意したのです!
私も絶対ゴアのカッパを買おうって!!
(↑やけにチカラ入ってるなーw)



↑当時の写真w


なかなか見つからなかった地味な色のゴアテックスに
やっとめぐりあえました♪(買ったのはカーキ色)

よし!明日はこれ着て走るゾ!!



カッコ、うそ。






Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.28

手のひらサイズ♪


持ち運ぶときは乾いた状態。

コインくらいの大きさで、
ギュギュっと凝縮されていて、

水に浸すとフワ~っと大きく広がる!



そんなステキな『おしぼり』のw




うわさを小耳に挟みましたw




それ便利だなー♪
お山に持っていったらイイかも♪

キャメルのお水を使えるし!




早速キッチン用品売場に行ってみましたw

でも残念ながら売り切れ中。

「お取り寄せいたしますか?」なぁんて言ってくれたけど、
さすがにそれは申し訳ないので丁重にお断りして、っと、

まったく関係のないモノを思わずゲットしたりして♪w



s-もろこしヘッド?


本来はお弁当箱用のお掃除グッズだそうですが

自転車用に買ってみましたw




例えば朝ツーが終わってメンテナンスをお願いするとき、

あまりにも汚れがひどくて多少ドロを落としてからお願いしたいな~
な感じのときに、


こんなのあったら便利かなぁ~って♪w



というか、可愛さに負けマシタw




Posted at 23:30 | みぶんるい | COM(0) |
2008.09.27

STが恋しくて



おととい慣れないコトをしちゃったもんで、
むしょうにシングルトラックが恋しくなってしまいましたw

ゆっくり起きて、
のんびりと朝ゴハンを楽しんでから
ちょっくらちょいと、お山まで♪

(↑変な時間に家を出たのでプチ渋滞にハマったw)



シングルトラックうれしいな~♪

でも、くもの巣、くもの巣、うれしくな~~~~い!!


あまりにも激しいくもの巣攻撃に、
テンション下がり気味な感じの昼下がり。。w

かと思えば、今度はこ~んなトラップが!



↓栗のイガイガ攻撃~~w
s-栗のトラップ



でもやっぱりトレイルは楽しいですねー♪
森にいるとなぁんとなく落ち着くんですw



s-かぼちゃとオレンジ

お昼ごはんはこんな感じ。

いつも車で通るたんびに気になっていたパン屋さんに
今日、はじめて行ってみました。


大当たり♪w







Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.26

のぼりオンリー



きじまだいらに行ってきました。

夏に訪れたときには田んぼの緑・・
その鮮やかな黄緑色がとても印象的でした。

今回は、その田んぼもすっかり黄金色。

高台から見下ろすと、
一面に広がる刈り取り前の稲穂の黄色と民家の屋根の赤や青、
そのコントラストがなんともきれいで・・

両親ズもしみじみと眺めていました♪



レースのコースは今は試走できない期間。
なので、舗装のノボリ部分だけチラッと走ってみることに!

交流センターで両親ズと別れて2人は車でカヤの平(標高1400くらい?)へ。
カヤの平のブナの森でのんびり散策&おにぎりタイムを楽しんでいてもらうあいだに。


その隙に!!w


私はチャリでカヤの平へ向かうとゆー作戦です♪w




舗装のノボリ13km+アルファ~。ツラかった~w

斜度はキツくないのですが、やけに長~く感じました。
よく考えたらこんなに長いノボリって、一人で走ったことはないかもw

仲間がいれば気持ちよく走れそうな道だけど、
一人だと・・

うーん


ましてやここでレースだなんて!!


うーん

うーん


・・死んだふりw

カヤの平


「チャリでノボった分を車で下る」だなんて、あんまりやらないですよね~w

新しいカモ♪流行るかなーw



2人と合流したあとは。

やまびこの丘のダリア園(ダリヤの花って迫力アリマスw)

いつものケーキ屋さん♪(チーズケーキを一つだけ)

野沢の外湯(これには両親ズ大喜びw)

などに立ち寄り

晩ごはんは湯沢駅前の茶屋森瀧(ネットで調べた、うどんすきのお店)
でたらふく食べて



高速をバビューンと走って帰ってきまちた。



草臥れまちたw




Posted at 23:55 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.24

なぜに明日は木曜日?!


