fc2ブログ
2006.02.28

続・飛びだす自販機




火曜日に休みくれないからさー
ま~た滑りに行っちゃったぢゃないですかぁ~(好きだね~(呆))

今日の新潟はエライ寒かったです。
トンネルを越えたら・・ドカ雪でした

それに風が強かった!!

山はそうでもなかったのですが、往き帰りの運転がちょっと大変でした。
ミニバンって風にあおられ易いんですよねー
特に上武大橋付近はすごい突風が吹いていて(赤城おろし?)
車がガーターしちゃいそうになるのを必死に抑えていたら、肩凝ってしまった

ふぅ・・




あそーだ!

またまたコーヒー買ったんですよ、例の自販機で。
いくら私でも3度も同じことはくり返しません。
ちゃんと今回は心得てました、お釣が飛んで出てくるってこと。(エライ!)


まずは500円玉を入れてと・・

チャリーン(戻ってきた音)

 あれ?なんでだろ?


んじゃ、もう一度入れてと・・

チャリーン(もう一度戻ってきた音)


よく見たら旧500円は使えませんって書いてありました。

むむー

仕方がないので千円入れてボタンをポチッっと押しました。





押したのとは違うコーヒーが出てきました。

ぬぬぬー




・・・・なにか恨みでもあるとデスカ??





スポンサーサイト




Posted at 00:39 | みぶんるい | COM(7) | TB(0) |
2006.02.26

もらうとうれしいおみやげ




以前なにかで読んだのですが、OLさんの

 『もらうとうれしいおみやげ』

の、ベスト3に、この萩の月が入ってるそうです。
他の2つはなんだったっけ?

えーと・・

えーと・・



・・・


もう忘れちゃいましたー(ダメぢゃん)

それはそうと、萩の月♪
メチャメチャおいしいですよね~~~

中にフワッと入ってるカスタードクリーム・・
一般的なモノよりも僅かに白っぽい、この独特のカスタードクリームが♪
もーたまりませんデス

そういえば今乗ってる自転車のフレームの色を決めるとき、

「萩の月のカスタードの色」

っていうのも候補にあがってたんでした。(今思いだした)

限りなく白に近いクリーム色・・

みたいな(笑)



話は変わって・・


待望の火曜日Tシャツできたんですねー!!!
写真見せていただきましたが、カッコカワイイじゃないですか~!!
うれしいなぁ

今度の火曜は朝ツー参加できませんが(仕事でごんす
楽しみにしてま~~~~す!



・・Sサイズでキツキツだったらどうしまひょー





Posted at 23:54 | たべもん | COM(9) | TB(0) |
2006.02.26

100円ネクタイ

となりのスーパーがリニューアルして新しく100均コーナーができました。

近頃の100均ってすごいんですねー なんでもアル!!
思わずいろいろ買ってきちゃいました。
折りたたみの傘とか・・

あ、エマージェンシーシートまでありましたヨ!(驚)



職場での私のいでたちは、ワイシャツ&ネクタイです。
シャツは作ってもらえるけど、ネクタイは自前
いただき物がちょっとだけあって、
それ以外は、てきとーに買って来た安物を使っています。

だけど・・
今や、ネクタイは100円で買えちゃう時代なんですね~!!

色もデザインも質感も、見た目にはぜんぜんOKな感じ。
試しに1つ買ってみました。そして、早速使ってみましたヨ。

 
 
「○○ちゃん、いいネクタイしてるじゃない」

上司に誉められました。

 「あら、綺麗なネクタイですね~」

お客様にもお褒めの言葉をいただき・・

 「ありがとうございますー(ヘラヘラ)」

笑ってごまかしました。
まさか100円ですとは言えなかった(笑)


このネクタイ!なにが良いってすっごく軽いんです!!
軽さって案外大事なんですよねー
重いのぶらさげてると肩凝っちゃうから
それにとってもしめやすい♪


いや~、100円ネクタイ最高です♪




ピンクに見えるけど・・ピンク色じゃないですよん

Posted at 00:01 | みぶんるい | COM(6) | TB(0) |
2006.02.24

カシミール3D




なんか、なんだか・・

風邪っぴきさんが多いみたいですねー
kimさんに、usaさんに・・ブ様まで?
栄養のあるものたくさん食べて早く良くなってくださいね~
(ハーゲンダッツはほんとに効くの?(笑))

 ナントカは風邪ヒカナイ

私はあまり風邪ひかない方です。
熱もほとんど・・出ても年に1~2回くらいかな?
平熱が低めなので(35.8度)、37度出ただけでも大騒ぎ。
38度以上の熱なんて想像できません。
ツライんだろうなぁ・・

 出ちゃってる方、ほんと、お大事にどーぞデス!!

ところで先日のタヌキのGPSデータをカシミールで見ようと思ったですよ。
で、この、なんでしたっけ?黒いコード。
これ繋いでダウンロードしてみたのですが・・

おや?

エラーです。

おかしいなぁ。前にやったときは大丈夫だったのに・・
接触が悪いのかと思って何度か繋ぎなおしてみたけど、ダメで・・
マニュアル読んでもよくわからんのです。

あ~あ、がっかり

・・どうしたらよいのやら




気をとりなおして・・

第一回 プァッフェ当てクイズ~~~!!

