fc2ブログ
2006.04.29

ボケとります。

どうやら今朝は起きる時間を間違えた らしい・・

どうやらいつもより30分も早く起きた らしい・・


んだけれども。


シャワー浴びても気づかず・・
テレビ見ながら朝ごはん食べてても気づかず・・


「あれ?今日は早いのねー」の母親の言葉にも

「え?そんなことないよ~~ん」と、すっとぼけた返事をし、


駅まで自転車漕いで、ホームの電光掲示板見て、
そこでやっと気づきました。


・・・ボケてます





休憩時間にこんなのいただきました。
コンビニなんかで見かけて以前からちょっと気になってた、
「チョコレート効果」シリーズ♪

CACAO 86%ってどんなダロ??

パクッ

う~ん、なんか、ほとんど甘味は無いですねー
けっこう苦い。でもちょっとクセになりそうなお味。

ニガウマ~って感じ?

私はわりと好きです、こーゆーの。

同僚は 99%バージョンも試したようで、
そっちは「もはやチョコレートでは無かった」そうです(笑)
運転中に食べたら眠気が覚めるかも?

今度チャレンジしてみようかな?




スポンサーサイト




Posted at 23:49 | たべもん | COM(2) | TB(0) |
2006.04.28

お酢はカラダにい~んです♪




あれはそう、去年の秋、王滝に向かう車の中で
私はめちゃめちゃブルーでした

なぜかと言うと、脚の状態にすごく不安があったから。
その数日前の山ツーで、かつて経験したことのないような酷い攣りを経験し、
(あんときゃ、ご迷惑おかけしちゃいましたねー
すっかり落ち込んでいました。
その気持ちを引きずったままの王滝参戦だったんです。

そんな私にtatsuさんがこんなアドバイスをしてくれました。

 お酢飲むとイイみたいですよー

え?え?え? そーなの?? ほんと? 知らなかった~~!!

そしてコンビニでこれを発見♪
じつ言うと、お酢は苦手なんです、私。
でもこれならなんとか飲むことが出来ました♪

とまぁ、おかげさまで無事にレースを終えることができ、
(かな~りギリギリだったけどー
気をよくした私は帰ってきてからもこの『はちみつ黒酢』を毎日飲んでました。
しまいには通販で「ケース買い」するほどに


ま、最初のうちはイイ調子で飲んでたわけです。


ところがところが・・
冬のあいだあんまり飲まなかったもんで・・
いまここに2ケースほど残ってたりします。
しかも・・
賞味期限がギッリギリ~~~こりゃ、困リマシタヨ


ただいま急ピッチで消費中!(笑)


こーゆーのって期限切れても飲めるのかなぁ??
なんか、ベツに大丈夫そうですよね~?(・・ダメ?)




Posted at 23:58 | MTBのコト | COM(9) | TB(0) |
2006.04.28

ぱたごにゃ~

今日は休み。
山へ行くつもりで早起きして、起き抜けに天気予報をチェック!
そしたら降水確率が大幅にアップしてるじゃないですか~

うー

ゴハン食べてまた寝てしまいました。(おいおい)

11時頃。ずっと家の中にいるのもモッタイナイので
母親と2人で買い物に行くことにしました♪4つとなりの駅まで。

さ~て、お昼ゴハンはドコで食べる?
出かけるといつもこれが大問題です!!(笑)

なかなか決まらずウロウロウロウロしたあげく、

むか~し一度だけ入ったことのある喫茶店(?)に決めました。
わたしはビーフとコーンのカレー♪母親はタケノコのペペロンチーノ♪



20060427231444.jpg


あ、想像したらお腹がなった・・

そのあと現地解散→私はアウトドアショップめぐりに♪

以前から山用のザックを新調したいと思ってて、
たとえばオスプレーとかアークテリクスとか、
その辺のちょっとオサレな感じのを探しているのですが、
これだ!!というのになかなかね~

デザインが気に入っても、背負い心地がしっくりこなかったりして
むずかしーんですよね~

そんな中、ちょっと使えそうなのを発見 ↓

20060427231547.jpg

なんだかフツーっぽいカタチだけど、使い勝手が良さそうだったので
これに決めちゃいました。
GW中には入荷予定とのこと♪


この渋めの緑色・・


どうかなぁ?



あそうそう。
偶然バッタリABさんにお会いしましたヨ!(ビックリ)

3日のレース、がんばってくださいね~






Posted at 00:15 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2006.04.27

おめでたいヤツ?




きのうのお山のことを考えていました。

あんな時間(午後3時)から走り始めたのなんて、初めての経験で(笑)
なのに空気はキーンと冷たく、とても澄んでいて・・

まるで朝一番のようだったなぁ・・って。

地面から立ちのぼる水蒸気も朝モヤのようでした。

嵐が過ぎ去ったあとに寒気が入ってきたせいだと思うけど、
なんか不思議な風が吹いていました。
半袖イッチョで走り出して、思いっきり鳥肌立って・・

たのは、この私デス

森の中は思ったほどグチャグチャではなかったけど、
それでもウェッティ~な状況。

滑るのなんの!

急な下りに入ると、○×※★△◎~~~!!
とっちらかっちゃって思うようにいかないのが、また面白い!

のぼりももちろん滑ります。
すごく印象的だったのが、まっすぐ担ぎ上げた坂。
足元にたくさん積もっている落ち葉たち、それらがたっぷりと水を含んで
なんとも不思議な感触。

マイナスイオンに包まれながら自分のペースで一歩、また一歩。
つらいけど、なんか気持ちイイ♪♪

今、ここにこうしていられる自分って、
ほんと、幸せもんだな~~ なんてことを、
ポタポタ汗をたらしながら、しみじみ感じてました

あ、スタート地点まで車で上がる途中、いろんな鳥を見ました。
車の音に驚いて地面から飛び立つところを。
(ビックリさせてゴメンよー)

こんなキレイな鳥もいましたよ♪

キビタキのオス。

20060426234609.jpg


山は・・筑波は・・
いいところですねー、ほんとに。

 感謝!感謝!