明日は両親ズとドライブ♪
きじまだいらに行ってきますw

帰りの温泉は定番の"馬曲温泉"?

もしくは、または、
お隣りの野沢温泉村の外湯に2人をご案内しようかな~って、

そんなプランを企み中♪



緑色の湯の華が浮いている
あのお湯に、もう一度浸かりたいな~!行けるかな?

真湯



↓ そしたらもちろんそのあとは・・

s-たれが絶品♪



麗しのヤキトリ丼ちゃん♪

今行くからねー
待っててねー





と思ったけれど木曜日って…



うあ~~~~~ん。。。






Posted at 23:14 | みぶんるい | COM(0) |
2008.09.23

復活の日♪




久々、きれいな星を見ました♪
目の前にはオリオン座!

朝4時半。
今朝、起き抜けに窓の外を見たときのコトw

s-かたつむり

今日は絶好の行楽日和。
ロードのツーリングが開催され、
朝7時のお店の前は大勢のローディーさんで賑やかでした。

そんな中、MTB組は6名でいつものコースを走りました♪
(3日前のコースとほとんど同じw)

しろさんと、F田さんと!うひださん!
それから、クリさん!コンちゃんさん!!

今日は誰も来ないのかなーと思ってたのに、豪華メンバー大集結♪w


しろさん 「どっち行きます?」
わたし  「土のほう~♪」

しろさん 「ここはどっちに?」
わたし  「ダートが多いほうがいいナ♪」



・・ってな感じで走っていたら、
うわうわ、こんなんなりましてんw

s-どろんちょ


あ、そうそう。
ついに完成イタシマシタ!

s-復活♪

傷ダラケのフレーム&パーツたちを見ていると、
懐かしさのあまり思わず涙が・・いや、涙はさすがに出ませんがw
なんか、良いです。

なんか、うれしい♪


s-兄弟


ど~れどれ・・

並べてみたりなんかして♪





Posted at 22:02 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.22

風邪ひきそう。。


バス停で なかなか来ないバスを待ちつつ ふと思ふ


 いっくら食べても太らなかったら
 そしたらどんなに幸せだろう♪w


もしもそうなら、あれ食べて!
あれも食べて~
それからあれも♪




でも待って・・

それだとお金が足りなくなるゾ。
エンゲル係数急上昇~

それにず~っと食べてばかりで
チャリ乗る時間がなくなっちゃう・・




うーん、やっぱりそれはイヤかも・・
だったら今のまんまでいいかも♪w




と。


結論に達したトコロでバスが到着。
パスモをピッ!


ただそれだけのハナシですw




しかし、もう、
半袖イッチョじゃ寒いですねぇぇぇ~

ぇぇッグショイ!!








Posted at 21:46 | みぶんるい | COM(0) |
2008.09.21

つるさん かめさん




きのうのゴゴ、N田を走っていたときのこと。

とあるストレートな畦道でバッタの子供が大発生!
(ストレートじゃない畦道って・・あ、あるか・・w)

行く先、行く先、ピヒョン!ピヒョン!
右に左に飛び跳ねるんです。

前を走る不可止さんの後輪からも、ピヒョン!ピン!ピン!
たくさんのバッタが飛び跳ねて、

まるで水しぶきをあげてるように見えましたw



それと、これもきのうのこと。

3人で土手からダダーっとおりて行こうとしたときに、
少し先の田んぼの中に、
なにか大きな鳥がバサ~っと降り立つのが見えました。



大きくって白い鳥。
風切羽がまっ黒で、頭がちょっと赤くって、、

って、なになに? タンチョウヅル~?!


いやいやそんなハズはない。
でも、あのルックスは絶対ツル!!

え~~~~~~??  

ツル~~~~~~??



