fc2ブログ
2008.06.30

明日までおあずけ

頼んであったでーぶいでーが届きました♪

見たいけど、今、見たいけど、



季節




今夜はやっぱりやめておこーw




だって明日は火曜日ですもの♪

早起きしなくちゃ!なんですものw



明日は何人集まるかなぁ・・



ジョナには行ったばかりのような、、

気がするのは気のせいでしょか??w











スポンサーサイト




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.29

バス停で雨を思ふ



このあいだ山へ行ったとき。
不意にポツリと雨粒が落ちてきました。

雨の降り始めの独特の、
土埃と雨粒が交じり合った時にできる、あの独特の匂いはなぜか、
なぜかどこか懐かしくって、

わりと好きだったりします♪



今日仕事の帰り道。
駅のバス停。ベンチに座ってボ~っとバスを待っていました。

聞こえるのは車の音。それからボツボツボツボツと、
大粒の雨が地面を激しく叩く音。

雨は好きじゃないけれど、
雨の音を聞くのはわりと好きなんです。



そういえば子供の頃からそうだったな~

そんなコトを思っていました。
ボ~っとバスを待ちながらw




とは言えやっぱり雨は雨。
できることなら休みの日には降らないでほしいもんデスw


チャリ乗れないと、トホホだし。乗れたとしても、
つるッピー(←つるつるスリッピーの略)だとキケンだしw












Posted at 22:54 | みぶんるい | COM(0) |
2008.06.28

ケータイスイーツコレクション

私のケータイの待ち受け画面。
最近はこれにしています。


 大好きな・・ぷりんどら♪

s-ぷりんどら♪



私とぷりんどらとの出会いは九州へ家族旅行に行ったとき。
空港の中のお店で見つけて、とても美味しそうだったのでひとつ買って食べました。

そしたらすっごく美味しくて♪
今、食べておかないともう二度と食べられないかも・・
そんな気がして、思わず追加でもうひとつ。。。w

 
 だって、これって、すごいんですヨ!!


ふっくらとしたどら焼きの皮にサンドされているのは、そう!
紛れもなく「ぷりん」そのもの!

ぷりん風味のクリームとか・・そんなんじゃないんです。
それも、しかも、私の大好きな「しっかりタイプのぷりん」だったりするわけで・・
はぁ~~~~~~~~~(思わずためいきw)

そんな感動的な出会いから時は流れて先日のこと。
お山の帰りに寄った中央道の石川S.A(ノボリ線).。その売店の片隅で

 
  あ! あああ!! 

偶然に見つけたんです。麗しのぷりんどら♪
九州で食べたのとおんなじ美味しさ♪あの時はホントにうれしかったな~w

で、それ以来、待ち受け画面にしてるわけデスw



ちなみに他にはこんな写真を使っていますw
(通信中画面やメールの受信画面、あとはオープンフォトなど)

s-チャ
s-チャ2
s-チャ3
s-チャ4


まずはこれ。

最近よく行くハンバーグ屋さんのセットデザートの写真ですw
今まで4回行っているので、写真も4枚w
盛り付けがちょっとずつ違うところにシェフのこだわりを感じます♪


ぺんぎん
これはお馴染み?『ぺんぎん』の絶品バニラアイスクリーム!
バニラなのにぷりんみたいな味がするんです。
ひさしぶりに食べ行きたいなー




s-カモ

これはなにかと言いますと、、w

つくし湖の近くの鴨料理屋さんのデザートのアイスクリーム。
このときは桜のアイス。甘さひかえめで美味しかったです。
このお店も1年以上行ってないな~






なんだかスイーツの写真ばっかりw


こんなんで、いいのか?自分w











Posted at 23:59 | たべもん | COM(0) |
2008.06.27

ツユノハレマに誘われて


本日2度目の更新ですw


あのあとすぐにジョナを出て
今度はお店で部様としばらくダベリング♪





していたら・・





吹く風が、こう・・なんとも爽やかなんですよ~
さっきまでの"どんより空"もいつのまにやら青い空に変わっていたりなんかして。

で、


  朝ツーコース、ワンスモアw


さっき走ったばかりのところをま~た走りに行きましたw
ほんとは今日はなるべく早めに帰るつもりだったのに
ツユノハレマの誘惑にはどうしても勝てずに・・w(←貧乏性w)


