fc2ブログ
2007.09.30

そんなタヌキに騙され中


いちおー毎月、月が変わるごとに
プロフィールの写真を差し替えることにしてるんですが

でもちょうどいい写真ってなかなかなくって・・
これがけっこう悩みのタネだったりします



さっきからいろんなファイルを引っ張り出してきて
あれこれ掘り返してはいるのですが・・むむ~~




あ、これがいいや♪
第二回たぬき合戦の時の写真♪


いや~あの時は大変だったなー
ガケからズドンと落っこちちゃって
なんとか必死に自力で這い上がって・・


なぁんちゃって!!
うっそですよ~~ん




これは第二回たぬき合戦、スタート直後のステージで
なかなかポイントが見つからなくて右往左往していたときの写真です
ポイントが置いてありそうなところは全部探し尽くしちゃって
それでもぜんぜん見つからなくて、途方に暮れて・・それで、

最後の望みをかけて
ガケをよじ登ってるトコロ(笑)



確か答えは
「道に対して平行にのびている太い幹の裏側」だったカナ?
今、急に思いだしました(笑)



それにしても今までのいろんな写真を見ていると
そこはすばらしい緑色の絨毯だったり(K峠)
朝焼けの落ち葉さくさくトレイルだったり(元旦ツー)
川を渡ってたり(H峠)薄っすら雪化粧のお山だったり(K生)


ステキなとこいっぱい連れてってもらってますねー




ほんと、感謝感謝でゴザイマス♪




スポンサーサイト




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) | TB(0) |
2007.09.29

ふんわり名人





となりの売り場のお姉さんがものすごい勢いでやってきました。

  
  これ、これね、すっごく美味しいから食べてみて!!
  口に入れたらフワ~っと一瞬でなくなっちゃうの!
  んも~ビックリしちゃうから~!!


秋の空のようなとっても高いテンションで(笑)
そう言いながら渡してくれたお菓子がこれ↓








なんでも数日前にテレビで紹介されたらしく

(そーなんですか?)


買いたくてもなかなか手に入らないとか

(ほんとーに?)



それじゃ~と言うコトで
休憩時間に早速いただいてみました。


パクリ





ふむふむふむ。なるほろれ~









だけど帰りにコンビニ寄ったらフツウに棚に並んでましたヨ(笑)


火曜日持っていきますね♪






この究極のふんわり感をあなたにも(笑)







Posted at 23:11 | たべもん | COM(3) | TB(0) |
2007.09.28

キノコは生えてなかった




今日は車の掃除をしました
愛車のスパちゃん絵文字名を入力してください(オンボロ)


このあいだ、そうあれは王滝に行く前のこと。
お店の前でチャチャチャっと、チャリの汚れを落としていたら
 
 
  うわっ!めずらし~~
  み○○さんがチャリの掃除してる~


なんて。
すごくビックリされちゃいましたが、
(写真撮っておけばよかった。とまで言われた(笑))
え~~~~と、その~~~
車はもっとヒドかったりして


お恥ずかしい話ですがほんと滅多に掃除しないです。
だからたまにやるといろんなモノが出てくる。

いつの分だかわからないような土ボコリだとか
小枝の破片とか、
そんなのが・・いろいろと・・

(それって汚すぎでしょー




今日は真夏の暑さだったのでヤブッ蚊ちゃんも活発で、
虫除けシッカリ塗っていたのにアチコチ刺されてしまいました


今年はこれで3本目↓
それももうちょっとでなくなりそうな勢いです

 20070928202113.jpg




あ~でも今日は車洗ってスッキリしたな~♪


慣れないことをしたので、明日あたり雪降っちゃうかもしれません(笑)




Posted at 22:03 | みぶんるい | COM(2) | TB(0) |
2007.09.27

職業ビョー





髪を切りに行きました。


って言ってもまたいつものように
あまり変わってないですけどね。。。


切ってもらっているあいだ
なんの話をしたんだっけな??


そうそう。

 【今の世の中、おいしいものがありすぎて困ってシマウマ

そんな話で盛り上がってたんでした(笑)
「ファミレスのメニューも最近は何食べてもおいしいね~」とか
「コンビニのあのパンが・・」とか、そんな話。



ところで、、
今日みたいな感じでおしゃべりしている時はいいんですけど
例えば雑誌なんかを読みながらボエ~~~~っとしているそんな時。
他のお客さんが帰るとします。

と、お店の方がいっせいに
 
   ありがとうございました!
     ありがとうございました~
        ありがとうございました~


って。
そうすると・・





つられて自分も「ありがとうございました~」って
言っちゃいそうになるんですけど(笑)
(今日もちょっと危ナカッタ)



サービスギョーの皆さまにおかれましては、
そんな経験ありませんか~~(笑)









かんけーないケド、

火曜日にお店の前の自販機で見つけた、ニューgokuri♪







Posted at 22:54 | みぶんるい | COM(3) | TB(0) |
2007.09.25

7時集合9時半解散




そんなわけでウキウキしちゃって
夕べはほとんど眠れませんでした(笑)

午前4時半。
目覚まし2個の攻撃でなんとかベッドから這い出した私。
いつものようにカーテンを開けて外を見る。
と、、


  ぎょえっ!
  なんで降ってんの???