Posted at 00:44 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2006.04.26

スタートは午後3時

朝起きたら雨は止んでました。
(小さくガッツポーズ)

1回目の朝ごはんを食べて出かける用意をしていたら、
また降りだしました。けっこうイイ感じで・・

考え中・・

考え中・・

とりあえず行ってみるか~
とりあえずお店に向かうコトにしました。
野田橋あたりでイノさんからのメール。

『火曜ツー 全員集合!!』( そうきましたか!(笑) )

お店に着いても依然雨はシトシト降っています。
結局、ブ様・イノさん・シロさん・サワさん・私の5人で『直ジョナ』しました。
(マーさんはこの時まだ夢の中?)
走ってないので今日はおとなしくパンケーキを注文。
でも走ってなくてもしゃべりは快調!っていうか、うるさいですよねー
ほんとすいませんm(_ _)m

そーこーしてるうちに雨は止み、晴れ間が現われました♪
午後はAビルさん・サワさん・私で山に行くことに決定!
お昼過ぎに筑波目指して出発しました。

ところがだんだん真っ黒な雲が現れて
途中モノスゴイ突風&雷雨に見舞われてしまいました。



こりゃ、無理っぽいですね~ あきらめますか・・

で、国土地理院に地図買いに行きました。
楽しかったですよー♪25000分の1の地図アリマス。
で、ウロウロしてたら今度は空が真っ青になって、
太陽の光がサンサンと照り始めました。

20060426000206.jpg


お♪ おおお♪(3人顔を見合わせる)

このまま帰るなんて言ったら、何言われるかわかんないからな~
Aビルさんのセリフです。

またまたそんな・・人聞きの悪い・・

結局3時~5時半ごろまでみっちりと山を堪能♪
路面はウェットっていうかズルズル?(笑)
雨のあとでしか味わえない、かな~りスリリングな状況で、
短時間でもとても充実したゴゴツクとなりました。

担ぎもけっこうあったし♪

いっぱい汗をかいたあとは『お肉』でしょー
ってことで今日もまたトンカツ!!(ここでイノさん合流)

ボリューム満点で美味しかったですよー
ご飯とキャベツはお替り自由!!
ちなみに白玉ぜんざいはお替り不自由です(涙)

20060426000221.jpg



Posted at 00:49 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2006.04.25

とんがり山

たとえば高速道路を走りながら見る景色。

MTBを始める前は遠くの高~い山ばかり気にしてました。
あの斜面滑ったら楽しそうだなー とか、そんな感じで。

でも近頃はその手前に見える比較的低い山が気になります。
林道がところどころに見え隠れしてるような山を見つけると・・
じゅるっ♪ 
トレハン心がくすぐられます。

このあいだスキーに行ったとき、確か月夜野ICに差しかかるあたりで
こぉんな山を見つけました。いかにも、

山~~~~!!!

って感じの三角形の山。



(写真は借りものデス)

 おおー なんかイイ感じッスね~

 ちょっと登ってみたい気がすんね~

なぁんて盛り上がったりなんかして。
今度チャンスがあったら登りに来んべ!って話も出たりして。
(わりと本気(笑))

 だけどこれ、登れるような山なのかねー??

 カタチからして急だわなー

う~ん、なにやらアドベンチャーの予感が♪

で、気になったので調べてみたところ、
なんのことはない群馬百名山にも選ばれている『戸神山』って山で、
(とがみやま=とんがりやまから来てるという話も)
ちゃんとしたハイキングコースにもなってるみたい。

ちょっと拍子抜けしてしまいました(笑)

それでも山頂からの眺めは素晴らしいようで、
そしてやっぱり山頂付近は急登を強いられるらしい、この山。

やっぱり気にナル。


今度登りに行ってみますか~~!!


帰りは温泉&とんかつだな・・








Posted at 00:58 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2006.04.24

ブックオ・・フッ、フッ、フ




栄村100kmサイクリングのトップページに
私なんぞを使っていただいちゃって、大変恐縮でございます

ん?でもなんか、この写真、私じゃないみたいですね!
実物よりも顔が小さく写ってます。

・・しめしめ(笑)

栄村♪イベントの前にもう一度走りに行けるといいなぁ
新緑の秋山郷もさぞかしキレイだろうなぁ~♪


今日はブックオフに行きました。
日曜日のブックオフって結構にぎわっててビックリ!

いつも 「国内アーティスト あ行」 からスタートして、
次は「か行」っていう風にジワジワと横移動しながら掘り出し物を探すのですが、
今日は左隣にいたお兄さんとその動きがシンクロしちゃって、
ちょっと気まずかったです(笑)

お目当てはケツメイシのケツノポリス2。あったんだけど・・
まだあまり安くなっていなかったので踏みとどまりました。
(ビンボーなの

で、替わりに中島みゆき買いました。
(↑替わりになってないと思う)

 中島みゆきの『予感』

いや~ しみますのう

シブい??ですか??やっぱり・・


あーでも私、松浦アヤも聴きますよ♪

オホホホ



ちなみに写真はファミマで見つけた桜風味のカフェラテ
桜葉エキスが入ってるんですってー

ほのかな苦味がなかなかどーして♪








Posted at 00:53 | みぶんるい | COM(2) | TB(0) |
2006.04.23

ラメ増量中?




これな~んだ?