 問題っ!!

このプァッフェは何処のプァッフェでしょうか?

A デニーズ
B ジョナサン
C びっくりドンキー
D 安楽亭

20060224204920.png


所定の用紙に必要事項を記入の上、2月28日までに投函してください。
(当日消印有効)
尚、当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。



Posted at 21:39 | たべもん | COM(5) | TB(0) |
2006.02.23

飛び出す自販機!




今日は滑りに行ってきました。(今週はなぜか休みが多い・・)
いつものように渋川から高速に乗り・・

トンネルを抜けると、そこは・・




雨降りだった

そしてゲレンデにたどり着くと、そこは・・




濃霧だった




もうぜんぜん見えないんですよ~ 視界はたぶん3mくらい?
雨もねー 予想してなかったのでビックリしました。
雪だったら問題ないけど、雨はちょっと・・イヤですね

でも平日のわりにはけっこう人がいました。
スノボの人が多かった!
やっぱりオリンピック効果もあるのかなぁ??

このあいだ行ったときに自販機で缶コーヒー買ったんです。
500円玉入れて、おつりが350円。
そのおつりがチャリンチャリンチャリンチャリ~ンって
取り出し口から飛び出してきちゃって、困っちゃって・・(←パクリ)

わ、 わ、 わ!

慌てて拾い集めました。
ちと、恥ずかしかったデス

で、本日。

まーた、おんなじ自販機でおんなじコトしちゃいました~
(学習能力ゼロです)

20060223224027.jpg


↑今日のおやつ。ファミマ産。105円ってトコがGOOD♪


Posted at 23:11 | みぶんるい | COM(10) | TB(0) |
2006.02.23

マイクロロ~ン?




タヌキの正解ルート確認しに行きたいな~!!
よじ登った斜面や、降りられなかった壁は、昼間見たらどんなだろう?
う~~トッテモ気になる・・・

今日はすこぶる体調が良かったです♪
夕べ久しぶりによく寝たからかな?
フィギアスケート見たかったけど、ちょっとお疲れ気味だったので
時間ギリギリまで寝てました。

やっぱり睡眠は大事ですねー(しみじみ)


写真の、この、自転車担いでるアヒル、これTシャツなんです。
某アウトドアショップで見つけて面白いので写真撮ってみました。

自転車に乗ってるんだったらわかるけど、
なんで担いでるんだ~??(謎)

実はこれ、モンクレールなんですよね~
よく見ると例のニワトリ?のマークが入ってます。
お値段は6~7千円だったような・・



ところで・・


きのう、朝ツーのあとでチェーンを交換してもらいました。
うわさのマイクロ・・

マイクロロ・・

えーと・・



 マイクロロン処理!!



ってのを施してあるやつです!(って、なに?)

理屈はよくわからないんですけど、
実際サイクリングロードを走ってみたらなかなか調子よかったデス♪
変速がえっらいスムーズになりました。
それになんだか走りが軽くなったみたい♪

ホーローのお鍋になにやら液体入れて
そこにチェーンを入れてガチャガチャやると・・

こんなのが出来あがるんですねー




ふ~ん(←よくわかってない)







Posted at 00:36 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2006.02.21

ケーキツー♪

タヌキが終わって、2日間仕事して、そしてまた火曜日になりました♪
先週は高峰&福田でタップリ!土曜日はタヌキ合戦にドップリ!
そして、今日の朝ツーです!自転車三昧・・贅沢な話ですのう。

お天気がちょっとあやしかったけど、続々とみんな集まってきました。
きのうの雨で路面がスリッピーだったので福田を軽~く走ることに。
先週は恐くて挑戦しなかった、新しくできた川にかかるラダー。
今日もまた・・

 はいり口がやっぱり恐いなぁ~

とモジモジしていたら、

 やらないの~? 大丈夫だよー

って、ブ様の声。

とりあえずいってみました。落ちてもいいや・・と思って。
そしたらラダーは越えられたものの、その先の坂が登りきれなくて
自転車ごとひっくり返りそうになりました。

本人は必死だったんですけどね。みんなは大笑い!!
ちょっとちょっとー笑いすぎじゃない??
だ~れも助けてくれないしさー(笑)

あたしゃ、タヌキ合戦のとき以上に人間不信になりましたヨ。

・・なんてね

ジョナモー行って、そのあとしばらくお店の前でおしゃべり。
そのうちお昼になりました。
今日のお昼はkimさんおすすめ四川風中華のお店へ!
私は唐揚げと野菜がたくさん入ったラーメンを選びました。
薄味・細メンでうま~~♪餃子も最高でした!!

ここですでにカロリーオーバー間違いなし!
お腹をさすりながらウロウロしていたら今度はケーキを食べに行こうという話になりました。
(私のせい?(笑))
江戸サイをガーっと走って川間のアンドールというお店へ。
今日はペースが速かった~

お店に着くと美味しそうなケーキがいっぱい!かなり悩んで・・

私はコレにしました♪




それとお土産も♪

20060221225246.jpg



狭い店内に大の大人が5人、立ったままケーキ食べてる図。
ちょっと想像してみてください。


キョーレツですよ~~~(笑)

でもそのうちまた行きましょ~♪
いろんなケーキ食べてみたい・・



Posted at 23:56 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2006.02.21

そして夜がやってきた

そして夜がやってきました。
残るはSS5(ラン)、そしてSS6(MTB)の2ステージ。

 昼間はぜんぜんダメだったけど、夜は負けないゼ~!!