でもこーゆーときはあわてない。
過去のデータを分析すると
 

  安行で降ってても野田へ行ったらやんでる確率=80%

  (え~もちろんテキトーです


とりあえずお店に向かうことにしました♪
われながらホントあきらめが悪いよな~と思っていたら
同じくあきらめの悪いヒトが他に4人も(笑)

いのさんまささんさわさんしろさん、それからわたし。

おお♪めずらしくオリジナルメンバー(?)大集合ぢゃないですか!!
こりゃにぎやかになりますよー(笑)
(部さまはカナダなので今日はお留守番ツー)



朝ツーはくもり空の下、せっせと走って30キロ。
土手の脇の林の中でモズが元気に鳴いてました。
それにしても今日はペースが速かったですね~

ジョナモーしてからお店に戻ってブレーキパッドを換えてもらって
(先週の王滝ですっかり無くなっちゃったので)
お次はゴゴツー。

いのさんまささん→ ゴゴはオヤスミ。おつかれさまでした~
不可止さん→ ゴゴからご参加。いらっしゃいませ~(笑)



今日のゴゴは朝ツーのコース+α(全部で40キロくらい?)を
これまたハイスピードで走りまわりました。
なぜか電気屋さんで買い物したり、
ホームセンターに寄り道したり(笑)
いろいろあって楽しい一日だったけど、

いやいや、ほんと疲れました~~~






疲れたときにはタップリ補給




期間限定!洋ナシとベリーのパルフェパフェ
ココス屋さんで売ってます♪











Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2007.09.24

空飛ぶフリスク

朝の電車でウトウトしてたら、ひさびさ一駅、寝過ごしました。

(ついてない。。。)



接客中。
胸ポケットから電卓出そうとした瞬間、
フリスク床に落っこちて、勢いあまって、数粒散乱

  し、失礼いたしました~~


ひきつり笑顔で拾うわたし。


(やっぱ、今日はついてない。。)



とまぁ、そんな3連休の最終日。
売場はけっこう賑わって、バタバタバタバタ忙しく、
やっとこさっとこトイレに行って、鏡に映った自分の顔を見てみると・・


なぜか「イイ顔」してました
 (あれ?)




そっか明日は火曜日だから♪
だから今日はなにがあってもけっこう平気な、そんな感じの月曜日(笑)





単純なコトはいいコトだ~~(笑)

さ~て明日はなに食べようかな♪♪








Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(0) | TB(0) |
2007.09.23

おとなの・・・






お昼休みに読んでた本。

秋のお山のきれいな写真がいっぱいたっぷり載ってます



  うお~~~~~!!!

  山行きた~~~~~~い



お昼休みの食堂で一気にテンション急上昇(笑)

これからじょじょに涼しくなって、
森もだんだん色付いて、チャリに乗るにはいい季節がやってきますね♪

バーナーでお湯を沸かしてぜんざい作って食べたりしてね~



・・って、
それはまだまだ気が早すぎ?(笑)








ところでこのお山の雑誌。

ここだけ見るとなんだかちょっと(笑)


20070923222451.jpg



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2007.09.22

王滝レポ(おまけの話)



今回の王滝はもひとつおまけのハプニングがありました。


走り終わって会場に戻ってから発覚したことなのですが、
どうやら私の…



  ゴールの記録がないみたい



計測チップのなんらかの不具合が原因らしいのですが、
とにかく私のタイムはどこにも残ってないらしく…


  しょぼーん



ゴールのタイムは自分でだいたいわかっているのでいいとして
各CPのは覚えてないぞ。
どうしよう・・

失格なのかな?
一度はあきらめかけたのですが大丈夫デシタ♪
ちゃんと調べてくださったんです。

閉会式のあとでいろいろ手を尽くしていただいて
まずはゴールのタイムが確定し(ほっ)

後日さらに細かいところまで調べてくださり
各CPの通過タイムもメールで送ってくれました。
(最後以外はちゃんと記録されてたみたい)




自分なりに一生懸命ガンバったのに
DNFになっちゃったらやっぱりちょっとさみしいので
いやはや、ほんと、よかったです

親身になっていろいろ調べてくださった主催者様に感謝!!
それと会場に残って待っててくれたみなさんありがと~~
帰り遅くなっちゃってゴメンナサイでした





ところで話は変わって。

部さまたちはカナダですね~
いいな~カナダ♪どんな感じなのかなぁ~??
ちょくちょく更新される部さまのブログから目が離せません

カナダのトレイルって、
やっぱり日本の山とはまた違った感じなんでしょか??

日本では見れない鳥とか・・花とか・・虫とかも・・
すごいのがいっぱいいそうですよね
うらやまし~~~(笑)



ちなみに先日のお山では池のところで「みずすまし」とか
それから「たいこうち」っぽいのを見つけて大騒ぎでした



できるなら「みずかまきり」も見てみたい。。。(笑)






不可止さん、写真お借りしちゃいました~~~


Posted at 23:33 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2007.09.21

王滝レポ(いのぶた三昧)



いやいや、今日は暑かったですね~
もうそろそろ秋らしくなってくれるといいんですけど
このままではヒカラビテしまいます。

あっ。
でも!