これ・・

Tシャツです。
仕事の帰りにフラッと立ち寄ったお店で見つけて、
思わず買ってしまいました。

なんか・・ラメラメだし・・

シルエットもビミョーな感じだし・・

こんなのいったいいつ着るんだろ??
なんて思いつつ。

あ・・今度の火曜ツーに着て行っちゃおうかなぁ?(笑)

ちなみに500円だす。

s-5-3.jpg


チャリ柄のもの見ると、どーも反応しちゃって困ります(笑)
そーいえば、ずいぶん前にこんなのも買ったんだった。

↓ チャリ柄のノースリーブ(?)

s-5-1.jpg



今夜は福田でお泊り会が開かれています。
ちょっと寒そうだけど・・
みなさん風邪などひかないようにお気をつけて~




・・やっぱり私も行けばよかったかなぁ??


みんなに会いたかったナ・・

Posted at 00:02 | MTBのコト | COM(6) | TB(0) |
2006.04.22

みどりいろの野菜




今日は送別会でした。
いまさっき帰ってきたトコロです。

どちらかというと職場がらみの飲み会は得意じゃない私・・
いつもだいたい途中で抜け出して帰ってきてしまうので、
今日みたいに11時過ぎまでトーキョーにいたのは、ほんと久しぶり。

今回は若手だけが集まって飲みました。
(私もいちおう職場では若手ナンデスよ~ すいませんね~)

丸の内の地下街の中華料理屋さん。

いや~、マルノウチなんて初めて行きました。オアゾも初めて。
洗練された都会の雰囲気?
なんだかどこか遠くの街に来てしまった・・
そんな感じがしました。

午後8時過ぎのその街は、
人影まばらで比較的静かな地上、
そしてその地下で繰り広げられているエネルギッシュな賑わい。
その対比がなんだかおもしろかったです。

s-4-1.jpg


見かけによらず、食べ物の好き嫌いがヒジョーに多い私なのですが、
最近ちょっと変なんです。
食べられるものがジワジワ増えつつある。

今日は「ブロッコリー」いっぱい食べました♪
「水菜」なんかもどんどんいけちゃうし、
このあいだの火曜なんて、
生まれて初めて「ピーマン」に挑戦してしまいました♪(快挙!!)

どうしちゃったのか自分でもよくわからないけど、
いまのうちにいろいろチャレンジしてみようかと・・

なんでも残さず食べられるようになったら、
そうなったらうれしいな~~~(思わず遠い目)




そして今日も左足はぞうさん

Posted at 01:26 | たべもん | COM(2) | TB(0) |
2006.04.20

ゾウ足

・・ヘッグショイ!!

なんだ?なんだ?なんだ~~??

今年はほとんど花粉症の症状が出なくって、
いや~助かるわ~♪なぁんて大喜びしてたのに、
きのうから鼻はムズムズするし、くしゃみも・・

ヒ・・

ヒッグシュン!!

一説によると「黄砂」の影響だとか?
ほんとにそうなのかなぁ?(かんべんしてほしー)

ところで、先日の筑波ツーで今年はじめてブヨにやられました。

ブヨって、刺される(噛まれる?)と腫れちゃう人とそうでない人が
いるみたいなのですが、私はバッチリ腫れちゃう人。

今回はスネのあたりをガブリとやられました。
でもって、今、パンパンに腫れとります。
膝から下が「ゾウさん」。
痛いしカユいし・・ ううううう・・(涙)

ブヨ歴8年。

過去最も酷かったのが目の上を刺されたときで、
顔半分がメロンパン乗っけたみたいに膨れ上がっちゃって、
その時はさすがに会社を休んでしまいました。
ほんっと、スゴい顔でしたよー
コワすぎて写真に残せなかったくらい(笑)

これからの季節は虫よけスプレー!
マストアイテムですな~

deni.jpg


お昼にデニーズ行きました。
コーヒー用シュガーのパッケージ変わったんですね~
おしゃれな感じで好きかも♪

誘惑に負けず、今日はパフェは我慢しましたよ!
(えらいぞ自分!!)



でも・・

だけど・・

帰りに「FLO」でベリーたっぷりのチーズタルトを
買ってしまった。(ダメぢゃんねー)

FLO.jpg



ぜんぜん運動してないくせに・・


知らないよ~~~~~ん


Posted at 22:37 | たべもん | COM(4) | TB(0) |
2006.04.20

・・・・。

どうでもいいようなことは、なんとか文章にすることができても、
なにかを伝えようと思うとうまく表現できません。

今回のことについて私が何か言っても、それは、
おそらく薄っぺらで、なんの意味のない言葉になってしまいそうで・・
だから今日は何も書かずにおこうと思いました。

でも、とっても心配なんです。
ブ様やkimさんやtatsuさんやウサミさんや・・みなさんのことが。

いま、どんな気持ちでいるのか・・

それを想うと・・

おそらく今夜は眠れずに、
いろいろと考えてしまうことでしょう。

元気出してください、なんて・・
そんなこと、今は言えないし・・
なんの力にもなってあげられなくて・・

あー

なんだか・・

ほんと、すみません。










やっぱり・・

書かないほうがよかったかな・・




今日のブログは・・








Posted at 00:06 | みぶんるい | COM(4) | TB(0) |
2006.04.19

半ライスの大盛り




朝ツーは今日もにぎやかでした、総勢9名。
ん?出発の少し前、みんなそれぞれ着ていた上着を脱ぎ出しましたヨ。

 なんかみんな薄着だなー 寒くないのー?

のブ様の声に、

 だって、このメンツ見てよー
 とりあえず脱いどかないとさー

ってコトみたいです(笑)

森には新しいジャンプ台(人によっては)が出来てました♪
Aビルさんが華麗なジャンプを見せたかと思ったら、
イノさんが!!!