2時間くらい走るつもりでマッタリと出発。
ダートは快調♪やっぱり今日は風がとっても爽やかです♪
運河の途中の森をまわって、そこから土手への出口のところ。

あっれ~~~~?!
偶然バッタリ!シロさんに会いました!お互いビックリ!w

そんなわけで、ノンビリ走るつもりだったのに、いつのまにか気がつけば
"なんでこんなにガンバっちゃってるの?ワタシ?!"な感じになってるしw

でもおかげで楽しく走れました。
シロさんどうもありがとう!




思いがけずたくさん走れた火曜日みたいな金曜日w
だからって食べ過ぎたかなー?


↓これの他に焼きプリンモンブランも食べてしまった。。
(そりゃ食べ過ぎです!!w)

s-食べ過ぎ



Posted at 22:27 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.27

なぜか一人で、ジョナってますw

20080627092021
20080627092018


今日はオヤスミ。
はじめは雨の予報だったため、なんの予定もたてておらず…
でも、自転車のシフター交換をお願いしたかったので,
お店にはお伺いしようと思ってました。

ところがところが、
予報が変わって雨のマークが消えたので…



あら、どうしましょ?
急に困ってシマイマシタw



そんな時、掲示板を見てみると部様が朝、森を走るというお話が♪
いいな~F田…走りたいな~♪


しかし!スタートがとっても早い!
なんと5時半スタートだそうですw



ちょっと尻込みしましたがw、
どちらにしてもお店にはおじゃまするつもりだったので、
なんとか早起きをして参加させていただくことに♪


部様とはペースがまったく違うので森の中では一人旅w
グルグル~と6周ほど走りました。


同じところを繰り返し走るのはすごく勉強になりますね~。
早起きしてよかったです♪部様ありがとうございましたー

帰りは別々だったのでファミマでちょっと補給して、
それからお店が開くまでの時間、どこか走って来ようかと…





思いながらも、いま、なぜか、一人でジョナにいたりして…w



だって急に寒くなっちゃったんだも~んw
ポタージュ飲みたくなったんだも~んw






うー、ネムイw








Posted at 09:20 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.25

毎日が運動会


MTBに乗った次の日の体調は、
グッタリと草臥れてるか、やけにスッキリしているか。
だいたいそのどちらかですw

今日はその、スッキリの方♪

きのうはゴゴは乗らなかったため、走った距離はぜんぶで30キロ足らず。
それでもとてもイイ気分で気持ちよ~く走れたので、
カラダに溜まった要らないモノがどこかへ行ってしまったみたい。
ありがたや、ありがたや。。。w



私の職場は今、繁忙期のドまん中!
特にここ数日はバタバタと目がまわるような忙しさです。

接客はまぁ、こんな感じで↓楽しくやらせていただいてますがw


 いらっしゃいませ♪ (はい、笑顔!無理でも笑顔、とにかく笑顔w)

 はい、かしこまりましたー (接客中は若干オーバーアクションでw)

 少々お待ちくださいませ~ (小走り、小走り、それ、急げ~ ←レジが遠いw)

 

 たいへんお待たせいたしま、ゼーゼー

 

 ありがとうございました♪またどうぞお越しくださいませ~
  (お客様が見えなくなるまでお見送り ・・をしてみたり、しなかったりw)


それ以外の作業なんかもいろいろあるので常に何かをしている状態。
まぁ、そうは言っても休憩はちゃんと取れるし、休みもきっちりもらっているので
これくらいじゃ忙しいとは言えないのかもしれませんが・・w