今夜の月、見ましたか?
くっきりハッキリ綺麗な月で
「秋ですな~っ」て感じでした(笑)

さて、思いがけず長々と引っぱっちゃってる王滝のレポート。
やっと今回で最終回です。
えっと、CP3までたどり着いたところで夕べは睡魔に負けたんだから、
その続きということで(笑)


CP3はスルーする。
はじめからそのつもりでした。

水もまだたっぷりあるし補給もしなくて大丈夫そうだし、
予定通りそのまま最後まで行ってしまえ~~~~!!って。

これがちょっと失敗だったかもしれません。
まず、ノボリが始まって間もない頃に、



  つッ!!




両足同時に攣りました
それもまともに攣っちゃったので、
立ってることも座ることも出来ない状態。
腿のあたりが変なカタチに盛り上がっててキモチ悪~い

チャリにしがみついたまま内股で(笑)プルプルしている私に
通りかかった選手が「だいじょうぶ?」って声をかけてくれました。

 「だ、だいじょうぶです すみません

 (ぜんぜんダメ~~~~~!!)←心の声(笑)


コースの脇でちょっと休んだらなんとか復活してくれたので再スタート。
なるべく刺激しないように。慎重に、慎重に。。。

そんな感じでしばらく行くと、

 でた~~~

いよいよ現れました!今回のスペシャルセクションパート2!
初めて走るナントカ林道?!
宿のご主人のお話では「かなり荒れている」とのコトでした。

 たしかに!!


王滝だけど、王滝じゃないような・・
ここだけちょっと違った雰囲気。

ガレ具合も他よりひどいし、細い枝がいっぱい落ちてるところもあるし、
ムツゴロウが住んでいそうなオレンジ色の泥の沼(笑)
そんなところもありました

あ、ちょっとだけ○本杉に似ているノボリなんかもあったりして
ヨイショっコラショって、そんな感じのところ(笑)



はじめて走るコースはいつ終わるのかわからないのがツライ



そして、んん?・・
あれ?おかしーな。。
なんか、だんだん力が入らなくなってきて。。


  !!!
   
  お腹空いちゃったんだ


私はちゃんと固形の物を食べないとどうもダメなほうなので
いつも大きな蒸しケーキをザックの中に忍ばせていて
今回ももちろんしっかり持って行ってはいたのですが、
なんとなく億劫にしてまだ食べてなかったんです。
時間ももったいなかったし・・

失敗でした。
もっと早めに食べておけばよかった。。。

あわてて温泉饅頭2個を食べましたが時すでに遅し。
(↑なぜに温泉饅頭。。

もうすっかりヨボヨボ状態での終盤戦となってしまいました。
ラストの楽しいはずの長い下りも腰が痛くて思うように乗れず、
またしてもなんとな~くスッキリしない気分でのゴール。




ゴールした瞬間ガッツポーズ!!

どころじゃなくて・・





また両足同時に攣りました(笑)











走ったあとは温泉ア~ンド王滝食堂♪(好きだね~)
定番のいのぶた定食(汁をいのぶた汁に変更)いっときました♪

土曜日の開店直後、一番最初にお店に入って
日曜日の閉店間際、一番最後にお店を出たのは、
紛れもない、この私たちデス(笑)


Oに始まり、Oに終わる  ←パクってみた(笑)







Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2007.09.20

王滝レポ(騙されやすい性格?)





CP2~CP3のあいだには同じようなカーブがたくさん出てきます。
最後には長い下りが待っている♪

・・ことがわかっているのでどうしても、
「このカーブを曲がったら・・・」そんな淡い期待をしてしまいがち。
脚もだんだんキツくなってきてる頃なのでなおさらデス。

でもその期待はことごとく裏切られるわけで、
曲がった先にはこれまた「ノボリ」が待ち構えたりしてるわけで、

だから今回は
「このカーブを曲がったら・・・
 どうせまたノボるんでしょー 騙されませんよー(フンッ)」
という作戦でいきました。(なんだそれ?)

ま、結局は騙されちゃったんですけどねー
しかも2回も。。(笑)


じつはCPを出てしばらく走ったところでトラブルが。
たぶん泥と砂が原因だと思うのですが、
インナーに入らなくなってしまいました。
チャリをひっくり返して見てみても、どうしてよいやらワカラナイ。。
仕方なくインナー無しでゴールを目指すことに決めたのですが、、
普段インナーを多用する私にとって、それってピンチ!だ~いピンチ!!

でも使えないものはしょうがない。。
いつもよりは重たいギアでノシノシと進むこととなり。。
うううう、腰が痛くなってきた。。
うううう、脚攣ってしまいそう。。

と。

ここでまたさわさんに遭遇。
颯爽と駆け抜ける背中を見送りました。

そんなこんなで長い下りに突入♪
楽しいけど、腰痛い。でも楽しい。でも痛い(笑)
とりあえず転倒しちゃうと大変なので、
なるべくクリーンなラインをできるだけスムーズに・・

って言うのはムズカシ~んですよね~~~
ガチャガチャガチャガチャ下ってました(笑)

するといつの間にやらCP3に到着。





ん~~~~~


今日は最後まで書くつもりだったけど、
あ~~~もうダメれす。



ごめんなさいれす。



おやすみなさい。。。



※写真はふぉとふぉと館さんよりお借りしちゃいましたー


Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) | TB(0) |
2007.09.19

王滝レポ(無限坂)