さっすがエンターテイナー♪おいしすぎます!
っていうか、落下速度がおかしいですから~(笑)

続いてジョナモータイム。
私たちがあんまりにもやかましいもんだから、
となりに座ってたおじさんが逃げ出す始末。

・・スンマヘンm(._.)m

で、午後はどーするのかなぁと思ってたら、
Aビル隊長のもと、ゴゴツクゴーゴー!!ってことになりました。

O田山直登コース(?)→O田山DH七曲がりコース

登り、キツ~ 汗タラッタラです。
でも担ぎ&押しも少しあって、つらいけどいい所でしたねー
下りは大好きな七曲がり♪
久々にフロントをちょっと伸ばしてみたら(100ミリに)なんとなく楽ちんでした。なんとなく・・

夕方お店に戻ってダベリング後、マーさん、サワさん、私の3人で
うわさのお店『菜工房』へゴー!!

めっちゃめちゃ悩んだあげく(店員さん笑ってた)
私はホイコーローのサラダつきセットにしました。
半ライスで!(←自慢)

うわー
うわー
うわー
美味しい~~~☆

そしてデザートはもちろん杏仁豆腐ちゃん♪



・・

・・・絶句

でもって、食べ終わったあとにまた、次は何にすんべか??なぁんて
メニュー見ながら盛り上がってたら店員さんにまた笑われて・・

私は次はですねー、鶏肉の甘酢唐辛子炒め&チャーハン(リッチだー)で
行こうと思っております。いまんとこ!

なんだか最近火曜日の野田滞在時間がどんどん長くなっているような
気がしないでもない。
今日なんて6時~22時すぎまで野田の人(笑)

s-2-1.jpg



Posted at 00:52 | MTBのコト | COM(7) | TB(0) |
2006.04.17

体脂肪計1号2号




先日、体脂肪計が壊れちゃって、E3っていうエラーメッセージが
出るんだけど、説明書捨てちゃったからなんのことかわからん

というお話をしました。

計れないとなると、どうしても計ってみたくなるのが人の性・・?

で、新しい体脂肪計を買うことにしました。
ヨドバシカメラあたりに買いに行こうかなぁ?

っていうのは止めて~

ヤフオクで探してみることにしました。
そしたらいっぱい出てるじゃないですか!!

なんと、ジャスト1000円で落札♪
きのう届いたので早速箱から取り出して、電池入れて・・
そういえば例の『E3』ってのはいったいなんだったんだろうかと、
説明書をパラパラめくってみたところ・・

 
  E3 手が乾燥している


なぬ??(イヤな予感)

壊れてるハズのもうひとつの体脂肪計を引っ張り出してきて
試しに使ってみる。
と・・

ちゃんと計れるぢゃん!!(イヤな予感、的中)

別に壊れたわけではなかったのね。ははは・・



肝心の体脂肪率はといえば、前に計った時と少しも変わってないし・・




なんだかなー(笑)







Posted at 23:34 | みぶんるい | COM(3) | TB(0) |
2006.04.16

こんなことって・・

掲示板の書きこみでその事故のことを知りました。
はじめ、なんのことか理解できませんでした。
そして今でも信じられません。

ツーリングやレースで何度かご一緒させていただきましたが、
陽気で明るくてとても楽しい方でした。
いつもニコニコ笑っている・・そんな印象の・・

・・・

・・・



こんなことってあるんですね・・・

悲しすぎますよね・・



ご冥福をお祈りいたします。
今までありがとうございました。


Posted at 23:37 | MTBのコト | COM(1) | TB(0) |
2006.04.15

スノースクートってば・・

行きの関越。
遠くに見える高い山々には黒~い雲がかかっていました。
現地に着くと、案の定・・ゲレンデはすっかりガスの中。
幸い雨にはならなかったけどウェアもグローブもビッショビショになりました。

朝電話で確認したときには

「大丈夫ですよー 今日はこれから晴れますからー」

って言ってたのに・・おじちゃんの嘘つき

とかなんとか言いつつも楽しく滑ってた午後3時すぎ。
霧の中にかすかにうっすらと太陽の光が見え始め、
みるみるうちにその光が大きくなって・・



乳白色の霧の中、浮かび上がる木々たち。
そこにやわらかい光がさしこんで、
それはそれは幻想的な風景が現れました。

s-3-2.jpg


で、 きれいだなぁ~

なぁんてボンヤリ眺めていたら
あっという間に青空が広がってきました。

スッゴ~~~~イ!!
そりゃもう大騒ぎです♪♪


きのうはもひとつラッキーなできごとがありました。
たまたま『スノーギアの試乗会』みたいなのをでやっていたので
以前から気になっていたスノースクートに挑戦!!

ちょこっと貸してもらえるだけなのかと思ったら
ちゃんとインストラクターの方がついてくれて、
扱い方やリフトの乗り方など、親切丁寧にレクチャーしてくれました。
(ありがたや~)
3-5.jpg

トータル1時間程度。
で、

スノースクート楽しいデス!むずか楽しい♪
MTBに似てるのかと思ったら別モノなんですねー
買おうとまでは思わないけど、チャンスがあったら今度レンタルしてみたい!
そんな気持ちになりましたヨ。

無理やり制御しようとしてたもんだから上半身がガチガチで・・
手首と鎖骨近辺がちょっと痛いのはきっとそのせい?(笑)

あるはずのないブレーキレバーを必死に握ろうとするのは
初心者にありがちなことらしい(照)

s-3-4.jpg


でもって、「東東」のカツ煮定・・
数年ぶりに食べたけど味は昔のままでした。
(ちょっと濃いめ、ゴハンが進む系(笑))

s-3-1.jpg



Posted at 23:54 | みぶんるい | COM(3) | TB(0) |
2006.04.15

いかチョコ




サービスエリアでこんなもん見つけましたー

おいしいのかなぁ?(笑)

火曜日に持っていきますんで、みなさんでご賞味くださいませ。
でもちょっとしか入ってないかも

高坂SA(上り線)の売店ってすごいんですよ!
この土地にはまったく関係のないお土産がズラ~っと!
ところ狭しと並んでたりします。

北は北海道から南は沖縄まで?!