で、さっき帰りの電車で思ったんです。
仕事=なにげに結構いい運動になってるのかもしれないな~って。

そうだ!これは休みの日に思いっきり遊ぶための体力づくりの一貫なんだ!と・・w





ちょっと無理があるけれど、

プラス思考♪ プラス思考??w














Posted at 23:52 | みぶんるい | COM(0) |
2008.06.24

青いタイツを身にまとい・・


今日の朝ツーは6人で。

スタート前は少しひんやりとした風が心地よく、寒いくらいだったのに、
ひとたび走り出したらそこは、もう、亜熱帯w

肌にまとわりつくジト~~っとした空気。
ポタポタポタポタ大粒の汗が落ちてきますw


いつものルートで森へ向かう途中、今日はなんだかダートを走るのが特に楽しい♪
アウターがついたことで時々感じる「なめらか感」・・?!うまく説明できないのですが、
今までゴイゴイ漕いでた場所がゴイ~ンゴイ~ンに変わりました♪
(↑わかりづら~いw)


森の中はきのうの雨でこの上なくスリッピー。
で、大周回はキケンということになり、2周ほどゆっくり走ってそれからジョナへ。

久しぶりに定番メニューのスクランブル(丸いパンでー!)を食べました。
おいしかった~♪



ゴゴはお店でダベリング→2時過ぎには解散しました。
たまには早く家に帰ってお昼寝でもしようかな~・・ってw

でもシロさんはあのあと一人で走ったみたい?!
やっぱり私も走りに行けばよかったかな~ちょっと失敗だったカモw



ところで今日は七分丈パンツの下に
CW-Xのロングタイツなんぞを履いて走ってみました。




青い色のCW-X。
じつはこれ、ずいぶん昔(7~8年前?)にスキー用として買ったもの。
一度も使わないまま、ず~っとしまってあったのです。

モッタイナイのでちょっと試してみたのですが、
うん。うん。なるほど!履いてみると気持ちいいもんですね~♪



ギラギラした青い色がいまいちハズカシーけれど(魚っぽいw)
今度山でも使ってみよっと。



でもほんとはSKINSも気になっている今日この頃。






Posted at 23:56 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.23

F田大集会


先週の今ごろはベッドの中でウンウン唸っていましたがw

でも今週は体調ばっちり! (・・いや、普通くらいカナ?w)
ちゃあんと朝ツー参加したいと思います♪



明日はF田大周回をやるそうです!
大周回は火曜日では初の試みなんですよね~

きっと、すっごくツラいんだろな・・



コースがよくわかってないので
最初の一周はゆ~~っくり走っていただけると助かりますデス。
すみません。



それでも途中で迷子になったらジョナに行ってていいですかー?w









Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.22

木島平の名物が~


木島平の募集が始まりました。

もしかすると、おやすみもらえないかもしれないのですが
(催しとバッティングしそうな予感)
もし休めたら今年もまた参加したいと思っています♪


今年はどんな風になるんだろう♪
募集要項に目を通してみ・・


ギョギョギョギョ!!


ショッキングな事実が発覚!!今回のレースには





 おたすけ峠がないらしい!!


木島平といえば、まず浮かんでくるのがおたすけ峠!
あのキッツイ担ぎはツラいけど・・それはそれはツラいけど・・w

でもあれがないのは寂しいなぁ~w ほんとに使わないのでしょうか?
それに合わせて高社山からの急坂下りもなくなってしまうみたいです。

おととしは14型カラーテレビみたいな岩が転がっていてぜんぜん乗れなかったけど
去年はずいぶん走りやすくなっていて、コワイけど楽しかった長い下りが・・
これまた残念。。


でもそこは846さんのプロディース。
今年のコースもきっとすっごく楽しいに違いありません♪

おととしの長い林道が今回はまた復活?
川渡りは・・それはないのかな?w

s-ボロボロ
(06年のマップ)