今日は、もひとつアップしちゃいましょー
王滝レポの続きです





20070919235004.jpg





そんなわけでなんとか無事にCP1を通過。
ここからしばらくのあいだコースの変更はなし。
いつもの池と、そのあとに、いつものあのノボリがやってくるセクション。
前半は比較的にフラットなところが多いので
じつはけっこう好きな場所だったりします。

乾いていれば

なんたって今回は雨。それも大雨です。
バケツをひっくり返したようなものすごい雨が容赦なく降り注ぐ中、
時折、ワ~~~っと突風が吹いたりなんかして
おかげで路面はグッチャグチャ。
どうしても除けられない大きな水たまりもありました。

シャ~~~~~~~~ッッなんていっちゃったりして
もうどうでもよくなってきちゃったりして(笑)

じつはわりと好きなんですが、こーゆーの。
でもこの時はハチ騒動のその後のことが気になって、
どーにもこーにも気持ちが落ち着きませんでした。。。

と、その時です。
前方に青いジャージ発見!

 さ、さわさんだっ

リタイヤするかしばらく悩んでとりあえずは平気そうだったので
走ることにしたんだそうです。
いつのまにか前を走っていたんですねっ
(この時はパンク修理中
刺されたところが腫れて痛そうだったけど、
とりあえず無事が確認できてよかったー

ホッっとしてちょっと気が抜けてしまいました。
と同時にヤル気も湧いてきました。

よし!ガンバロ~~


・・・


と思ったけれど、やってきたのは毎度おなじみ無限坂
斜度はそんなにないけれどしつこいノボリが続きます。
軽~いギアでゆっくり進む。
「これじゃ前回と同じじゃ~ん」なんて、、
自分にツッコミ入れてみたりして(笑)

相変わらず雨は降ったり止んだり。
さいわい寒くはならなかったので助かりましたが(私だけ?)
シューズは水を含んですっかり重くなっちゃってるし
何度も脚が攣りそうになりました

チャリももうひどいもんで・・

ガチャコン。ガチャコン。
シャ~リ。シャ~リ。。

いろんな音を奏でています(笑)



地味~に進んでCP2に到着。
ここはとても混雑していてコース脇にも
たくさんのチャリが縦列駐車してました(笑)

ちょっとお腹が空いてきたので
パワージェル・カーボショッツ・アミノプロ。
それから干し梅5~6個(ちっちゃいやつですよ(笑))を
口に放り込んで、7~8分後に再スタート。



は~


このあとののぼりもしつこいんだよな~



Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(0) | TB(0) |
2007.09.19

コンビニの前で3人で




プリン(笑)







王滝のレポのつづきを書く前にきのうの火曜日のお話なんぞを。。

あ、その前に。

きのうのブログの写真のパンは
王滝食堂の斜め前にあるスーパー(商店?)で見つけたものです。
袋がレトロでかわいらしかったので思わず購入しちゃったのですが
中身もとても美味しかったデス。
他にもチョコデニッシュとか、りんごのパンとか・・

まいーや(笑)その話は置いといて~


えっと、きのうのお山のコト

きのうの火曜山ツー参加者はたった3人だけでした。
(めずらし~)
ブ様に何度か連れて行っていただいたことのある定番(?)のコース。
久しぶりに走りましたがほんと楽しいコースですね~

最初の舗装路は景色がスカ~っとひらけているので
「のぼればのぼるほどスタート地点が遠くなる」
それをいちいち目で確認できて、
あたりまえのコトなんだけどこれが結構おもしろかったりして。

下りは快適なところあり、ちょっとテクニカルなところあり、
川渡りセクションあり、そして満開のリンドウ♪
池のほとりでは、めずらしい虫を見つけて大騒ぎして、

うは~楽しすぎる~~

最後のデポ地までの舗装路も以前走ったときには
とてもツライ思いをしたのですが(2回行って2回とも体調が悪かった)
きのうはペチャクチャおしゃべりしてたらいつの間にか着いてました。
(あれれ?)



今回は全体的にスローペースで

ノボリものんびり。
お昼ものんびり。
お池でのんびり(笑)

下りはさっくり。

そんな感じでまったりと。とても気持ちよかったです。



ちょっと残念だったのはお昼のときに
五平餅とかおやきとかトウモロコシとか、
いろいろと美味しいものがあったのに
なんにも食べなかった(食べられなかった)こと



。。。

コレ↓が控えていたもので(笑)


20070919225435.jpg




で、


  おとといは「王滝の湯」で

  今日は「大滝乃湯」ッスね





って、ほんとだー(笑)








Posted at 23:40 | MTBのコト | COM(2) | TB(0) |
2007.09.18

王滝レポ(最初のほう)




今回のお宿はおんたけ山5合目にあるロッジ。

会場からはかなり遠いけど
とっても快適な宿でした。
改装されたばかりのようでお部屋もお風呂も洗面台も
広くて新しくてピッカピカ♪

お夕飯も信州サーモンやカモシカのお肉をはじめとした
全12品♪食べきれないかと思ったけれど完全制覇(笑)
とても美味しかったデス。
おじさんもおばさんもステキな方で、
「また来年もココにしよう!」
そうココロに決めた私なのでした(笑)

当日の朝は2時起床。3時半には宿をあとにし、
一路会場へ。コースが変更になったためスタート時間も
7時に変更。でもみなさん早いです。
私たちが行ったときには多くの選手がチャリを並べにきていました。
このあとスタート時間まで今回は比較的まったりと過ごしました。

午前7時。
「完走できますように・・」
って一人ボソボソ呟いて(笑)いよいよスタート。
いつもなら橋を渡って右、でも今日は左。なんだか変な感じです。
最初の8kmは先導車のあとをパレード走行。
そのあとしばらくは舗装路を上って、、、

そのあと突然事件発生!!
ハチの集団攻撃です!!