と、若干パニック気味の私の横でw
しろさんがポソッっとクールな一言。


 
  カメがいるんだから、ツルだっているんじゃないすか?



ぽか~ん。
そっかぁ・・(みょうに納得w)



家に帰って調べてみると、やっぱりそれはツルでした。
本州では稀にみられる迷い鳥??

カメがいたりツルがいたり・・
N田はすごいなー奥が深いですw


s-マナヅル
(写真・・借り物でーす)


あ、そうそう。

うちの近くに、このたびめでたく
魅惑のスーパーができました♪w

s-つるかめ


Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.20

ススキコスモスチキンカツ



そんな予感はしてたけど・・
だってきのうのあの予報・・

まさかスッキリ晴れちゃうなんて~(汗汗)


というわけで。


すっかり出遅れちゃった今日の朝。
キュージツにしては遅めの朝ごはんを食べながら、

このままどこにも行かなかったらモッタイナイオバケが出ちゃう。
さて、どうしよう?どうしよう?と
思いあぐねておりましたw


で、結局、N田へゴー♪w


土曜日ということで?お店ではいろんな方にお会いしました。
いろいろとおしゃべりして楽しかった~♪

なんだかんだで走りだしたのはゴゴ3時w
朝ツーのコースをのんびりと走りました。

巨大なクモの巣に捕まって大変なコトになってる人発見w
コケセクションではコケがビミョーに成長してて、滑りそうでちょっと恐い。
台風一過でドロドロになってる畦道や・・

う~ん、やっぱりチャリは気持ちいいですねー♪w


もうコスモスが咲いてたり、
ススキが風になびいていたり、
さるすべりの花、彼岸花、

秋をしっかり感じながら走った時間は約2時間。
山には行けなかったけど充分おもしろかったデス。






問題なのはそのあとに『こ〇た』で食べたチキンかつ。

今日の運動量でこれって・・w



s-チキンかつ


Posted at 22:36 | MTBのコト | COM(2) |
2008.09.19

山が呼んでイル



明日はオヤスミ。
ひさしぶりにお山に行こうと思ってたのに


 タイフ~ン。。


明日行こうとしていたお山は群馬と新潟の県境。



前回行ったのはいつだったっけ?
スケジュール帳をめくってみると・・

前回はおととしの10月、あの日はたしか日曜日?
大勢集まってとてもにぎやかな山ツーでした♪

10月なのに・・
私は半袖着てたかもw



その前に行ったのは、同じ年の5月の末の火曜ツー。
火曜メン3人+ヒデさんの合計4人で行きました。

そう!そのときが!スゴかったんです!
ヒル大発生!一同パニック!!w



とてもいいコースなのに
あれ以来それが恐くて暑い時期には行ってませんw



そんなわけで明日の作戦♪

ヒルが出たほう=ヒルサイド(温泉側)には降りないで、
舗装路をひたすら上って山道に入ろうかなぁと思ってました。
これなら安心♪問題ナシ♪ってw

(そんなことしなくても
もう今なら平気なのかな?)




どっちにしても明日の朝はタイフ~ン!


うううう、山が呼んでイル!!



s-山~~


Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.18

レースな食べもの




毎度のことではございますがレースが終わって少しすると、
ツラかった&苦しかった気持ちはもうすでに記憶の彼方。

楽しかった&気持ちよかった&おいしかったコトだけが
鮮明に思い出されてくるから不思議w

特に今回の王滝は4日経った今日になっても、
ま~だ今だに余韻でフワフワしています。
ぬるめのお湯のお風呂に浸かって手足を伸ばしてユラユラしてる、
そんな感覚そんな気分w