馬曲温泉♪とれたて野菜♪去年見つけたケーキ屋さん♪
木島平!大好きなんです♪

早く試走しに行きたいな~




試走って言ってもメインは観光なんですけどねw


s-交流センターの駐車場


Posted at 23:35 | MTBのコト | COM(2) |
2008.06.21

地下足袋チック

MTBに乗るときの靴。

先月まではお気に入りの、冬用のゴアのシューズを履いていました。
でも王滝の直前に「あ!」と思って、あわててこっちに換えた・・というお話を

・・前にもしましたw


地下足袋



↑この写真を発掘するために自分のブログを読み返してみたところw
これ買ったのは10月の終わりの頃のコトみたい。

そのあとすぐに冬用の靴に履き替えてしまったので
これで山に行くようになったのは、ここ最近のコトなんです。



 もうすっかり色褪せちゃってますけどねーw



最初に履いたときに感じた「ソールのやわらかさ」は
思ったとおり山の中ではいい感じで♪

押したり担いだり、踏ん張ったりするときやw
ちょっとした岩の上なんかも歩きやすいので助かります。




地下足袋を・・・履いたことはないけれど・・


地下足袋履いて山歩いたら、きっとこんな感じなんじゃないかと・・





そんな風に思いましたw





当たらずとも遠からじ??w





Posted at 23:28 | MTBのコト | COM(1) |
2008.06.20

これくちぶ♪

s-コレ




 the collective シリーズの最新作が発売されるみたいですね♪
6月27日発売予定の(?) seasons だったかな?

楽しみ楽しみ♪是非買わなくちゃ!

今度のもまた、みると山に行きたくなっちゃう内容なのかな?危険だなーw







コレ2



↑ ところでこの、きのう撮った木の写真(山頂にポツンと立つ白樺の木)・・
なぁんとなくコレクティブのタイトルロゴの木のイラストに似てませんかぁ?


あれ?似てない?





・・そーデスカw











Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.19

フレーム、ピカピカなのにナゼ?w

s-峠


今日はオヤスミ。ちょっぴし不安定なお天気ではありましたが、
なんとしかして自転車に乗りたいという一心でw降水確率のなるべく低いお山をチョイス。

いちおうカッパも用意して、走りに行って参りましたー



スタート前の駐車場。
キャメルバッグに、、GPSに、、あれこれ準備していると、

 ん? んんん??

愛車のフレーム、フレームに、




うわっ!ハエがっ!! (どうして~?w)

s-うわっ




山は緑がきれいな季節。
いろいろな鳥が鳴いていましたが、それ以上にガンバってたのがハルゼミでした。大合唱!w
休憩をしているときもシャーシャーシャーシャー大音量で、
話し声がかき消されてしまいそうな勢いでしたw

s-こもれび



あ、そうそう♪今日はリスにも会いましたよ~
ビックリした様子でタタタタターっと高いところまで駆け上がっていく姿、とてもかわいかったデス♪

(↓写真は借り物)

s-りす



最後は舗装路を数キロ走ってデポ地まで戻ったのですが、
アウターがあると、ゆるい下りとか、気持ちよ~く乗れますねー♪
ゆるーいのぼりも場所によってはクーン、クーンと進む感じで面白い。

これでますますMTBが楽しくなってしまいそう♪w









Posted at 23:12 | MTBのコト | COM(2) |
2008.06.17

涙のお留守番


今日は火曜日。
晴れの火曜日。

こんな日は・・


当然、朝からN田に行って、当然、自転車に乗っているハズ。なのですが~


今日はオヤスミしちゃったんです。
きのうの夜から具合が悪くて(いつもの頭イタイ&気持ちワルイ病)どうにも動けそうになくて。

せっかくの山ツーの日だったのに、、
しかもA峠はMTBではじめて走った思い出のコース!
ぜひみんなと一緒に走りたかったのに、う~ん、残念・・しょんぼりでした。





それでもお昼ごろにはだいぶ元気になってきたので、
(食べられるようになればもう大丈夫)
かーちゃんズに付き合って近くの道の駅までママチャリで♪

s-じゅりあん


道の駅あんぎょう=川口緑化センターにて
庭に植えるお花をチョイス♪

s-じゅりあん2


したのはいいけど、買いすぎちゃってママチャリのかごに入らなくってw
かごの他にママチャリのハンドルにもブランブランと大荷物、で・・

バランスとりながら走るのはなかなか大変。おっとっと~
(車で行けばよかったw)