などという、雰囲気ではなく・・

 最初のランで出遅れて、後半のMTBでまた迷子になるのかなぁ?
 そーなる確率高いよね~

って、なにやらずいぶん弱気モードの我がチーム。
夕飯ちゃんと残ってるかなぁ??不安がよぎります


18時15分一斉にスタート!!
でもみんな走らない(笑)
私たちもはぐれないようについて行きます。

後を振り返ると白い光がいくつも揺れていてちょっと不気味・・
年越しライドを思い出しました。
山に入っても白い光はず~っと繋がっています。

そして運命の分かれ道。

薮の道が突然行き止まりになりました。
トップのチームはすでにドコかに行ってしまいましたが
残る各チームは立ち往生。

わき道を探すチーム、一旦戻ることにするチーム・・

私たちは目の前の急斜面をよじ登ることにしました。
最短距離だったし、それにGPSがそっちを指していたので(笑)
(サワさん、ナイスな判断でした!)

続きを読む

Posted at 01:52 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2006.02.20

ザンパ~イ!!




ゆうべは結局夜中の3時近くまでみなさんと楽しくおしゃべり。
(こんなチャンスは滅多にないのでついつい・・)
でもって、そのまま寝ずに帰ってきて1時間ほど仮眠をとって出勤(笑)

いんや~ 今日はキョーレツに眠かったです。 参りました!!

目を開けているのがキツかったので、
まぶたをセロテープでとめて、なんとか凌いでいました。(うそ)



 『オール筑波たぬき合戦』

最高に楽しかったです♪想像以上でした♪♪
これはもう王滝、真冬の24耐を越える面白さ!!
特にアドベンチャー度ではピカイチですねー
無理して休みとってヨカッタです、いや、ほんとに♪

朝8時半スタート。初めはランのステージです。
そんなに殺気立つ風でもなくにこやかに各チームスタート。
1つめのポイントは問題なくみつけて、2つに向かいます。
ほとんどのチームが湖の左側からアプローチ、でもうちは逆からまわりました。
(これがまず失敗でした)
結果、本来使うべき道とは違う場所から入ってしまい、
ポイントを見つけるまでちょっと時間を要してしまいました。

一度戻ってSS2。
すでに出遅れてしまっている私たち、ろくに地図も確認せずに
前を走る他チームについていくことにしました。

が、途中で見失い・・

このあとが最悪です。
素直に舗装路を登ればよかったのに、素直じゃない私たち(笑)
あれこれ深読みしてしまった結果、早速迷子になってしまいました。
これだと思う道はどう見ても行き止まり。
なのに、やぶこぎで突破しようとしてみたり・・
時間だけは無情にもどんどん過ぎていきます。

ここでのタイムロスを最後までひきずってしまったんですねー
各ポイントを探すこと自体はGPSのおかげで比較的スムーズでしたが
(比較的ね)
SS2で残念ながらタイムアウト!!
(ボランティアの皆さんが温かく歓迎してくださったのは
とてもうれしかったでーす♪寒い中ありがとうございました!)

一番残念だったのは他のチームとの「化かしあい」にあまり参加できなかったこと。
前半はほとんど誰にも遭遇しませんでしたヨ。
さみし~~

でもまぁ、けっこう楽しんでたんですけどねー
走り回っている間は。

タイムアウトの場合、ここからは舗装路でひたすら下らなければなりません。
舗装の下りは恐いし、寒いし・・なによりモッタイナイ!!

ションボリなときには食べるのが一番!!ってことで、
戻る途中のセブンに寄って「どんべえ」食べました。
駐車場に座りこんで・・あやしい大人たち。

 ふ~ 温まるわ~~♪(至福のとき)

こーゆーときの「どんべえ」は絶品ですね♪
なーばすさんのカフェに行けなかったコトはかなり心残りだけど・・

そしていったん車に戻り、夜のステージに備える面々。

 

 悔しいね~ ぜんぜんダメだったねー

 やっぱ地図読めないとダメなんだね~

 ・・・

 ・・



ほんと、しょんぼりでした。


つづく

 





Posted at 00:18 | MTBのコト | COM(6) | TB(0) |
2006.02.17

『オール筑波たぬき合戦』




いよいよ明日です!
お天気は良さそうですね~

7時に集合してスタートは8時半。
で、終わるのはいったい???

ちゃんとゴールにたどり着けないとゴハン抜きになってしまうみたいです。

キャ~それだけはカンベンしてください!!
たぬき様ぁ~~~~!!