レースの内容はあんまり良くなかったのに
なんなんでしょ?この満喫感は?w

すでに気持ちは次の6月に向かっていたりなんかしてw


ところでところで・・

レース中になにをどれだけ食べたのか?
リストアップしてみると・・


水1リットル
CCDドリンク 500ml
白い粉 2袋
パワージェル(梅味)1
「ここでジョミ」(プルーンっぽい味のあま~い液体)1
アリナミンV 1

木村屋ジャンボむしケーキ 1ケ
中田屋のきんつば 2ケ
飛んできた土・・ 少々w

s-ここでジョミ


途中、
「ジェル系ばかり飲んでたら気持ち悪くなってきた~」
そう思いながら走っていたんですけどね、
よく考えたら、そんなに飲んでませんでしたw

あとは、
スタート前にベスパと白い粉と栗アンパンと胡桃のデニッシュ♪
宿出る前に、
おにぎりと、かぼちゃのデニッシュ、抹茶蒸しパン、ヨーグルト♪
前日は
宿の夕飯&お昼にワッホーとクリームパン・・
移動中にりんごのデニッシュ、etc.エトセトラ.

 
 (どんだけパンが好きなんデスカw)

s-りんごちゃん



それにしてもレース中に食べた『きんつば』
あれはほんと、最高でした♪


でもだけど。
いま、一番気になってるのは・・

なにを隠そう・・



バナナなのですw




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2008.09.16

08王滝 ~つづきのハナシ~

s-王滝御殿と青い空

今日は火曜日♪
朝起きてカーテン開けたら雨でした。
朝ツー楽しみにしていたのにな・・ちょっと残念。

そんなわけでめずらしく朝からPCの前にいますw
そうそう。3日ぶりに体重を計ってみたらほんのちょっとだけ・・


肥えてましたw


王滝行くとなぜかいっつも太るんですよね。
朝食べたコロッケカレー、あれがいけなかったかな~?w

それではレースの続きなんぞを。
(また長いです。ダラダラと・・w)


↓レースのハナシ(CP2~ゴール)
続きを読む

Posted at 10:32 | MTBのコト | COM(2) |
2008.09.15

08王滝 ~9月もいろいろありましたw~



とゆーわけで、

王滝からの帰り道はちょっと具合が悪かったのでヤスミヤスミ・・
4回も休憩をとりながら帰ってきましたw

↓のブログをアップしたあと最後に寄ったSAでは、
やっと頭痛がしなくなってだいぶ食欲も戻ってきたので、軽~くなにか食べようと・・


 カレーライスを食べました♪(←軽い?w)


”もち豚カツカレー”なるものを食べたかったんですけどね、
控えめにコロッケカレーにしておきました。


s-こんなメニューはありませんw


ちなみにこれ、
100円でコロッケ買って、フツウのカレーにトッピングした
オリジナルメニューでございますのよ。オホホホホw


さて、今回の王滝は結局はスバラシイお天気で(晴れて暑かった)
大きなトラブルやハプニングは一つもなかったのですが
自分としては小さな小さな出来事がギュギュギュ~っとたくさんあって
思い出深い2日間(3日間?w)となりました。

そんなわけでレポートは長くなっちゃうかもしれません・・・w
しかもオチはありませんデス。すみませんw


土曜日のお昼すぎ王滝村に到着しました。
いつもだったらここで必ず王滝食堂♪なのですが~
今回は一人だし、のぞいてみたら混んでるしw
食堂の前をスルーしてその先の商店でワッホーと菓子パンを買ってお昼にしました。

s-ワッホー

↑これはグー♪


受け付けを済ませて早々に宿へ。
6月のときは他にお客さんがいなかったのでなんか申し訳なかったのですが
今回は他にも2組いるとのことでひと安心w
食べきれないほどのご馳走をしっかりと胃袋に納めw

夜は8時半に就寝→2時起床。
いつもはグッスリ眠れるのに途中から目が覚めちゃってちょっと寝不足。
予定どおり3時に宿をあとにして・・と、
うわ~宿の奥さんが、また起きてきて見送ってくれました。