なんか大きな虫がいっぱい飛んでるな~と思ったら
(はじめ私はトンボだと思った)
前の方から悲鳴が聞こえてきました。
「イタッ」「イテテテッ」
目の前にいる選手も次々に刺されています。
どうしていいかわからずとにかくその場から離れようと
他の選手に続いて進んで行くと、

あ、さわさん!!!

前を走っていたさわさんも、
運悪くハチの被害にあってしまっていました。
左足首を刺されてしまったみたい。
その場に戻りたかったのですが
まだハチがたくさんいたので恐くて戻れず、、

ごめんなさい。
そのまま先に進んでしまいました。
(ハクジョー者。。)

そのあとしばらくのぼり区間が続くのですが
気が動転してしまって
レースどころではなくなってしまいました。
それでも少しづつ距離を稼いで
8時50分ごろ、CP1に到着。

アミノプロ、梅味のジェル、
それから干し梅を5~6個くちに放り込んで(笑)
次のCPを目指しました。

さて、ここからがガンバりどころ。。。








Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2007.09.17

耳から砂が(笑)





今回の王滝はいつもとちょっと違ってました
王滝食堂でお腹いっぱい食べた後、会場に行ってみてビックリ!!

なんと!コースが変更になっていました。
数日前の土砂崩れの影響でスタートからしばらくの間と
CP3以降のコースが変更になり、
全体では10キロほど短縮されているとのこと

短くなるのはうれしいけれど、
だ、だけど・・

こんな私もいちおうは、
前回のタイムをもとにした目標タイムみたいなものを
とりあえずは設定したりしているわけで・・

どうしよう。。。
ちょっと困ってシマイマシタ。

(本当は、中止にしないでくださったことに
 感謝しなくちゃいけないんですけどね~)


そしてお天気!!

前日&当日の明け方までは降らずにいてくれた雨が
レースが始まるやいなやザザザザザ~~~~!!っと降り始め、
ほぼ一日中ドシャ降り→止んで→ドシャ降り→止んで
の、くりかえし。

おかげで路面はドロドロ、大きな水溜りや、
さらには小川になってるところもあったりして、
なんだかスッゴイことになってました
(終わったあと耳の中から砂が出てきた(笑))

まー暑くはならなかったので良かった?かな(笑)



それから今回の王滝、もっとも印象的だったのはたぶんあの、

ハチ襲撃事件!です。
序盤の舗装路の途中(今回特別に設定されたところ)
まだ多くの選手がまとまって走っている状態。そこへ!
突然ハチの集団が襲ってきたんです
あっという間にたくさんの選手が被害にあって一時騒然となりました。

私が知ってるだけでも20人くらいの選手が刺されてしまって、、
あんなの初めてみました。すごく恐かった。。。


そんな感じで
ちょっとドキドキするようなことがたくさんあった今回の王滝。
コースは10キロマイナスになったけど、
そのぶん楽になったかというと、
個人的にはちっともそんなことはありませんでした

もー全身ボロボロです。


えっと・・・


詳しいことはまたあらためて~(?)




Posted at 23:06 | MTBのコト | COM(7) | TB(0) |
2007.09.15

早速やっちゃってます

20070915120657


王滝食堂の開店に合わせたかのように
11時ピッタリに現地到着♪

いのぶた丼(汁付き)の汁を


いのぶた汁に変更♪

プラス♪
(プラス?)

ざるそば~~~~

苦しくて動けません。



Posted at 12:06 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2007.09.14

明日の朝は




おはぎ DE カーボローディング(笑)






ところで雨の確率ばかり気にして
すっかり見落としていましたが、

気温=31度まであがるそうです





・・・




どうしよう







Posted at 23:37 | MTBのコト | COM(0) | TB(0) |
2007.09.13

弱気の虫、大量発生中~




そんなわけで今週末は王滝なので

『the Collective』観て、
なんとか気分を盛り上げようとしてるとこデス♪
(↑それ違うでしょ?(笑))


前回6月はたしかとても良いお天気でした。
その前去年の9月の時は予報では雨が降るハズだったのに、
当日はまったく降らなかったんですよねー
あれはビックリでした。


でも今回こそは降っちゃうカモ・・
雨の中の100キロなんて・・

大変なことになっちゃうカモ・・


かな~り悲惨な状況がリアルに目に浮かんできますが、
でもだけど、
どちらかというと悪天候のがいいかもしれない、
なぜならば、



そのほうがいろいろいいわけできるから♪
・・なぁんて(笑)



イヤな予感がするんですよね

6月はちょうどゴゴツクシーズンの終わりの頃だったので
なんだかんだと結構林道を走りに行ったりしてたのですが、
今回はまったくと言っていいほど走ってないです、林道。
そればかりか「坂」もほとんど走ってないし。。。

ほんとに大丈夫なんだろか??