そんな感じの火曜日でした。




それにしても、、、

晴れているのにN田に行かないと、なんだか悪いことでもしているような、
そんな気分になるのはどうして?w








Posted at 23:16 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.15

♪銀~の、龍の~

s-しろいうま


森の中。
地面をよ~く見てみると、
こんな不思議なカタチの植物がひっそりと佇んでいたりします。

あー知ってる。なんだっけ?
なんだっけ、これ・・
オバケなんとか。。。??



違ってましたw

オバケじゃなくて、ユウレイソウ(ユウレイタケ)。
色がなんとなくユウレイっぽいのでそんなあだ名がついたのかなぁ?
ほんとの名前はギンリョウソウ。

漢字で書くと、銀の竜の草だそうです。
言われてみれば、見えますよね~銀の竜。

この写真だと、ペガサスにも見えるような気もするし・・w
リーゼントのお兄さんに見えるような、、気も?するしw








こっちは私の補給食♪w

s-補給食


Posted at 23:27 | MTBのコト | COM(2) |
2008.06.13

輪行DE日光アゲイン

ニッコーケッコー



愛車にアウターがついたので。。。

なぁんとなく、遠くへ行きたくなりましてんw



輪行袋を買ったのに、まだ一度しか使ってないし・・そういえば。

どこかいいトコないかな?なんて、考えたけど、うーむむむ。



帰りの電車はなるべく始発に乗れたほうがいいなぁ・・とか、

途中まではサイクリングロードを走れたほうが楽だなぁ・・とか、

いろいろと考えちゃうとむずかしいw




はじめての輪行は2年前の7月に一人で行った日光。
その日はとっても暑い日でした。

コンビニに何度も寄って、アイスクリームを何個も食べてw
あ、ゴールの東武日光駅で「ゆばまん」を食べたんでした♪

お店の中で小銭をばらまいて、親切な学生さんに拾ってもらったっけな~w



そして戻ってくるときには、乗るべき電車を間違えて、
地元の駅で降りようと思ったら電車が停まってくれなくて、ピュ~~~~~~!!
なぁんて、10個も先の駅まで行っちゃってw



あ~なんだか。。
いろんなコトを思い出したらとても懐かしくなってしまいました。



うん、そうだ♪
あのときと同じ道をたどってみよう!




そのうちいつか。

チャンスがあったら♪








Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.11

待ち人来ず

s-ちとう



先日の尾瀬でのコト。
私たちズッコケ3人衆(←いま、命名w)は山小屋にお泊まりするのは今回が初めてでした。

予約を入れたときには「個室はいっぱいなので、相部屋になります」とのことだったので
3人ともなんとなくドキドキしながらチェックイン。

  お部屋は階段を上がって左のリュウキンカ(←花の名前)を使ってください

案内していただいたのは八畳の和室でした。お布団がちゃんと8人分用意されています。
予約時には「二段ベッドがたくさんある部屋」と言うことだったけど変更になったようですが、
ん?んんん?

  
  ここに8つ布団ひくんだね~ どんな人達が来るんだろうね~


より一層緊張してきた、われらズッコケ3人衆w
部屋の隅っこに荷物をまとめてお行儀よく待っていましたw


しばらくすると山小屋には続々とハイカーさんがやって来ましたが
みなさんそれぞれ他の部屋へ入っていきます。

  
  なかなか到着しないね~


そうやって、ドキドキしながらずっと待っていたんですw
だけどでも、ついに最後まで同室の方は現れず、
結局は3人分の布団をしいて、フツウに寝ることとなりました。

 
  





   は~ なんだか拍子抜けw


s-山小屋



今回お世話になった山荘はお部屋以外の設備もとても整っていて
そしてきれいで・・山のずっと奥なのにとても快適に過ごすことができました。
なんともありがたいお話です♪
消灯時間が9時だったので

  
  そんなに早く寝られるかな~??