で、会場に到着すると・・
車を停める場所がナイ!!
そそそそ、そんな~けっこう早く来たつもりなのに・・

グルグル走りまわったあげく、やっと1台分のスペースを見つけることができたのですが
いや~緊張しちゃいました。おそらくこの日、最も心拍が上がった瞬間w

そしてスタート地点にチャリを並べに。
前から10列目くらいに置くことができました。
それからは車に戻ってのんびりと自分の時間を過ごします。

ぴぴぴぴ・・ぴぴぴい・・

まわりに停まっている車の中から
いろいろな目覚まし音が聞こえてくるのがオモシロイw

スタート前に紫ジャージを着たドラちゃんに会えました♪
今回R工房からはドラちゃんとH村さんと私の3人。
H村さんとはゴール後にお話しすることができました♪

 
↓ レースのハナシ(スタート~CP2) 
続きを読む

Posted at 22:56 | MTBのコト | COM(2) |
2008.09.15

ぐてぐて

20080915052215
おはよーございます。
現在、午前5時。
3回目の仮眠から目覚めたトコロでございますw

なんかどーも、
頭が痛くて気持ちが悪い…w

そんな感じなので帰りのゴハンは
夜中の12時ごろにサービスエリアで食べた
豚汁単品300円!

これだけ~w

で、レースはどうだったのか?と言いますと…

今回はよかったトコロとダメだったトコロが両方あって
その、ダメだったトコロがあまりにも…

あんまりにも!これでもか!ってゆーほどダメダメだったので…w

順位は過去最高だったものの
自己ベストタイムから11分も遅れるとゆー結果となりました。

でも今回は楽しかったデス♪w

詳しいことはまた改めて~w

Posted at 05:22 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.13

トホホな出来事

20080913200104
宿の前で明日の準備をしていたら…

ボトルゲージがもげました…

きゃ~

Posted at 20:01 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.12

がんばったよー!!




って、言えるとイイなw




明日はお天気♪ドライブ日和♪
5時ごろ出発する予定です。

でもあさっての日曜日。
長野南部のお天気は”くもり時々雨”の予報で
またしても・・


ドロンコ日和??w



野沢のときはどんなにどぉんなに!ドロドロになっても
お祭り気分で楽しくて、あれはあれでグーでした♪w

でも王滝のドロドロはちっとも楽しくありませんw

できることなら遠慮したい・・



気になっていた脚の違和感はおかげさまで、ほぼとれました♪
レース中にたぶん何度か攣るとは思うけどw
でもまぁまぁ走れそうな感じ。よかったです。

鼻が詰まっているコトと食欲があり過ぎるコト以外は体調も概ね良好w



良いタイムはぜんぜん期待できないけれど、
自分なりに「がんばった感」の残せるレースにできたらいいなと思っています。
(↑これがなかなかムズカシイw)




ではでは行ってまいりま~す♪




ドキドキドキ・・





Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2008.09.11

ベスパ【濃い味】

s-濃い~

試しに今回はこれを使ってみることにしました。
より一層コンパクトになったスズメバチドリンク・・



 ベスパ【濃い味】w

前のでも充分虫っぽい味だったのに
これはさらに虫っぽい・・みたいなんです・・

開けるのコワイw



他には、パワージェル、カーボショッツ、白い粉に、干し梅とチョコレート。
あと、沖縄の黒糖に伯方の塩をまぶしたものを持つ予定。(←これもおNEW♪)

それから毎度お馴染みの『木村屋のジャンボむしケーキ』も
飽きずにまた持って行くつもりでいますw

新しいココロミとして今回は、予め食べやすい大きさにカットしたものを
Bento Boxにゴロゴロ入れて(もちろんビニールに入れてからw)
で、走りながら食べられるようにできたらなー♪

と思っています。




脚の調子はだいぶよくなってきてるので
これならなんとかなるかなー?と喜んでたら


天気予報がありゃりゃりゃりゃ!!




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.10

デザートには五平餅?