前回より大幅に遅くなることはあっても
前回のタイムを上回ることはまずないと思います

雨が降ったらなおさらナオサラ!!




今回も一番の目標はやっぱり『完走すること』
それだけですね~


たとえタイムが悪くても、
自分なりに精一杯ガンバることができて
最後はスッキリした気分で王滝をあとにすることができれば、
そうなったらうれしいな~





写真は前回の朝ゴハン。
起きぬけ(午前2時)によくまぁこんなに食べたなー(笑)





Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2007.09.12

冒険シテミタ




リアのタイヤを新しくしました♪

6月に替えたばかりのミブロマラソンチューブレス。
よく見たらけっこう「たいら」になっていたので急遽新調。


問題はタイヤの種類。

もう一度同じタイヤにしておくか(軽さ重視)
それともこの際ちょっと冒険してみるか(グリップ力重視?)






うん、決めた♪
やっぱり軽さ重視でミブロにしよー
(6月のときも同じ理由で決めたんでした

と思ったら在庫がなくて
部様にいろいろアドバイスしていただいて今回はこれにしてみました。


スペシャのキャプテン2.0


きのうの午後にちょっとだけ走ってみたところ、、

乗り出しがちょっと重い感じ。
でも一度走り出してしまえばそれほど重さは気になりませんでした。
なにより驚いたのはグリップの良さ!

コースの途中に一ヶ所だけ「土ののぼり坂」があったのですが、
思ったよりもずいぶん楽~にのぼることができました♪(感動)

担ぐとちょっとズッシリくるけど
その辺は自分がガンバるしかないですねー(笑)



じつはタイヤを新しくした理由は
週末の、王滝対策だったりするのですが

でもそれよりも早くお山で試してみたい♪
そんな感じのタイヤデス

次の火曜が楽しみ♪楽しみ♪


(↑週末のコトはあまり考えないようにしてる(笑))




20070912233422.jpg



↑ おまけ。ジョナのパンプディング


Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2007.09.11

そんなに刺さなくても・・


きのうは一日天気予報とニラメッコ

モニョモニョ林道は確実に雨になりそうな予報だったので
残念ながら今回はペケ

ならば、あっち方面は・・
(ダメかー
あっちがダメならこっちの方は・・
(無理デスネ

結局「地元でいつものミニツー♪」というコトになりました。



朝7時
雨の確率60%
集まったのは(どうしても乗りたい人たち)5人ほど(笑)

U田さんのご案内で30キロほど走りました。
(この間はまったく雨に降られずラッキー


そしてジョナ!
今日のジョナはなにやら様子がおかしい・・と思ったら
う、うわ~お♪
秋の新メニューに変わっているぢゃ~ありませんか!!!

部様のブログにアップされてた
「パンプティング」を注文してご満悦の私

部様曰く「けっこうボリュームあるよ~」とのことでしたけど


ブンブンブン
(首を横に振る音)


ちょっと少なかったデス(小声)
ね、不可止さん。




午後2時。
雨の確率70%?
それでもまだ走りたいヒト4人ほど(笑)
ゴハン目指してゴゴツースタート


・・して間もなくのことでした。


カミナリ!ビカ~~~!!
雨がドシャ~~~!!

そりゃもうえらいコトになりました。
(ちょっと面白かったけど(笑))




↑道路の下に避難してしばし雨宿り



そんなわけでほんのちょっとしか走れなかったゴゴツー。
そのわりにはいっぱい食べてしまった・・

ジョナラン(って言っても5時からだけど)

ハンバーグ(今日は和風)のサラダセットに
デザートまでいっちゃったりして、あ~あ~あ~

20070911231113.png


↑これまた新メニューのさつまいものプリンパフェ♪
プリンもアイスもぜんぶぜ~んぶ、おイモ味です。
スバラシイ。。。(笑)





今日はジョナな一日でしたね
朝ツー午後ツー合わせると滞在時間は5時間オーバー(笑)


そして今日は。


この夏一番の「蚊」の当たり日でした
朝ツー午後ツー合わせると刺された場所は20ヶ所オーバー(笑)








Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2007.09.09

お願い神様!

今日はスっバラシイお天気でしたね~
(っていうか、暑すぎました??)

レースに参加された方がたの写真やブログをちょっとだけ、
さっそく見せていただきました♪が、

う~ん楽しそ~~~!!




ウ、ウズウズ、
ウズウズウズウズ、ウズ、ウズズ。。。。

もうダメだ。。

わたしも早くチャリ乗りたい(笑)





そんな私も明日いちにち働けばあさってはオヤスミ。
火曜山ツーの日だったりします♪

今回ののお題はモニョモニョ林道。

部様からステキな「宿題」を出していただきました(笑)
お天気が良ければ行動時間約8時間?のロングな林道ツーリングを
がんばって楽しんでくる予定なのですが、
(体調崩さないようにしなくては・・)


いまのところ、予報は雨
中止になったらどうしよう。。。





明日の朝には予報が変わって、
ハイ、予定通りに決行しまーす!!