小田原のかまぼこに水戸納豆に宇都宮の餃子・・
信州のおやきに白馬の雷鳥の里・・信玄餅!
新潟の柿の種、笹だんご、戸隠のそばに水沢うどんに・・

全国津々浦々の名産品がココに来ればだいたい揃っちゃいます。

どゆこと~~~

テキトーにツッコミ入れながら見て歩くと1時間は遊べますヨ(笑)
っていうか、そんな事してないで早く帰れって?

ゴモットモ・・



今日も一日遊びました~!
普段使わない筋肉を使ったもんで、あちこちガタがきています。
詳しいことはまた明日書くことにして、今日のところはこれにて退散。



なぜか鎖骨も、ちと痛い・・










Posted at 00:37 | みぶんるい | COM(2) | TB(0) |
2006.04.14

ホネホネロック




日立のおさかなセンターで買って来たあじの開き!!
今朝食べました。おいしかった~~♪

でもあわてて食べたら歯の間にホネが刺さっちゃって
歯磨きしても取れなくて・・
ピンセットでつまんで、やっとこさ取り除くことが出来ました。

 あー ビックリした・・



じつは今日の午前中は体調最悪でした。

いちおう朝ごはんは食べられたけど、
いつもの頭痛病に見舞われてグッタリモード

ヤッバイな~
せっかく明日休みなのに遊びに行けなかったらどうしよう

かなりブルーな気分のまま、なんとか仕事をこなしてました。
朝いちで飲んだバファリンもなかなか効かなくて・・

そんなこんなで昼休み。
ランチ食べてちょっと昼寝したら体調は急激に回復♪
売場に戻るころにはスッカリ元気になっていました。

 いったいなんなのさ~??



ま・・

いっか・・

治ったんだし・・


そんなわけで明日は滑りに行って来ます♪
春スキーのメッカ、か○らスキー場で
地味~にコブの練習でもしてこようかと♪
先週に引き続きサワさんも一緒です。

ってことは・・



食べ過ぎ、飲み過ぎに要注意??





Posted at 00:19 | みぶんるい | COM(5) | TB(0) |
2006.04.12

虫ヘンに・・と書いて・・

きのうの山遊びのおかげで今日は気分スッキリ♪
ヘラヘラ楽しく仕事してたら一日が終わりました(感謝!)

ところであの、変なカタチの植物・・正体がわかりましたよー
(うっちさんありがとうございました♪)

えー

マムシグサっていうんだそうです。

漢字で書くと

蝮草 (こりゃまた、むずかしい字ですな~)

しましまの模様がね、マムシに似てるんですってー
それとあの独特の形が、まるで、マムシがかま首をもたげているように見えるので、
こんな名前になったそうです。さっき調べたところによると(笑)

きのう私たちが見たのは紫色のしま模様だったので
ムラサキマムシグサってやつなのかな??

なんでもサトイモの仲間だそうで、サトイモそっくりの実がなるんだけど、
それ絶対食べちゃダメなんですって!!
強い毒があるらしい。
(気を付けてね、イーさん(笑))

そんでもって秋になるとこんな姿に変身!!↓




ビックリしました。
だって、これって秋の山で時々見かけますよね?
この、ごつごつした真赤な実と、
きのう見つけたあのちょっとグロテスクな植物が
同じものだったなんて!!

なんか・・おもしろい

MTBに乗ってるときは足元の草花に目をやる余裕なんてないけど、
休憩してるときとか・・よく見るといろんなのが生えてますよねー
これからの季節なんか特に♪♪

今度からもっと注目してみよー!
またなにか新しい発見があるかもしれない!



でもまぁ休憩中も・・・


あんまり余裕ないけどねー、いつも(笑)







Posted at 23:38 | MTBのコト | COM(7) | TB(0) |
2006.04.11

さかなさかなさかな~




変なカタチのこの植物・・ なんて名前でしたっけ?はて??

本日の日立方面の予報は午後3時から雨!!
それも大雨!!
早めにスタートしてちゃちゃっと走って、早めに退散してしまおう。
っていう、ブ様の計画は大当たりでした。さっすが~♪♪

ブラックマイナスイオンが立ち込める中、まずは舗装の林道をのぼります。
あれぇ、なんかいつもよりペース速くないスか?
その原因はそう!レーパンの貴公子99さんです(笑)
私なんて自分の汗が目に入るほど汗ダクだったというのに、
99さんはちっとも暑くなかったらしい・・恐るべし!!

お次は今日のメインディッシュ(?)
斜度のきつ~いスリッピーな下りが登場。
オオオオオ・・おっかな~~~~い!!
途中で降りたらそのあとが大変そうだったからガンバって最後まで粘ってみたけど・・
5年は寿命が縮みましたよー

全体的にはアップダウンをくり返す燃焼系のコース。
めずらしく路面がウェットだったので狭い所などはヒヤヒヤしつつ・・
8時にスタートして12時まで濃厚なツーリング(修行?)となりましたー

1-5.png

往きの友部SAで見つけたおイモちゃん♪
なかなかリアルな質感ですよねー

s-1-4.jpg

お昼に食べるつもりで買ったパン♪
この桜のあんぱんグッドでした!