脚の不安は別として
片道6時間の(寄り道つき)ロングドライブ♪が
だんだん楽しみになってきましたw

いつもだいたい土曜日の午前中に村に到着、

いのぶた丼とか、
いのぶた定食とか、
いのぶた鍋とか、てんてんてん

王滝食堂でいのぶた料理を食べるのが
毎度恒例になってますw



でも今回はどうしよーかな?
余裕があったら他のお店を開拓してみよっかなー♪



あ!ちょっと気になるものを発見しました。

木曽福島の地鶏丼?・・これもいいな~♪
いちおーメモメモ♪w



話は変わって・・


王滝に限ってですが、
往き帰りに寄ったS.A.道の駅、コンビニ、食堂、ガソリンスタンド、
などなどの・・

レシートを全部とってあります。
思い出にw



よく見ると、
いつも同じパン屋さんで同じようなパンを買ってたり
コンビニで買う朝ご飯用のおにぎりが、
なぜか毎回『鮭』だったりするのがわかってオモシロイw








Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.09

雪が降るカモw



そよそよそよ~と爽やか~な風が吹く、清々しい朝でした♪

ゆうべお風呂上りに入念にマッサージしたのが効いたのか、
脚の具合もそれほど気にならない感じ。

朝ツーは7人でいつもとはちょっと違うルートを
舗装路を中心に30キロ弱走りました。

街の中、池のほとり、公園の木の下をみんなでワイワイ。。
今日みたいなルートもたまにはいいですね~♪
鯉とか、亀とか、観察したりw



で、脚はどうだったのかと言いますと、
最初のうちはそぉ~っとそぉ~っと、いたわりライドw
でもいつのまにかいつもの調子で走っててw
思ったよりは大丈夫だったのでとりあえずひと安心。

・・という感じですw



怪我をしたわけではないのに
いろんな人が「脚だいじょうぶ?」って言ってくれたり、
心配してメールをくれる人もいて、みなさんほんと優しいですよね~
ありがたいな~って思いました。


お店に戻ってゴゴからは、しろさん・コバタカさんと一緒に、、



一緒にゴゴツク行きたかったんですけどね~~!!

今日はおとなしくお留守番してました。
(たまにはこんなトキもアルw)


お店に残って自転車をコチョコチョ掃除してみたり
チェーンにオイルを注してみたりと慣れないことをしちゃったので、、




明日あたり雪が降るかもしれませんw





2台目も完成間近♪



Posted at 23:00 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.08

このままだと。。。



うーんやっぱり脚の調子がよくありません…

今度は右足…腿の筋肉がズッシリ重くて
普通に生活してるだけでも今にも攣りそうな感じです。

いったいどうしたんだろう。。


こんな風になったのは初めてのコトなので、どうしていいかわからなくって
なにげにけっこうショゲておりますw



前回6月は逆周り。
その前は土砂崩れによるコース変更とハチ騒動で、

正規ルートを走れるのは去年の6月以来なので
今回の王滝は密かに楽しみにしてたんですが…

こんなんじゃ完走はムズカシイかもしれません…




うーん、あと6日かー

なんとかなるかな?

どうだろう…



週末までにすっかり治って、
気分良く ”いのぶた丼” を食べられるコトを願いつつw

まずは明日の朝ツーで様子をみたいと思います♪




明日から涼しくなるってホントかな?w
風は秋色?いよいよ食欲の秋の到来ですねー

ヤバいヤバいw







Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.07

ゴゴもジュージツ♪

美味しいうどんを食べ終わっても、ま~だ時間はお昼前。



午前中だけでも充分面白かったけど、
このまま帰るのはなんだかモッタイナイような?
(↑相変わらず貧乏性w)

ユーさん、不可止さん、私の3人で
もう少し走ることになりました♪

車をM壁に移動して〇本杉を一往復。
前回はダメダメノボリだった場所。今回もやっぱりダメダメだったけどw
でも、一人の時よりずっと楽しくノボれました♪
アスファルトにベタリと座って、しばし、おしゃべりしてみたり♪

走り終わって「た〇かわ」で軽くスイーツを補給したあと
ユーさんとはここでお別れ。
(久しぶりにご一緒できてうれしかったで~す!
マウイもがんばって楽しんできてくださいね~)



で、私たちもM壁をあとにし、そしてお次は温泉へw
(最近はエブリタイム温泉セットが積んであるw)

スッキリ。サッパリ。座敷でノンビリしていたら・・
だんだんお腹も空いてきたのでw M壁に向かってUターン(ほぇ?)