SS4とSS5の間は、うまく行けば2時間ほど休んだり食べたりできるようですが・・

そんなの無理!きっと無理~


だいたいですよ・・
トレランって初めての経験です。
それに私、走るのめちゃめちゃ遅いんですよ~
(学生の頃はクラスで一番オソカッタ)

Y部さん、サワさん、ご両人の足と引っぱりまくることは確実?
どうかお許しを~~~~



・・とまぁ、いろいろと心配な部分もアリますが、

(だからそうじゃなくて)
一日中、山で遊べる(遊ばれる?)のはとっても楽しみ♪
特にナイトライド&ナイトランが楽しみです

ブ様始め「たぬき」な皆さん、化かされ役のみなさん、ボラのみなさん
明日はどうぞよろしくお願いいたします!!



今夜は早いとこ寝なくては・・




ZZZZ・・(たぬき寝入り)





Posted at 22:07 | MTBのコト | COM(2) | TB(0) |
2006.02.17

はじまっちゃったん




小雨まじりの木曜日。
なんの前ぶれもなく不意に・・




ヒッグショイ!!!


くしゃみが出ました。
私・・花粉症なんです。

今年も来ちゃいましたね~イヤな季節が!
クシャミハナミズハナヅマリメノカユミクチノカユミミミノカユミ・・



憂うつです。

一番ツライのが食べ物の味がわからなくなってしまうコト。
ひどい時は何を食べても全くなんの味もしなくなります。

・・これほど悲しいコトはありません

とりあえず早急にお医者さん行って薬もらって来なくては!
(今年も出遅れた~~)
でもねー なかなか行くヒマがないんですよね~
遊んでるヒマはあるんですけどね~(笑)

今度山行く時は、あやしい立体マスクをかけているかもしれませんが
あんまりイジメないで下さいね




ヘ・・ヘグシュッ!!!

ズル・・


Posted at 00:03 | みぶんるい | COM(3) | TB(0) |
2006.02.15

スズメバチ風味

今日もイイ天気でした
こんな日はどこかに遊びに行きたくなりますねー!!

(あんた、遊んで来たばっかりだっぺさ~)



・・確かに

たくさん動いた翌日は仕事しててもカラダが軽い。
体中の毒素が抜けたような、そんな感じです
だけどアタマはどんより重~い
睡眠不足が一番の原因かなぁ・・??

とはいえ、休んだ次の日にボーっとしてるわけにはいきません。
こんな日はムリヤリ『元気』をアピールアピール!!



かなり・・



演技力が必要デス



ところでたぬき合戦まであと3日ですね!
そろそろ準備し始めなくちゃ!!
何をどれくらい持って行ったらイイのやら・・

例えば補給食

あ、そういえば王滝の残り物がいっぱいあった気がスルな~


ゴソゴソ・・

ゴソゴソゴソゴソ・・


ありました。ありました。こんなにたくさん(笑)




まん中にあるのはスズメバチ風味のドリンク
とっても美味しいですよー(うそ)



Posted at 22:30 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2006.02.15

遊びすぎでしょー

 


午前4時、家を出る。
今日は思いのほか冷え込んでいました。
空気が澄んでいるので月がとてもキレイ。

月がキレイなのはいいんですけど、

 あちゃ~~

車のフロントガラスが凍っちゃってマスとけるまで待つこと10分。
積みっぱなしのスキー板を降ろして、かわりに自転車を積み込む。
よく考えてみたら自転車に乗るのって3週間ぶりです。

しか~も!!
今日は高峰! ダウンヒルコースです!
なんか・・だんだん緊張してきましたヨ~

そもそも「いきなり下り」ってパターンはちょっと苦手。
体(&ココロ)が温まらない内に急な斜面なんかが現われた日には
ビビリんぼうが顔を出します。

 「1本目はリラックスして丁寧に行こう!」

お店に向かう車の中でそう決めました。



結局3本のコースを下りました♪
ちょっとだけヌタヌタのセクションもあったけど概ねドライ。
作戦どおり、わりとリラックスして乗れたかな??
ひさびさのDHコースはすんごく楽しかったです!
うひょひょひょひょ~


でした。

 
今日のメンバーは、ブ様に火曜日ゴウサレンジャー+ふくさん!
なんて!な~んて!楽しい人たちなんでしょう!
最初っから最後まで笑いっぱなしでしたね~(つくづく感心(笑))


午後にはこっちに戻ってきたのですが、
これで終わるわけが無いのが火曜日・・

 「せっかくだから福田走りに行く?」
 「いいね、行っちゃう?」
 「んじゃ、行こかー♪」



 
  

  出たよ(笑)


福田ではばっちり新ルートの「お毒見」をさせていただきました♪
すごいですねー(感謝です)
激下りもガマのグルグルコースもとっても楽しかったです♪♪

最後は竹泉(お初)にて、ジューシーなメンチカツ定を食して終了。
バチあたりそうなくらい充実した良い一日でした!
みなさんありがとうございました~

そうそう♪
サワさん、お土産ありがとです。イーさん、いちじくありがとです。
フクさん、チョコありがとです。F縄さん、ケーキありがとです。



  食べ物ばっかり・・


Posted at 00:12 | MTBのコト | COM(6) | TB(0) |
2006.02.13

ひさびさ高峰♪




明日は久~しぶりの高峰山!(ブ様、写真お借りしちゃいましたー)
前回連れてってもらったのはいつだっけ?
記憶をたどってミル。

たしかものすごく暑い日でした。
えーと、去年の夏?
かと思ったけど、おととしの夏ですねー

集合時間を間違えてあとから自分の車で追いかけたんでした。
(その節はお世話になりましたー)

途中までは順調に・・
でもあとちょっとの所で道がわからなくなって
周辺をグルグル走り回ってしまい・・


  自慢ぢゃぁないけど方向音痴です!!!