帰りは温泉で汗を流して、それから港近くのおさかなセンターでお食事!
おさかなセンターといえばやっぱりお寿司?お刺身?
煮魚定食もいいかもねー

なんて言ってたのに全員揃って

生姜焼き定食

ときたもんです。
なんでやねん?!(笑)

s-1-2.jpg

ちょっとこの場所には不似合いな感じの
落ち着いた雰囲気のこじんまりとした喫茶店です。

s-1-1.jpg


えーと、その・・
これ全部私が食べたわけじゃないですよ(食べられるけど)

ひとつはサワさん、ひとつはAビルさんのです。
実はAビルさんはパッフェ好き♪
ふふふ・・仲間ですね・・


Posted at 22:56 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2006.04.10

こんな時期に買わんでも??




今日は仕事が4時までだったので、御茶ノ水をウロウロしてきました。
目的はスキー板探し!!

なんか適当なのがあったら買っちゃおうかなぁ?って。

この街を歩くときは時計まわりで行くか、反時計まわりにするか
その日の気分によって決めます。
今日はなんとなく反時計まわりで・・

スキー用具を見て歩くのなんて、ほんと、久しぶり♪
ショップのお兄さんにあーだこーだ質問して、
目にとまるものがあればとりあえず見積もりを出してもらっておいて
次のお店に向かう。

 
 いまの結構よかったな~ デザインいいし・・
 
 でもちょっと硬いんだよねー だけど今買わないとなくなって・・

 
ブツブツブツブツ自問自答しながら移動する(顔は超真剣)
こんなこと、昔、よくやってたなぁ。
このドキドキ感はなんだか懐かし~~
小走りになっちゃったりして(笑)

とまぁ、グルリと一周してみたものの
残念ながら欲しいと思う板にはめぐり会えず、
今日のところは何も買わずに帰ってきました。

やっぱり来期モデルが出揃うのを待ちますかー

自転車同様、

 買うまでが楽しい

ってこともあるしねっ


さぁて。
明日は楽しみにしていた第2火曜日、山ツーの日♪
天気予報は・・天気予報は・・
今夜はもう見ないことにします(笑)

降らないでくれることを祈りつつ・・

おやすみなさい


ウーさん、これが
さろもんのひゃくじゅっせんち だっぺ~ ↓

20060410215437.jpg






Posted at 22:32 | みぶんるい | COM(6) | TB(0) |
2006.04.09

唯一、カーボン

そんなわけで、板が壊れてしまいました。わっはっはー

しかしながら今年はまだまだ滑りに行くつもり♪
さて、どうしたもんか・・

私の部屋の横にはスキー板用のクローゼットがあります。

 ギィィィィィ~~(扉を開ける音)

古い板が数本出てきました。

今回壊れた(壊した)のは、フィッシャーのエアスタイル(色はくすんだブルー)
というモーグル&フリーライド用の板なんですが、
スペックが非常に気に入っていて、じつは同じのを3本持ってたりします
(残りの2本は白っぽい色)

さしあたってこの白いやつを使うことになりそう。
でもコレって確かウォータージャンプで使ってたはず・・
ありゃ~ すでにボロボロのサビサビです

 ま~たコワれちゃったりして(笑)

他にはパウダー用の太い板(VOLANT CHUBB)なんかも出てきました。
これは八幡平のバックカントリーツアーで2回使っただけ。
なつかし~

さらにポールもいくつか発掘。




↑こんなのも出てきましたヨ。これ、カーボンなんです。
自転車には一個も付いてないのに、こんなところにあったとは(笑)

あ、そういえば!

おニューのポールが2つ出てきたのですが・・
どなたかよろしかったら使っていただけませんでしょうか?

サロモンの110センチ (シルバー) と
スコットの105センチ (メタリックアカ)

だっけかな?どっちも細身でなかなかカッコイイですよ♪
私は使わないのでよろしければ・・
(こっちはカーボンじゃありません)



Posted at 23:25 | みぶんるい | COM(4) | TB(0) |
2006.04.09

『 カンパリオレンジ3杯目 』

 
(↑・・いちおうパクってるつもり)

今日は送別会でした。
カンパリオレンジを3杯も飲んじゃったもんで、
ちょっとばかしホロ酔い気分でブログ書いてる午前0時(←これもパクリ(笑))

えっと・・なんでしたっけ??
あー そうそう。きのうの雪山の話ですね~

スキー = 一人で行くもの

ってのが、すっかり定着してしまっている私にとって、
きのうみたいなパターンは本当に久しぶりでした。

所沢から高速に乗って~(いつもはなるべく下っ走り)
上里S.A.に寄って~(お約束)
ちゃんと9時半ごろスタートして~(いつもは午後券)
ゲレ食、食べて~(いつもはコンビニの・・)
帰りに温泉入って~(いつもはまっすぐ帰宅)
晩ごはん食べて~(いつもはファミマのコロッケパンで終了)

・・みたいな(笑)

一人で淡々と滑るのも面白いし大好きだけど、
たまにはこんな風に過ごす休日もイイですねー 平和な感じで~

↓日光白根山 でっかいデス
20060408230013.png


だけどやっぱり火曜メン。
初め2~3本リフトに乗って足慣らししたと思ったら、
そのあとはゴンドラでグルグルグルグル・・
やり始めたら止まりゃ~しません(笑)
結局けっこうたくさん滑りました。
リフト券のモトは取ったと思いますよ、きっと

20060408225939.png


帰りは温泉入って 
<白根温泉 薬師の湯>

デロ~~~~っとして~

<レストラン白樺の森>

で、ガッツリ食べてきました♪
お店の外観を見る限り、あまり美味しそうなお店に見えないんですけど、
ハンバーグとか生姜焼きとかパスタとか・・
すっごい美味しいんですよ!私のお気に入りのお店デス♪
あ、プァッフェは今回は自粛しました・・