って、少し心配だったのですが、なんのことはアリマセン!!
7時半ごろ両親ズがまず爆睡w(はやっ) → そして私も8時には夢の中~♪(え?)

そんな感じでゴザイマシタw



爆睡と言えば!帰り道の車の中も、
白樺の森(吹割の滝の向かいの、いつも行くレストラン。
以前「地元の人ですよね~?」って言われたお店w)を出てから家に到着するまでずっと、
二人っとも、グースカ ぴ~って、ひたすら寝てたんですよねぇ~w



おかげでサービスエリアにも寄れず・・



ほんと、オモシロイ人達です♪w



s-朝もや



Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) |
2008.06.10

4年間ごくろうサマンサ♪


梅雨の晴れ間?の今日は火曜日♪
だけど起きるのツラかった~~w
行きの運転中も眠くって、
朝からブラック×2ガムなど噛みながら、なんとかN田につきましたw

今日の朝ツーは思いがけず大人数。
久~しぶりに、カメさん、、、いや、カキさんも参加してくれました♪

そしてジョナで楽しくおしゃべり。お店に戻って、さらにさら~に楽しくおしゃべりw
思いがけずハッピイなご報告もあったりして♪
そうなのかな?とは思っていたけど、でもやっぱりビックリしちゃったりなんかしてw


そんな中・・・

s-四つ葉のクローバー?



クランクを新しくしてもらいました。
換えた理由=すっかり歯がガタガタだから~w

ガタガタだから変速が上手くいかなかったみたいなんです。
なので、ピカピカの新品に交換してもらいました。


今度のはアウターがちゃんとついてますw

サイクリングロードを少し走ってみたのですが(とんかつ後のゴゴツーで)
なんだか快適♪違う自転車に乗ってるような感覚デス。


調べてみたら、この時から ↓ 今のクランクに変わったみたい。
04年の6月の写真・・ってことは、まる4年間もずっと使ってたんですね。

そりゃぁガタガタにもなりますわ~w



よく見たら、フロントフォークも・・・4年目ダ・・・


s-愛車3♪

s-愛車♪


Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) |
2008.06.09

右が1 左が2

s-尾瀬3


両親ズと尾瀬へ行ってきました♪

幸いお天気にも恵まれ、、、
ミズバショウもちょうど見頃で、、

尾瀬はとってもイイところでし・・た~~~~(ダメだ、眠いw)

s-尾瀬



ひとつ、失敗だったのは、ブヨに刺されて(噛まれて?)しまったコトw

今シーズンの初ブヨは! いきなり3ブヨ!!
左足がゾウのようになっておりますw

s-尾瀬2


明日の朝ツー、大丈夫かなぁ・・
ちゃんと靴・・履けるかなぁ??w

s-尾瀬4



その前に・・ちゃんっと起きられるか心配。。。w







Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) |
2008.06.07

フカヒレではありません

s-ふかひれ?



こう見えてスイーツなのですw

 

   クレープシュゼット オレンジのソース バニラアイス添え



あんまり美味しそうな写真じゃないけどw
オレンジのソースは予想以上にほろ苦くって、濃厚なバニラアイスと相性抜群♪
温かいソースと冷たいアイスのミスマッチがこれまた絶妙!!