でもなんとかたどり着いてみなさんと合流。
そしたら今度はコース内で迷子になりました。


「矢印どおりに行けば大丈夫だよー」
「は~~い♪」


矢印どおりに行ったデスヨ。本人的には!
そしたら整備された木道は出てくるわ・・
舗装路ののぼり返しは出てくるわ・・

気づいたときにはあさっての方向に下りてました。
しかも戻り方がまったくもってワカラナイ!!!
こーゆーのってダメなんですよね・・
心細くて泣きそうにナル。

結局畑仕事をしていた地元の方に道を聞いて、
やっとみなさんの所に戻ったときには汗ダクダクでした。


こんななもんで、たぬき合戦もおそらく・・




嗚呼・・





  『なんとかぶじに帰り隊』








Posted at 23:56 | MTBのコト | COM(3) | TB(0) |
2006.02.12

抹茶味に弱いもんで・・

あっけなく終わってしまいました。

女子モーグル。

あれだけ素晴らしいターンをしてキレのあるエアを飛んでもメダルに届かないなんて・・
勝負の世界は厳しいですねー

試合後のインタビューに答える上村愛子選手の表情、
ちょっと痛々しかったです(涙)

多英ちゃんも泣いてました。

だけど見応えありましたよね♪♪
改めてモーグルっていいなぁ~~って思いました!
私ももっとがんばって、また草大会に出られるようになりたいな♪

去年もそんなこと言ってたような気がしないでもない(^^;;;




それはさておき、

このあとにはお楽しみの『オール筑波たぬき合戦』が控えています!
http://www.japanmtb.com/tanuki.html
そろそろ心の準備をしなくては・・(笑)

あさってが火曜日山ツー
土曜日にたぬき合戦 
その次の火曜日も自転車乗る予定!!

ウハウハです

雪は・・降ったりしないのかなぁ??







本日のおやつ、Bitの抹茶味
こーゆーのってレジの脇の目に付くところに置いてあるじゃないですか!
ついつい買っちゃいますよね~

思うツボ?(笑)






Posted at 23:44 | みぶんるい | COM(3) | TB(0) |
2006.02.12

やっぱ寝れない・・




いやいやいやヨカッタです!!
上村愛子選手が5位、里谷多英選手は9位で予選突破!!!(ホッ)

あまりにキンチョーし過ぎたせいか、なんだか気持ち悪い

ぜぇぜぇ・・

でもって、もう少しで決勝が始まりますねー
果たしてメダル獲得なるか!!
メダルも大事だけど・・
順位はともかく本人が納得できる滑りが出来るコトを祈ります

4年間の血のにじむような努力。
なのに本番はたった30秒たらず。

失敗しませんように・・
失敗しませんように・・・

この多英ちゃんの写真は、長野の前のリレハンメル大会のものです。
たしか第一エアがこのスプレットだったような気がします。
その頃から大ファンだったので雑誌の切り抜きをパウチして(笑)
いつも手帳に忍ばせて持って歩いてました。

そして今から8年前。

長野のときの多英ちゃんの金メダルは本当に感動的でした。
翌朝地元の駅のキオスクで、置いてあるスポーツ新聞を
全種類買いあさりましたヨ。(笑)
キオスクのおばさん不思議そうな顔してました

今回もまたそんな風になるとイイな~

目覚ましかけて3時に起きるつもりだけど、
ちゃんと起きられるか心配



どなたかモーニングコールお願いしま~~す!!





Posted at 01:34 | みぶんるい | COM(5) | TB(0) |
2006.02.11

サザンとユーミン

今日は雪山で修行して参りました。
(今年はちょっとやる気モード?!)

毎度のことながら渋川までは下っ走りです。

寄り道 其の① いつもの道の駅




どうして鬼の子がキャラクターになっているのかは不明。
今度調べてみようかな?

野菜ドッサリ&甘いものドッサリ買いました。
本日のKOMOCHIセレクション↓

20060211000938.jpg


値段が付いててちょっとお恥ずかしいですね(汗)
チーズケーキ(初めて食べた)はとても軽いので
10個くらいならペロっといけちゃいそうです。

快晴の関越道。この時BGMはサザンでした。
冬にサザンってどうなのよ?と思いつつ、かけてみたんですが、
なかなかどうして!ゴキゲンでしたヨ。

次はチューブかな?(笑)

20060211001000.jpg


そして帰り道。
寄り道 其の② 北本のブックオフ
ブックオフは懐かしのCDや古い自転車雑誌なんかもあったりして楽しいのでよく行きます。
今日はユーミンの「DA・DI・DA」をゲットしました♪(古~)



さぁて、いよいよトリノ五輪開幕です!
女子モーグルは明日の夜に早速やっちゃうんですよね~
うわー緊張するな~~~

予選が23時からで決勝が午前3時だそうです。

あれ?寝るヒマなくない??