人間たまには我慢も必要ダ

20060408230033.jpg
20060408230024.jpg


あー ハプニングっていうのは、あれです。

板がね、ぶっ壊れました(笑)板っていうかビンディングが・・

  もげました。

長年スキーやってるけど、あんなの見たことありません(笑)
ずいぶん酷使したらかもう限界だったのかなぁ~

↓仕方なくレンタルした板。
20060408225952.png




Posted at 00:11 | みぶんるい | COM(3) | TB(0) |
2006.04.08

今日もやっぱりハイカロリスト

雪山でのランチは、
だいたいいつもコンビニおにぎりorパンで済ませてしまう私・・

すっごい久しぶりに 『ゲレ食』 食べました。

 大大大好きなカツカレー♪

これ、なかなかスパイシーで美味しかったです。
スプーンで切れちゃうくらい柔らかいカツ(?)も・・




えー 久しぶりの雪山は天候にも恵まれて、
気温も思ったほど高くならずにとても良いコンディションでした。

たいしたハプニングも特にな・・


いや、ひとつだけあったんだった。ハプニング!!




う~ん

いろいろと書きたいことはあるんですが、
ただいまキョーレツな睡魔に襲われ中。
詳しいことはまた明日ということでご勘弁を~~


まぁ、そんなにオモシロイ話はないので
あまり期待はせんといてください


Posted at 00:15 | みぶんるい | COM(6) | TB(0) |
2006.04.06

食べ過ぎたのでスベってきます

火曜日のおしゃべりタイムに、こんな話題になりました。
ペダルを調整してもらってたとき・・

 
 この状態(ペダルなし)で乗ったらコワイだろうね~

 コワイコワイ(笑)

 でもさー ペダル付いててサドルが無いってのもツラそうだよねー

 だねー

 でも、どっちかって言ったらサドル無しの方がマシかなぁ??
 
 かなぁ?


なぁんて・・

 ペダルなし or サドルなし 

どっちがいいかディスカッションしてました。(平和な人たち)

サドルのない自転車ってシートポストごと無くなってるならいいけど、
サドル「だけ」無くて、シートポストがそのまま残ってる状態のコト?

んー それはちょっとイヤかもー




それはそーと・・

明日は久しぶりの雪山!
なんと今回はサワさんも一緒です。
(ウーさんも一緒に行くはずだったんだけど、お仕事の都合で今回は・・(涙)
 ウーさんごめんね 怒らないでねー

群馬県の○沼高原へ行こうかと思ってます。
じつはお目当ては「ゆき藤」のとんかつだったりするんですが、
「白樺の森」のセットメニューも捨て難く・・

自転車に比べると運動量の少ない雪山遊び・・

いっぱい食べるためには担ぎ上げでもしないとダメかな~~





Posted at 22:48 | みぶんるい | COM(4) | TB(0) |
2006.04.05

クロモリ?




自転車とおんなじ色のボールペンを発見♪♪



昨日付けで異動してしまったNさんへの送別品を買いに行きました。
なにが欲しいか本人に聞いてみたところ、
家で使うものよりも、新しい売場で使えるようなモノがいいなー
みんなのこと忘れないように・・

だそう。

 く~~ 泣かせるぢゃないですか~

あれこれ悩んだあげく、結局、
淡いピンクのと、ホワイトシルバーのボールペンをセットにして
プレゼントすることにしました。

名前を彫ってもらってね

そこで見つけちゃったんです。
この、限りなく白に近いブルーのボールペン。

うわ~お
これって、どっから見ても、マイ自転車と同じ色だー!
こりゃもう買わないわけにはいかんでしょー



えー 1500円ナリ~


すかさずチェックしたのが替え芯のお値段。
仕事がら、たくさん字を書くもんで
あっという間にインクがなくなっちゃうんですよ

気になる替え芯のお値段は60円ナリ~


よしゃ!それなら許せる(笑)
で、お買い上げ~~♪♪


 
  ペンを持つ手を眺めつつ、遠き山をおもふ



そんな毎日になりそうな予感。









Posted at 23:26 | MTBのコト | COM(2) | TB(0) |
2006.04.05

あながあったら・・

う~~~


う~~~


とあるブログをのぞいてみたら大変なことになっていて
動揺しちゃって困っちゃって・・


・・・
ま、いっかぁ
(よくないよくない(笑))


今日はとても暖かい、っていうより暑いくらいの一日でした。
朝ツー参加者はなんと10人!!
火曜日にこんなに人が集まるなんてビックリです。
初めて参加の、イーさんのお友達のジュンちゃんさんが
ラダー(渡ったあとちょっと登るほうの)で・・・

(中略)

公園の水道で洗った服!
速攻乾いてヨカッタですね~♪

私といえば、久しぶりにミスドへ行けてご満悦でした♪

午後はkim隊長に率いられて清水公園お花見ツー!
道中、隊長おすすめのパン屋さん『ストロー』へ。

うっわー!!
これ、美味しそう!

これも! 
これも!これも~~~!!

食べてみたいパンがたくさんあったけど(間違いなく10個以上はあった)
心を鬼にして1個だけゲット。

苦渋の選択でした


それからしばらく走って目的地に到着。
えーと、確か今日は平日だと思うんですけどぉ、


 なんなんですか?! この、人の多さは!!