・・理由は、そう。

 あのハンバーグが食べた~~い!!


3月以来、半年ぶりの再会でしたが、
う~んやっぱり、ここのハンバーグは最高です♪
前菜も、そして、デザートも本当に美味しいんです。

私が今回食べたのは



鶏肉の燻製サラダ仕立てブルーベリーソース添え
s-紫蘇じゃないよ


 かぼちゃのクリームブリュレ 
 ロイヤルミルクティーのジェラート添え
絶品♪

 
↑気絶しそうな美味しさですw




と、やりたい放題のキュージツが。。
もうそろそろ終わる頃。。。

もうひとつ、うれしいコトがありました。



帰り道、偶然見かけた花火大会。

高い建物がなにもない場所だったので、
車の中からもよーく見ることができました。

 お♪ うわ♪ きれいだな~

赤信号で止まるとゆっくり見れるので
うれしかったりなんかして・・w






楽しいコトがミルフィーユみたいに重なって、
とてもイイ一日でした♪




土曜日はイタリアン ならぬ、


土曜日は来〇庵!!w




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2008.09.06

ギュっと濃縮!そんな朝。

s-ゴーヤデビュー


そんなわけで今日は高級サロンパスをペタペタ貼ってw
山ツーに参加しました。
スタートからの舗装のノボリはなにごとも起こらないように
そろりそろりと大事に走って、、
おかげでなんとか、脚のほうは大丈夫でした。

今日はいろんなコトがありましたねーw

大雨の影響で(?)
舗装路が隆起していてオフロード化していたり。。。

崩落箇所は担いでスルー
担ぎ上げても無理なところは投げてクリア~♪
(え?なにを?!w)

こーゆーときってみなさんホントに楽しそうですよねーw
和気あいあい&意気揚揚w

久しぶりのノースショアはギリギリ感が最高でした♪


そんな短時間集中濃厚ツーのあと、
いつものお蕎麦屋さんで今回は”うどん”を食べました。
美味しかった~♪

ゴーヤにも初挑戦!
ビュッフェスタイルのカボチャの煮付けもたくさん食べてしまいましたw

↑ 本日3度目の朝ごはん





そしてゴゴの部へと続く。。。。w



s-紫蘇じゃないよ




Posted at 23:27 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.05

フツウに走れますように。。。



明日はオヤスミ。
T山ツーに参加する予定デス♪

5月に参加したときは7時から11時までタップリお山を楽しんで
終わってみればヘロヘロでしたw

明日はどこを走るのかなー



左足の違和感が相変わらず取れなくて、ちょっと心配ではありますが…
(途中でもし、クジケテたら、見捨てちゃってくださいねw)

久しぶりにお会いできる方もいらっしゃるようなので♪(ニヤリw)
みんなでワイワイ楽しく走れたらうれしいな~


またイノシシ~ズに会っちゃったりして…w




部様&ご参加のみなみなさまどうぞよろしくお願いしまーす♪







Posted at 23:28 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.04

明日になれば♪



なんかどーも左足に違和感が・・

おとといチャリに乗ってから普段はあまり痛くなったりしないところ、
ふくらはぎとハムストリングスがピキピキいってて
ちょっと痛いのでゴザイマス。。。

そんなにいっぱい走ってないのに、う~ん、気にナル、、
なんでだろ?

単純に、久しぶりに乗ったから
カラダがビックリしたのかなー?w

レースまでまだ10日あるのでそれまでには
すっかり治ると思うけど・・

なぁんとなく気持ち悪くて
ブルーな気分の木曜日w



とまぁ、

レースが近いだの、なんだのかんだの、
いっちょ前に偉そうなコト言ってますけど・・

私にはそんなことを言う資格はないんじゃないの??

と疑問に思ってしまいますw



きちんと目標を決めて、
それに向かって日々キツイ練習をこなして、
そしていよいよ本番に臨む!!