ってな感じになってくれることを祈ります。






かんけーないケド、
今日、携帯の着メロを『NHK小さな旅のテーマ曲』に変えました。



いい曲ダナ~。。。(しみじみ)






Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2007.09.08

息すって~ はい、止めて~




今日は健康診断の日




身長は、

「変わってませんよね~」てコトで測ってもらえず
(縮んでなければ159センチ



体重は、

昨年比で700グラム減でした♪(うれし~


体重ナンテ毎日家で計ってるんだし、
そこでちょっとくらい減ってたからって
別にどうってことはないんですけど、それでもね

一年前の自分と比べて
チョットでも増えちゃってたりした日には
けっこー落ち込んじゃったりするわけで(笑)

おかげさまで今日は一日、
とても気分よく過ごすことができました♪(単純



ちなみに視力は前回同様、1.5をキープ



よく火メンのみんなに


「○○○ちゃんてさ~
 数キロ先のコンビニなんかも見えるんだよねー」

「視力がさ~ 5.0くらいあるんじゃないの?
 わっはっはー」

などと言われてイジメられたりしておりますが(笑)
そーんなわけはありませんのでアシカラズ~


s-サバンナ



ニカウさんぢゃないんだから(笑)







今夜は星がキレイです
明日レースのみなさま楽しんできてくださいね~~~!!






Posted at 23:55 | みぶんるい | COM(0) | TB(0) |
2007.09.07

ニューフレームの色見本

お願いしてあった新しいフレームが
あともう少しで出来上がるそうです♪(楽しみ~♪)


となると、次は『色』デスネ(悩)

せっかくのニューフレームなんだから、
今度はガラリとイメージを変えて今とはまったく違う色に

しようかなぁって・・
ちょっと思ったりもしましたが(あれ?
やっぱり初めに決めたとおりに、

 
 今のフレームと同じ色


これで行きたいと思ってオリマス。
(面白みのないやつですみませ~ん(笑))

同じ色に仕上げていただくには、
今のフレーム、そのものズバリを見本として送るのが一番確実。
でも、それはできないんですよねー
だってその間チャリに乗れなくなっちゃうし


そんなわけでこれを見本にしてもうらおうと思っていました。
(前にも登場した)チャリ色のボールペン♪




でもこれだとじつはビミョーに違くって、
ちょっと「青味」が強いんです


で、
さっき見つけたこれ!

これだったらバッチリなんじゃないかって・・
パールの入り具合もちょうどいい感じだし

20070907204602.jpg



どっちでも同じじゃないのー?って?!


ブンブンブン(首を横に振ってる音)



20070907204641.jpg



だって、ほら。

その違いは一目瞭然!!!







・・でもないか






Posted at 21:26 | MTBのコト | COM(0) | TB(0) |
2007.09.07

眠れにゃい。




なぁんて、のん気に構えていたのですが、
ただいま午前3時半。。。。

風が怖くて眠れません





あちこち川が増水しているようだし

あちこち電車も停まっているし





みなさんご無事だといいですけど

それに明日の朝も大変そう・・






この窓、割れたりしないのかなぁ??

さっきから・・
ミシミシいってて怖いんですけどぉ






Posted at 03:46 | みぶんるい | COM(2) | TB(0) |
2007.09.06

ぼーふーう







きてますねー

きちゃってますねー、タイフ~ン



今日はわたしはラッキーでした

仕事が終わってロッカービルまで行くときと、
そこから駅まで歩いたときに
モンノスゴイ雨風に見舞われて
ビショビショになっちゃいましたがその他は、

カサがおちょこになることもなかったし

地元の駅ではほとんど待たずにタクシーに乗れたし♪
(今日はママチャリは駅に置き去り



今日は服装も、

上は速乾性のシャツを着て(笑)
下は遊ぶ時に履いてるのと同じような七分丈のパンツ、
それにスニーカーというイデタチで行ったので全く問題なしデシタ

こんな時は、制服がある職場でよかったな~って
しみじみ思ってしまいます。
スーツの人は大変ですよね~






明日はおやすみなのですが、、、



こりゃぁドコにも行けませんね



近所の温泉施設でも行って
マッタリして来ようかなぁ~

 (↑だれの影響?(笑))





Posted at 23:59 | みぶんるい | COM(4) | TB(0) |
2007.09.05

補給食これくしょん






梅味のパワージェルはとってもおいしい♪

きのうお店でのダベリング中にちょっと小腹が減ったので
買ってその場で食べちゃいました。

 あ~、やっぱ、これ、おいしいわ~♪

とか、言っちゃって。

↑ちなみにジョナのあと、そんなに時間経ってません
 
 


そういえばパワージェルってうちにもいくつかあったよね?

帰ってきてから在庫を確認してみると、
トロピカル2個、それからグリーンアップルが2個ありました。
げげげげげ、賞味期限が切れちゃってるのもあるけれど




見なかったコトにしておこう。。。

 
20070905232940.jpg



これはスポーツビーンズという補給食(?)