Posted at 00:22 | みぶんるい | COM(4) | TB(0) |
2006.02.10

爆弾酢豚




自分ばっかり遊びまくってちゃ申し訳けない!!
ってゆーか肩身が狭い今日この頃

オールたぬきの翌週あたりに家族でお出かけしようと思ってます♪
(両親プラス私です)

うちの家族はなにげに 『 にわかバードウォッチャー 』 だったりするので
出かけるとなると、だいたいパターンが決まっています。

どこか野鳥を観れるような場所へ行って4~5時間ほどハイキング。
お昼ごはんはコンビニ弁当!これで大満足!!
帰りに立ち寄り温泉でマッタリして、なにか美味しいものを食べて帰ってくる。

行動パターンが私とそっくりなんですよね~
この親あってこの子アリって感じです(笑)

(そのアリじゃないから!)

この時期、鳥をたくさん観ようと思ったらドコがいいんでしょう?
戦場ヶ原(小田代ガ原)は何度か歩いたことがあってとても気に入ってるんですけど、
今行ったら雪の野原ですよね?スノーシューだったらOK?

あとは・・

筑波山系もイイですね~♪
メンバー的に勾配のキツいところはハズすとして、どの辺を回ったら良いかなぁ?
なんかオススメのコースありますか?あったら是非教えてくださいませ~

そーだ!!

筑波だったら帰りにあの♪
いとしの『百○亭』に寄って来られるぢゃないですか~~!!

うぉおお♪これは名案ですヨ!
爆弾酢豚食べた~い!!




・・ん?



ばくだんすぶた・・じゃなかったでしたっけ?
げんこつすぶた??




でしたっけ??







Posted at 00:13 | みぶんるい | COM(5) | TB(0) |
2006.02.09

ウォータージャンプ

だいたいいつもコレかぶってます、自転車乗る時。




でも時々こんなのもかぶります。
たとえば野沢のDHマラソンの時はこっちでした。PRO-TECの半キャップ!

20060208225047.jpg


実はこれ、自転車用に買ったんじゃなくて元々持ってた物なんです。
以前『ウォータージャンプ』に使ってました。

『ウォータージャンプ』=モーグルのエアの練習が出来る施設です。
私が通っていたのは福島のリステル猪苗代というところ。
上村愛子選手の練習風景の映像で時々取り上げられているので
ご存知の方もいらっしゃるかな?どーでしょ??

こう、野外にでっかいジャンプ台が作られてまして~
その下がでっかいプールになってます。

20060209003235.jpg


ザーーーっと滑ってきてビヨ~~~ンっと飛んで、
なにかしら技を入れてバシャ~~~ンと落ちる。
プールサイドまで腕だけで泳いで(板付いてるのでバタ足できません)
なんとか這い上がって、鉄筋の階段を担ぎ上げてまた滑って

・・それの繰り返し

ウェットスーツにライフジャケットにヘルメット!
でもって、ブーツ履いてストック持って・・

すっごく変な格好です(笑)

だけど恐いけど面白いんですよね~ 
技がバシッっと決まると最高に気持ちいい♪
(注:たいした技は出来ませんよ~)

雪上では絶対出来ないような、
例えばバックフリップなんかもノリでやってみちゃったりして、
それでよく顔着とかしてました(笑)
(無謀です)

練習というよりは遊びでしたねーあれは完全に。

20060208225035.jpg


このうさぎのシールはその頃貼ったもの。
「・・・」は高い所が苦手な私の気持ちを現してたりします






夏になったら飛びに行きます?MTB持って?!

美味しい定食屋さん知ってますよ~(笑)


Posted at 00:28 | みぶんるい | COM(8) | TB(0) |
2006.02.08

苦渋のけつだん




せっかくの火曜日が・・ううううう
わたしの青春を返して~~~~~!!




えーと、今朝の私の行動、おもしろかったです。

いつもの火曜日よりも30分早く4時起床!
外を確認してミル。雨は止んだ様子。
(お♪)

とりあえず一回目の朝ご飯を食べる。
サクっと約1700カロリー摂取
(って、おいおい・・)

道路状況を確認するため、外へ。
家の前はうっすら雪化粧。門の扉が凍り付いているのを見て困惑。

(運転危ないかなぁ?どーしよう・・)

部屋に戻って体育座りでしばし悩む。
かなり真剣!脳みそフル回転!!

5時30分。
ついに朝ツー参加をあきらめ掲示板にお留守番表明を書き込む

(でも、やっぱ、行きたいな~みんなに会いたいしチャリ乗りた~い!!)

5時40分。
今書き込んだばかりの書き込みをあわてて削除!!
(なにやってんの~)

で、速攻準備して駐車場へ。
駐車場は雪原でした。車には結構雪が積もっていました。

とりあえずエンジンかけてまた悩む。
腕なんか組んじゃってメチャメチャ真剣!