そんな皆さんを見ていると、、



私ったら、なんだか、もう、、ってw




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.09.03

ナイショの食べもの

ガッチャン
ガッチャン2

きのうはPCの調子が悪くて写真をアップすることができませんでした。

↑これは、きのう使おうかなーと思っていた写真 その1・・
お店のアイドル


 ガッチャン です。


しばらくのあいだ、肩に乗っけて遊んでました♪
どうやら写真を撮られるのはキライみたい・・w


かわ


続いて・・

使おうかなーと思っていた写真 その2

きのうの、ダメダメノボリの途中の『川』に変わっていた部分。
左端を自転車担いで行ったんですけど、
足場がだいぶ狭くなってて、なにげにデンジャーでございましたw


s-えくれあ


さらには・・
使おうかなーと思っていた写真 その3はw

セブンのエクレア♪

エクレアは大好きなんです。
だがしかし!
エクレアはなかなか上手に食べれない。。。

チョコレートがボロボロこぼれてしまったり、
中のクリームがデロ~ンなんて指にくっついちゃったりするのでw


だからエクレアは人前では食べないようにしているんですw
ひとりで走りに行くときにコッソリ食べることが多いw



ところできのうのイノシシの子供たち、よく考えたら
色は親イノシシと同じで(茶色一色)
カラダには”ウリ坊模様”がついていませんでした。


あの模様があるのはもっと小さいときだけなのかな?


私が見たイノシシたちは人間の歳に例えたら
中学生くらいだったのかもしれませんね~


違うかなーw






Posted at 23:17 | みぶんるい | COM(0) |
2008.09.02

3匹の子〇〇〇〇

朝起きて、
今日はまぁ、大丈夫でしょ♪
甘い考えでカーテンを開けると

外は雨。

うちの方、朝は降ってたんですよーw
でも過去の経験と野生のカンで”N田は晴れてるに違いない”
そう信じて家を出ましたw

予感は的中w
10日ぶりにやっと自転車乗れました♪(ホッ)

今日の朝ツーは新しい方も加わり、そしてそして!大ニュース!!
つ、ついに、マサルさんが復活しました♪(待ってたよ~~~)
ジョナでの会話もいつも以上に盛り上がったりなんかしてw



そしてゴゴ。
ゴゴまで残っていたのは、しろさんと私の2人だけ。
で、今日はそれぞれ別行動でゴゴツーをすることに。

しろさんは結局100キロ近く走ったのかな?
途中でご報告メールがきましたw

私はダートを走りたい気分だったのでひさしぶりにM壁へ。
いや~参ってしまいました。
ずっとノボリをやっていなかったせいだと思うんですけどね、
今日は最悪。まったくもってダメダメでした。

暑さのせいもあったのかなー
レースまでもうすぐなのに・・どうしましょー??


って、今さらどうにもなりませんね~w


そうだ!イノシシに遭遇しました!!
親子連れのイノシシ4匹!

ひとりの時に遭遇したのは今日がはじめてだったので
”猪突猛進”してきたらどうしよう~~

ってビクビクしながら通過しました。






Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(2) |
2008.09.01

ねるねるねるね




休憩時間に桔梗屋の信玄餅をいただきました♪


いつもだったら中央の
四角い凹みに黒蜜をちょっとたらして
それを軽くかきまぜて、

きな粉をあんまりつけないで
パクパクパクっとあっさり食べてしまうのですが、
(↑きな粉がいっぱい余るw)


今日はお腹が空いてたもんで・・


黒蜜を全部使って、
きな粉をねりねり(しつこくネリネリw)

それをお餅にタップリまぶして食べてみました。
ど~れどれ?

すると、

  甘~~~~~~っ!!

もう甘いのなんのってw

今までとはまったく別モノ。
すっかり危険な食べモノになっちゃいましたw
ヤバイヤバイ・・w


調べてみたら信玄餅のカロリーは黒蜜も合わせて
190kcalだそうです。




なあんだ♪
そんなもんなんだ~w







Posted at 23:07 | みぶんるい | COM(4) |