パッケージが気に入って2種類買ってみたものの
もったいなくてまだ味見していません
1袋28gで100kcal補給できるそうです。

なるほどねー

20070905232931.jpg


こっちはですねー
スポーツミネラル
沖縄の塩と黒糖が原料のミネラル補給食品って書いてあります。


  おきなわにがりパワーでミネラルチャ~~~~~ジ!!!


だそうですが、、
これもまた、もったいなくて未開封(笑)


20070905232920.jpg



そしてこれは特に補給食というわけではないんですけど、
わたしの大好きな「あかぎフーズの種とり甘梅」

『道の駅ごか』に売ってます♪

きのうもじつは2袋ばかりゲットして、
キャメルにくくり付けて帰ってきました(笑)

甘酸っぱくて、食べやすくって、ホントすっごくおいしいので
『ごか』にお寄りの際にはぜひ~


って、、


なんかきのうから宣伝ばかりしてるなぁ~(笑)





Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2007.09.04

ゴゴハゴカデゴハン

 

  朝焼けから日暮れまで

今日もそんな感じの火曜日でした(笑)



朝ツーはいつものコースを8人で。
(残念ながら部様はお仕事でご一緒できず
朝晩はだいぶ涼しくなったけど
今日はなんだかムシムシしていて、

 水分いっぱい持っとこー

↑正解でした。ノド渇きまくりデス


森の中では出来たばかり(たぶん)のクモさんのお住まいを
顔面で破壊してみたりして
(クモさん、ソーリー

そのあとはいつものように、
ジョナでモーしてお店へゴー



ひさ~しぶりにチャリの整備をしていただきました♪

*のびのびの?チェーンを交換
*スカスカの?ブレーキパッドも交換
*グラグラの?BB周り?を増し締め
*その他もろもろ。もろもろろ・・


おかげさまでシッカリ感が復活しました♪
(朝はなんとなく変だった(笑))






そしてゴゴ。

今日はシロさん・さわさん・わたしの3人で、
前からちょっと気になっていた五霞町の道の駅まで
ご飯を食べに行ってきました。

写真はローズポーク重(冷たいおそばつき)1050円
ごはんにかかったタレの量が絶妙で美味!

シロさんが食べた鴨のハンバーグも美味しそうだったし、
他にもいろんなメニューがあるので

 次に来た時、何を食べるか?!

その話題でもちきりだった私達デス(笑)



あ、そうそう♪
オクラって・・はじめて食べてみたのですが(え?)
美味しいですねー発見でした♪




道の駅をひととおり見てまわって(2時間近く遊んでた(笑))
お店まで戻る途中の道すがら、

 
 見て見て、すごいよ! ヤバすぎる~!!


20070904230744.jpg



って、こんな夕焼けのおまけつき



走行距離 (朝+ゴゴで)80キロ?
消費カロリー わかりまへん
摂取カロリー 考えたくありまへん(笑)




Posted at 23:59 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2007.09.02

ハイカロリ~★ドリーミング


めずらしく・・

チャリに乗ってる夢を見ました
ロングダートをひたすら走る、レースに参加してる夢

(↑こんな夢、はじめてみた



スタートしてからしばらくは快調にとばします

(なんたって夢ですから♪脚が軽いのなんのって♪)



そして、のぼったり下ったりしながらしばらく進むと
突然現れた第一チェックポイント!!





第一チェックポイントは大きなハンバーガーショップでした(笑)




 「バテないように早めに補給しておこう・・」

 (↑ここだけ、やけにリアル(笑))



ハンバーガー×2、&ストロベリーシェイク×1を
あっという間にたいらげて
次のステージへ向かうワタシ。

しか~し!
ここでのタイムロスが仇になり結局時間内に
ゴールすることができませんでした




そんなちょっとションボリなゆうべの夢・・(笑)





写真はあくまでイメージです






Posted at 23:48 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2007.09.01

思ひがけず。。


あちちちち??

いくら涼しくなったからって、
休憩室に暖房入れることないんでない?(笑)




そんな感じの土曜日。
(ど、どんな??)




今日は比較的平和な一日でした。
なので無事に定時であがることができ♪
ガタゴトと電車に揺られて、8時過ぎには地元の駅に到着。
普通だったらここからママチャリタイムに突入です。

が、

今日は朝、雨が降っていた関係で
駅にママチャリ無いんでした。(すっかり忘れてた)


タクシーはもったいないし(バチ当たる)
バスが来るのは40分後(マジですかー)



  いいや、 歩こ。。



風は涼しく、コオロギの声が心地よく
そんな夜道をテクテクテクテク歩いていると、



  ドド~~~ン!!!



目の前でおっきな花火があがりました。
あ、そっかぁ、今日は地元のお祭りの日だったんだ。。

せっかくなので、
ちょっとのあいだ足を止めて花火鑑賞。



   ドドド~~~ン!!!


   わ~!!きれい!!!


って、、

一人だと、はしゃげないのが、ちとツライ(笑)




屋台なんかも出てました




こじんまりと。。ほんの僅かなスペースでしたが
でもそこにはお祭り特有の不思議な空気が流れてました。

そこだけがぼぉっと明るく浮かび上がって。





あんず飴、やっぱり食べればよかったカナ??

(↑なにげに大好物)



















Posted at 23:46 | MTBのコト | COM(2) | TB(0) |