最終的に行くのはあきらめてもう一度掲示板に書き込みしたのですが、
いや~苦渋の決断でした(^。^;)
みんなは走りに行ったのかなぁ?それともホントにジョナ直行??(笑)


それにしても今朝の私・・
なにもそこまで真剣に悩まなくてもって感じでした(笑)



来週こそチャリ乗れるかな?


Posted at 00:15 | MTBのコト | COM(5) | TB(0) |
2006.02.07

カリマーのカッパ




usaさんのブログ読みました???
すっごい面白いですよ!ヤバすぎ!!
私は思いきりツボにハマってしまいました(笑)
http://d.hatena.ne.jp/kazuusami/


今日は月曜日、ってことは明日は火曜日です。

なのに雨降ってるしー!と思ったら雪に変わってるし~~!!
どっちでもいいけど朝までには止んでくれることを祈ります(-人-;) 

本日仕事は4時までだったので(月に1、2回そーゆーのがある)
久しぶりに神田スキー街に行って来ました。
あ、今はスキー街とは言わないか~

アウトドア関係のウェアとか、小物とか、えとせとら・・
目的もなくプラプラ~っと見て歩くのが大好きです。
今日もそんな感じで2時間ばかしウロついてきました♪

んでもって、またまたやらかしてしまいました。

 
  衝動買い



このあいだ青いのを買ったばかりなのに、またこんなの買っちゃいました。
karrimarのかっぱ♪なんかこの「変な色」に惹かれてしまって(笑)
藤色っぽいグレーに若草色、って感じです。
karrimarって1つも持ってないので、ついつい・・

ん~・・ま、いっかぁ、言い訳けは(笑)

あと、上の写真はこれまた衝動買いした写真立て♪
こっちはタカシマヤで見つけてひと目惚れしちゃいました。
なんの写真を飾るかはただいま考え中デス。

自転車の写真にしようかな~♪

20060206234649.jpg





げ!雪の粒が大きくなってる・・


Posted at 00:41 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |
2006.02.05

ポカポカ♪




今朝お風呂に入ろうと思ったら浴室の小窓のところに、なんと「つらら」が出来てました!!

小さいけど正真正銘のつららでしたよ~~(写真撮っとけばよかった・・)
こんなことは生まれて初めてです。いやはやなんとも

こんな寒~い日には暖かい飲み物がほしくなりますねー
最近よく飲むのは紅茶♪ごくごく普通のティーバッグです。

そこにこれを入れるのがマイブーム!(←死語)

これ、なんだと思います?



    しょうが糖



しょうがに砂糖をまぶしたもの。このあいだ子持村で買いました。
60g150円也。

紅茶の中に2~3枚入れると美味しいジンジャーティーが出来上がります♪
ちょっとばかし辛いけど風邪の予防にもなるし体もあったまりますよ~



あ!今、NHKの番組に上村愛子選手が出てます。
『ロード トゥー トリノ!!』
うわわ・・ 
お母さんからの手紙なんて読まれちゃって、泣いちゃってますヨ。

だめだ・・
私ももらい泣き(笑)

女子モーグルは開幕直後の11日に行われます。
その日は仕事だからリアルタイムで観ることはできないけど
愛子ちゃんも多英ちゃんもがんばってほしいですねー



私もがんばるぞい!!(なにを??)








・・火曜日のお天気がビミョー↓


20060205221824.gif



Posted at 23:10 | みぶんるい | COM(4) | TB(0) |
2006.02.04

心臓に悪いから~




MTBで山走る時
やけに体が重い日、とか、逆にみょうに軽ーい日、ありますよね?

接客もその日によって調子が良かったり悪かったりします。
ダメな日はまず上手くしゃべることが出来ません。
電話に出ても「ろれつ」がまわらない。

おかしな敬語使っちゃったり・・

「ええ」 と 「はい」が混ざって「へぇ」って言っちゃったり・・
(いつの時代の人デスカ?)

で、今日はどーだったのかというと今日はマルでした。
朝からノリノリで満面のつくり笑顔♪お客様とのトークもはずみます。
忙しくもなく、かといってヒマでもない平和な土曜日。

午後の休憩が終わって、さぁいよいよラストスパートというときに
一人の男性が出来上がった商品を取りにみえました。


そして・・


   ワタシ、一瞬、固まってしまいました


いや~なんていうか、そっくりだったんです~~!
むか~~~し大好きだった人に(大汗)
顔もそっくりなら背格好も、それに歩き方まで似てるんですよ~

え? え? え?
なんでこの人、ココにいるの?なんでなんで?

伝票で名前を確認するまではホントに本物だと思っていたので
顔には出さなかったけど内心大パニック状態!!

世の中にはそっくりな人っているもんですねー
ひゃ~寿命が10年くらい縮んだカモ。


それにこんなネタは・・ちと恥ずかしいカモです



Posted at 23:17 | みぶんるい | COM(3) | TB(0) |
2006.02.03

思いがけず




寒っ!!!
夜になって急激に温度が下がりましたね。
現在マイナス1度だそうですよー

昼間は小春日和でポカポカ暖かかったのに~

今日は研修(工場見学)でした。
普段は建物の中に缶詰になっている私、仕事で外出することは滅多にありません。
JRなんてほんと久しぶりに乗りました!(新鮮ダ~)
改札の場所もわかんないし、乗り換え方法もよくわかんないし、ちょっとした旅気分デス♪

行くまでは面倒くさいな~って思っていたのですが、
だんだん楽しくなってきました(笑)

駅から工場までは徒歩15分ほど。

初めて降り立つ駅。
地図を片手に歩く知らない街。
趣のある公園や、美味しそうなケーキやさん。
そして暖かい春のような陽気!