とっても美味しかったデス♪


ゆうべ、寝る前にネットで見つけた、とある街の洋食屋さん。



これの他にも

ケーキ2種類とバニラアイスとシャーベット 1000円(1000円?!) とか・・w
バナナの一皿 (バナナを使ったいろんなスイーツの盛り合わせ)など

気になるメニューがまだまだたくさんありました。



ところでところで!シュゼットとはなんぞや??
疑問に思ってググってみると

「クレープ生地をオレンジの果汁と表皮を加えたバターであえ、
オレンジ果汁とリキュールでフランベし風味をつけたデザート」

なんだそうです。
なるほど勉強になりましたw



こんなおしゃれなスイーツなんて、なかなか食べる機会ないもんな~w



それにしてもこの写真、、、

美味しそうに見えないですねーw









Posted at 23:48 | たべもん | COM(4) |
2008.06.06

スライムではありませんw

魔法のジェル



ま~た、王滝の話しになっちゃいますが・・


そんなわけでインナーなしでのノロノロ走行。
いつもよりも脚に負担がかかる状態で走り続けていたせいか
CP2手前あたりから脚がピキピキいい始めました。

  
   これは まずい。。。。


秋のレースの時に終盤で両足同時に攣っちゃったことを思い出しw
あわてて部様に教えてもらった、魔法のジェルを取り出て、、、
攣りそうなところにぬ~りぬり。



すると、どうでしょ??


さっきまでのピキピキッは嘘みたいになくなって、
フツウに快適に走ることができちゃいました♪ あら、不思議!!

スースーして涼しいし、ミント系の香りもグ~♪
これは良いものを教えていただきました♪
(軽量化のためw左の容器に入れ替えて持って行きました)



ただ、三浦貯水池周辺の水たまりライドを楽しんじゃったあとの
すっかり汚くなってしまった脚に直接塗ったので、

 泥と砂の色 + ジェルのきれいな水色 = 変な色

に、なってましたw



一度なんて、ジェルがきれいに伸びなくて、スライムみたいになってたし・・w

(普通にちゃんと塗ればそんなことはないと思いますw)




でも、ほんと! あの時は助かりました~


去年の自分にも教えてあげたいw















Posted at 22:38 | MTBのコト | COM(3) |
2008.06.05

ケーピーピー

s-ぷにぷに



おとといジャスコへ行ったときに薬局でコレを買いました♪

  キズパワーパッド! 
  かっこ大きめ かっこ6枚入り

もうご存知の方がほとんどだと思いますがコレっておもしろいんですよね~
ケガしたところに貼っておくと、自分の体から出てくる「キズを治そうとする成分」とやらが
パットの下で一生懸命お仕事をして、キズが早く治る&キズの跡が残らない♪

このちょっとプニプニした素材、
その名もハイドロコロイド素材って言うんだそうです。(覚えづら~いw)



先日の王滝でズッコケた時に出来た、こことか、こことか、こことかのキズにw
早速ペトンと貼りましてん、

それから3日経ちましてん。。。

最大5日はそのまま貼ってて大丈夫!って書いてあるけど
もう剥しちゃだめかな~w





ちなみに胸に出来た傷は左から右へ向かってシューっと伸びてて、
まるでナイキのマークみたいw





だれデスカ?!


「月の輪熊」だなんて言ってるのw







Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(5) |
2008.06.04

火曜日のヒマ人たち

ひさびさ♪



きのうは火曜日だったけど、雨の火曜日だったので、
なんと異例の9時スタートでの『直ジョナ』と相成りました。


車でお店に向かう途中、ほげら~っとしていたら、
いつのまにか知らない道を走っていました。(ここはドコ??)
そんなわけでジョナには時間ギリギリに到着w

s-ジョナモ


 ↑ 走ってないので朝ゴハンは控えめに・・♪
っていうのはうそです。家出る前に食べてきたんです、とんかつと、肉ジャガと・・w

のんびりと楽しくおしゃべりした後は、お店に戻って自転車を診てもらいました。

 なぁるほど~ フロントの歯に問題があったのね・・
 あと、すみません! この抜けなくなっちゃったシートポスト!
 なんとかひっこ抜いてほしいんですけど~~




・・・キュルルルル~
不思議なもんで、走らなくってもお腹は減りますw



今日は、お昼ごはんは軽めがいいね。
なにかヘルシーなものを食べに行こう♪♪


で、


↓ ヘルシーなものw

s-ジャス・ラン


ジャスコの中の、美味しいと評判のカレー屋さんに行ってみました。
私はキーマカレーとほうれん草のカレーのセット♪
ナンもカレーもとても美味しかったし、お店の方もとっても気さくで楽しい方です。
また行きたいな~♪