恐るべし清水公園!!
人ゴミの苦手な我ら火曜組は泣く泣く退散・・
近くの閑静な公園でまったりお花見気分を味わいました。

20060404223140.jpg


↑ 桜の木がたくさん・・

遠くて見えないですねー(笑)

予定では屋台の美味しいものをいろいろと食べるつもりでしたが

20060404223152.jpg


↑ フツウのコンビニごはんになっちゃいました(笑)

でもtatsuさんがこぉんな素敵な差し入れを持ってきてくれたり
20060404223128.png

(イチゴも大福も美味しかったデス♪ごちそうさまでした~)

ちょっとだけマーさんが現われたり(おだんごごちそう様♪)
さらに99さん達も合流して、ピクニック気分でのんびりマッタリ。
そしてキョーレツな眠気に襲われ・・

その眠気をさますつもりで公園の・・・

(中略・・っていうか削除削除!

お店に戻る途中、今度はDJコースに寄り道してカロリー消費タイム!
みんなハムスターじゃないんだから~(呆れ顔(笑))
20060404223205.jpg


今日一番うれしかったコト。

私の愛車、なんか異音がするので(カチン、カチン言う)
お店でみてもらうことにしました。
BBとペダルの増し締めをしてもらっても直らず
音の原因はシートポストだってことが判明したのですが、

増し締めしてもらったおかげですんごく調子良くなりました♪♪
なんでも、ペダルがガタガタだったみたいです。ははは・・


来週はいよいよ山ツー♪♪








Posted at 00:41 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2006.04.04

もちぐされ

携帯電話にせよ・・

腕時計にせよ・・

なんにせよ・・

いろいろな機能をちゃんと使いこなせたら
それはそれはものすごーく便利なんでしょうけどねー

ダメなんです。そーゆーの、私・・

そもそも「取り扱い説明書」ってもんが苦手で・・




↑長年愛用しているこのプロトレックの腕時計。

これなんて、時間をミル だけの物になっちゃってます、すっかり。
それ以外の使い方はサッパリわからんけん。
説明書もどっか行っちゃったしのう・・

結局、宝の持ちぐされ




あれもそう。

あの、マイチャリについてるフロントフォーク(それ違う)

シチュエーションに応じて伸びたり縮んだりしますヨ!!これは便利!!
ってやつで、80ミリ~125ミリまで調節できるんですがぁ~

ずっと80ミリで乗ってた、ここんとこ・・

以前は場所場所でいろいろ試行錯誤してたのに、
そういえば最近まったくイジッってませんでした。
そんなことすっかり忘れてましたー(笑)

猫に小判?豚に真珠?
猿もおだてりゃ・・(それ違う)

たまには伸ばして乗ってみますかぁ!
今度OD山あたりで、ビヨ~~~~ンって



明日の朝ツーはなんだかにぎやかになりそうな感じ♪
楽しみ楽しみ♪♪










Posted at 00:16 | MTBのコト | COM(2) | TB(0) |
2006.04.02

すてきな自転車旅行?!




今日のミニツーリング、雨にならなくてよかったですね!
(少しは降ったのカナ?)
きれいな桜の木の下を走るみなさんの笑顔!すごく楽しそ~~!!

でもって、例の金網の脇のヤブコギもやったんですね
そろそろ、もう・・


草ボーボーデスカ??



通り抜けたあとに、お土産いっぱいついてきちゃったり?
そういえば最近ヤブ漕いでないなぁ(遠い目)

えー、なにを隠そうこの私、
日曜日のミニツーリングってまだ一度も参加したことないのです




トレイルデビューは筑波でした。

初めてお店におじゃましてLASのヘルメット(今はお蔵入り)を買った日、
まだ舗装路以外走ったことのなかった私に、

「こんなのあるからさー よかったら参加してみたらー」

って、ブ様が勧めてくれたのが、

 ★GTすてきな自転車旅行 筑波山ガイドつきツアー★でした。

ガイド役を務めてくださったのはサングラスITOさん&カナメさん♪
(お二人共、SUGOIのすんごいジャージ着てました(笑))
あれは衝撃的な一日でしたね~!いや~強烈でした。
あの時、葉っぱのよう子さんが言った一言。

「自転車面白いですよー きっとハマりますよー(にやり)」

まさに、そのとおりになりました(笑)
あの日を境に人生変わったと言っても過言では・・

ないような気がしないでもない。

そうそう。何も知らなかったもんだから、
下り坂でもサドルにドッカリ座ってましたね、そういえば(笑)



話は戻って、日曜ミニツーリング♪
そのうちチャンスを見つけて私も参加してみたいなぁと思っています!


ミスドのドーナツ食べたいし・・
(結局それなのね)







  




Posted at 23:51 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2006.04.02

お世話になりました




  ♪ 春は お別れ のー 季節 でっす~ ♪♪

はぁぁぁぁ~~

4月イッピ付けの人事異動でわたくし・・





動きませんでした。 。。。ふぅ。アブナイアブナイ

でもねー だけどねー 恐れていたコトが起こったんですよねー
相方のNさんが異動です(悲)
ひとつ隣の売り場だけど、でも異動は異動。

本人は今日は休みだったので電話で報告をしたところ・・

Nさんは以外にもクールでした。
どっちかっていうと私のほうが泣きそうだった
(最近涙もろくてイカンです)

なんだか、ほんとに寂しいんですよね~
5年間いろいろあったけど、すごくよくしてもらったし、
ほんと楽しかったから



しか~し!!

悲しんでばかりはいられません!!

Nさんが抜けちゃうと私の仕事量は確実に増えるわけで、
冷静に考えると・・うーむ・・考えたくないかも(笑)

ただ「火曜日休めなくなる」という最悪のパターンは
なんとか免れたみたいなので、ホッとひと安心・・ってとこです。

 

火曜なみなさま、また一年間どーぞよろしくお願いイタシマス

ウーさんいままでありがとう・・元気でね~~







Posted at 00:03 | みぶんるい | COM(5) | TB(0) |