ふっふっふさらに楽しくなってきました(笑)

時間に少し余裕があったので周辺をウロウロ・・

していたら・・

ひょっこり多摩川の土手に出ちゃいましたヨ。

あらま

20060203224520.jpg


多摩川サイクリングロード!(お初です)
自転車の人、歩いてる人、スケボーの練習をしてる人、などなど。

とても気持ちよさそうでした!
私も時間があれば歩きたかったナ・・

てゆーか、
あの美味しそうなケーキを買いたかった~!!
(いちおう仕事中につき断念(涙))




Posted at 23:35 | みぶんるい | COM(2) | TB(0) |
2006.02.02

真相




約2週間ぶりに行って来ました、新潟!
天候は雪。一日中降ったりやんだりしてました。

前回も道路脇に高~い雪の壁が出来てましたが、
それがさらにパワーアップして今にも崩れそう。
除雪、毎日大変だろーなぁ

で、ゲレンデはこのとおり!
降り積もった雪がリフトにとどいてしまいそうなので、リフトの下を掘ってあるんですねー
そこにまた新しい雪が積もってなんだかイイ感じです。

間違って落っこちたふりして飛び降りちゃおうかな~そしてこのパフパフの新雪を
・・なぁんて、
そんなイケナイ事、考えちゃいました、一瞬(笑)

そうそう!
例のカリーパンの真相を解明すべく、あのお店へ行ってみたデスヨ。
今回もカリーパンは1つだけポツンとありました。

で、お会計の時にさりげなく聞いてみたデスヨ。
表面がカリカリしてるのは、そーゆーコンセプトなのかそれとも偶然の産物なのか??(笑)

そーしたら・・

おばさん、とってもあわてちゃって、

「あら、本当ですか?それは・・あの・・ごめんなさい
たぶん・・その・・揚げすぎかもしれません。すみません。」

って、とても困った様子。だもんでこっちも恐縮しちゃって

「あ、いや、その、べつにその・・シドロモドロ」





うーむ・・余計なコト聞くんじゃなかった。
お店のおばさんごめんなさい(反省)


20060202225731.jpg


↑とくに意味はありません


Posted at 23:49 | みぶんるい | COM(2) | TB(0) |
2006.02.01

タレ派♪

帰りの電車の中でホゲーっとしていたら・・

急に『ほていのやきとり』が食べたくなりました。
まだ試したことないけど、山で食べたら美味しいでしょうね~
コトコト温めて・・

そんな私はタレ派です




↓ こんなのもあるんですね!知ってました?
美味しいんダロか??

20060201221929.jpg



えーと、明日は休みです。

月曜日に体調不良で行けなかった雪山。
リベンジしてきたいと思います♪
今回のお題は「ポジションの調整」!!
なぁんて言うとエラソーだけど、まぁ、てきとーに楽しんできたいと思います。
あそーだ。カリーパン食べなくては!

この雨、朝までに止んでくれるといいんだけど・・
出かけるときにザーザー降ってたらちょっとヘコんでしまいそう


え??

地震あったんですか?さっき!?ほんと?

えーーーー!!
ぜんぜん気づかなかった~~~~~ !!
今、テレビで知った~~~~!! ビックリ




Posted at 23:12 | みぶんるい | COM(3) | TB(0) |
2006.02.01

トシトッタ ショーコ?

月が変わるから・・とゆーわけではありませんが
プロフィールの画像を変えてみました(恥)

ノースショアへの担ぎ上げのワンシーン。
Fさんに撮っていただいた写真です。

このオレンジのシャツ、とても気にいってるんですがかな~りヘタってきています(悲)
お気に入りはどーしても出番が多くなるので仕方ないですねー
同じデザインの色違い(アオ)もあって、コッチも同じくテレテレです。

オレンジや、アオや、アカや、ミドリや・・etc.

そーゆー色って以前はあんまり着なかったのに
ここへ来て急に選ぶようになりました。・・不思議なくらい。

はいはいはい。
そーです、そーです。そのとおり!!


  

   トシトッタ ショーコ




ですね~~~~~~~~~~!!


ところで自転車に乗るときの服装ですが、
私はだいたいいつも「長T&半T」にプラス上着を1枚。
暑がりの汗っかきなもんで真冬でもこれだけです。

パンツは普通のアウトドア用のもので(今使ってるのはコロンビア)
その下にレーパンを履いてます。

なんかよくわかんないけど、よく左足のスネのあたりが破けるので、
じつはしょっちゅう新しいパンツに変わってたりします。

みなさんは破けたりしません?

左足のスネのとこ・・




usaさん写真お借りしちゃいましたー
担ぎながらバックしてるやつ(笑)



Posted at 00:30 | MTBのコト | COM(4) | TB(0) |