辛いものを食べたらお次は甘いモノ???w

で、




↓ しろさんオススメの甘いものw

s-辛いもののあとは


外は”ぎゅうひ” 中には苺のショートケーキ??
そんな感じのスイーツです♪


ジャスコの中を火メンのみんなでテクテク歩く。
そんなのなかなかないコトなので、それだけでもう、充分オモシロかったのにw

なんときのうはボウリングまでしちゃいました~。5ゲームばかりw
ずっと前から、やりたいね~って言っていたけど、なかなか実現しなかった
憧れのボウリング~

何年かぶりにやりましたが、やっぱり盛り上がりますねーw
笑いすぎて腹筋が鍛えられましたw



2時間半ほど笑いつづけてwそれではお次は夕飯食べに♪

走ってないのでヘルシーなものをということで(しつこい?w)
ココスに行くことに決まりました♪w




 ジョナモー
 ジャスラン
 ココディー


 ジョナモー
 ジャスラン
 ココディー


N田っていいトコロだな~w
 

Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) |
2008.06.02

08王滝 空はたしかに青かった

s-王滝



 ツラかったか、ツラくなかったかと聞かれたら・・
 いや、もう、めちゃめちゃツラかった~~~

 また出たいか、出たくないかと聞かれたら・・
 そりゃもう♪出ますヨ! 出ちゃいますよー♪



そんな不思議な王滝からw 無事に帰って参りました!
今回はお天気がバッチリだったので御岳山がとてもキレイに見えました!

会場でも食堂でも・・常に大勢でワイワイとw
いろんな人とお話ができてとっても楽しかったデス。
ご参加されたみなさま!ありがとうございましたー!!

しっかし、イノブタ美味しかったですね~(遠い目w)

土曜日は11時半ぴったりに王滝食堂に到着。
みなさんと合流して早速イノブタ料理に舌鼓。
目的を果たしたらなんかすっかり満足しちゃって、
もう帰ってもいいくらいの雰囲気でしたねー雨降ってるしw

そのあとに受け付けを済ませて、それから雨の中カッパを着込んでw
自転車の準備(BIBをつけたり、空気入れたり)をして・・
そして会場をあとにして今夜のお宿へ。
宿は5合目付近にあるのでけっこう上の方にあります。
途中、滝のあるあたりで道路を1匹のイタチ(?)が横切りました。
ビックリした~

お風呂に入ってのんびりして、お夕飯は6時から。
食べきれないほどの量ですが、さりげな~く完食しちゃってw
どうもごちそうさまでした~♪
で、8時に就寝。2時に朝ごはんw
朝ごはんは前の日にコンビニで仕入れておいた
おにぎり、パン2個、ヨーグルト、缶コーヒーとアリナミン!
我ながらよく入る胃袋デスw

精算は夜の内に済ませておいたので、コッソリと出発しようと思い
2階の部屋から荷物を持って玄関へ音を立てないように降りて行くと・・

 う わっ!!

宿の奥さんが暗闇にボ~っと立っていましたw
わざわざ起きてくださったんですね~なんだか申し訳ない気分。。
 レースがんばってねー って、
寒いのに車が出るまでずっと手を振っていてくれました。

ウルっとしそうになるのを堪えつつw空を仰げば満天の星☆
これは、今日は、いいことあるかもしれないなー♪

なんだかとても幸せな気分で会場まで車を走らせた私でしたが・・


 ↓ つづき、長いデス。ごめんなさいw



続きを読む

Posted at 20:56 | MTBのコト | COM(3) |